source

ガッチリ入荷しました。

0222a

午前中にボード10本が入荷!

CITY FOG "LEVEL 2nd Generation"2本にLiddle Burrito DXが4本。
それに、CITY FOGのロングボードが4本。

0222b

今回も、強烈な内容です。

これから私は、”画像編集マシーン”と言う名のロボットになります。

ホームページへのアップまで、今しばらくお待ち下さい。



そうです。”画像編集マシーン”の燃料は、皆様からの応援ポチ。
燃料、あげてやってください。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



SOURCE NEW SIMMONS

sourceminisimmons53testg

ついでと言っては何ですが、この機会なので、SOURCEの最新ボード、"NEW SIMMONSのボトムについても見ていただきましょう。

先程お見せした、"2ND LEVEL"とは大きく違う様ですね〜。

まず、ノーズ付近に関しては、完全にアッパーレイルとなっています。ハルスタビーとまではいきませんが、センターから直線で見ると、レイル付近は、随分とレイルが上向いています。ノーズ幅があるボードの場合、この様にコンベックスエントリーの方が、掘れた波でレイルが引っ掛かる事無く、スムースなボードコントロールが出来るという利点があります。

sourceminisimmons53testh

こちらは、センター付近。
弱まっていますが、まだ少し、レイル付近が落ちています。
見る限り、ノーズ付近は、相当、ルースな動きをしてくれそうなボードです。

sourceminisimmons53testi

ボトムのピンラインは、ガッツリと掘られたシングルコンケーブの境に入っています。相当な深さです。そして、レイル付近は、ほぼ、普通のボードと同じ様にしっかりとしたエッジが立ち始めています。
このコンケーブ、ロングボードのノーズコンケーブの様にも見えます。緩やかに入るというよりも、一気にコンケーブがスタートしてる。っていう感じでしょうか。実に個性的です。

sourceminisimmons53testj

テイル付近も、コンケーブは深いまま抜けていきます。そして、薄いテイルエリア。

早そうですね〜。

あの、ちっちゃな”餃子フィン”をセットして、早く試してみたいものです。

本日、まだポチっていらっしゃらないアナタ。今日も、ひとつ、宜しくお願い致します。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



the Meadow/SOURCE "NEW SIMMONS"

the Meadow/SOURCE "NEW SIMMONS" 5'3"

SOURCEMINISIMMONS53A


the Meadow/SOURCE "NEW SIMMONS" 5'7"

SOURCEMINISIMMONS57A


SOURCEのニューモデル、”NEW SIMMONS"です。
今迄、ミニシモンズにカテゴライズされる彼のシェイプするボードは、"SCRAMBLER"だけだったのですが、この度、この ”NEW SIMMONS"が、新たにラインナップに追加されたのです。

見る限り、パフォーマンスを追求したシェイプとなっており、シェイプのコンセプトは、"SCRAMBLER"とは全く違うボードに仕上がっています。
ミニシモンズとしては、決して幅がある方では無く、ボトム・レイルのデザインも、レイルをしっかりと入れたサーフィンが望めるシェイプとなっています。

フィンのセッティングの方もユニークで、グラスオンされたオリジナルテンプレートのツインに、”餃子トレーラー”がセットされています。小波や厚いブレイク等ではツイン。パワーのある掘れた波では、”餃子セット”にして乗るのがお勧めメニュー。

テイルの薄さやエッジの立ち具合もソソられてしまいます。

久しぶりに感じる、”大作の予感”。

CHECK!

そして、コレがワチの。

SOURCEMINISIMMONS53TESTA

SOURCEMINISIMMONS53TESTB

5'3"×20・1/2×2・1/2

早く乗って、皆さんに”乗り味”をお伝えしなければなりませんね〜。


本当にカッチョいいシェイプですよ。興味がある方は、絶対に実物を見る事をお勧め致します。
相当、多くのミニシモンズを見てきましたが、このシェイプは新しい!"NEW SIMMONS"とは、良く言ったもんだ。って感じな訳です。




そして、そして。
写真に写ってた、もう一本。

CITY FOGの"2ND LEVEL"。

あれも、気になる所ですね。

詳細は明日。楽しみにしてて下さいね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



SCRAMBLER!

scramblergreen1
SOURCE/ScramblerのUSEDボードが入荷致しました。

こちらは、当店で通常扱っている、ツインザーモデルとは違い、シンプルなツインモデル。

テイルも”スプリットテール”では無く”Veloテール”で、運動性能よりもスピードを追求したボードです。

とは言っても、EPSを使用し非常に軽い仕上がりとなっていますので、見た目以上の軽い動きを実現出来るボードです。

そして今回、このボード、”少し乗り込んだ感”がございますので、価格の方は、思いっきり抑えての販売となります。

興味のある方は、是非、チェックしてみて下さい。

CHECK!


まだ、この手の”変態ボード”に乗られた事の無い貴方。

もしかしたら、”そっちの道”への第一歩を踏み入れる絶好のチャンスじゃないですか?
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
久々のランキング1位!日々、ポチって下さっている皆様、本当に有難うございます。今後とも、宜しくお願い致します。

9月30日 南房総

9301

93029303





93049305





本日は、南房総へ。

予想に反してデカ波。

しかも、強く吹きつけるサイドオフ。


たまに来るオバケセットは、頭半近くあったでしょうか。しかも、オフショアでブレイクのパワーは増し、首に何発もストレート気味のジャブを食らってしまいました。


本日のボードは、初登場のSource・Round Pin Single Wing 5'8"。

正直、このコンディションで乗るのはどんなもんかと躊躇したのですが、せっかく持ってきたからには乗ってしまおう!

初試乗させていただきました。

ビークノーズで80sスタイルにも見える、レトロなデザインですが、実は、とてつもないパフォーマンスボード。

自分さえボードのパフォーマンスについて行ければ、ボードは何処までも動いてくれる。

そんな印象のボードでした。


ノーズエリアのボリュームは、今日の様なコンディションでも余裕のテイクオフ。

ボンザーボトムとも言えるぐらい、深いダブルコンケーブは、スピードと軽さを実現。

そして、ショートボードの様に薄くてエッジの効いたテイルエリアは、ちゃんと踏み込めば、”キレッキレ”のターンを可能にしてくれる。(あくまでも、自分なりにキレッキレね。)


(何だよ!完璧って言いたいんだろ!またかよ!)


はい。またです!


だって、本当に調子が良いんですから、しょうがないじゃないですか。

わざと駄目って、ウソつく事無いですよね!



今日は、バックサイドを中心に乗ったのですが、気持ちよかったですよ〜。

もう少し、色んなコンディションで試乗し、また、レポートさせていただきます。

そう。メットも。



どんどんボードに乗って、どんどんレポートしますよ!
乗ってナンボ。乗った事も無いのに”良い”とか”悪い”って言えませんから!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村






ごきげんよう

824e

先日、夕方にこのサインの前で撮った写真がいい感じだったので、本日は、コンケーブを撮ってみました。




824a824b





Source・Single Wing Pinのボトムが凄いんです。

実のところ、今、一番乗ってみたいボード。

ノーズからガッポリ掘られたシングル。

センターより後ろは、これまた、ガッポガポに掘り込まれたダブル。

写真でお判りいただけますでしょうか。

このダブルは、”BONZER”と言っても良いぐらい深さ。フィンのセッティングも地味なクワッドに見えるのですが、実は、そそられるものがあって、タマランのですよ。

発作を抑えるのに一苦労です。


824c824d





となれば、ScramblerのTurbo Bottomも撮らないといけません。

レイル付近の段がしっかりと確認できると思います。

WILDERNESSの”GIZMO”で同じ様な”段付き”のボードに乗った事がありますが、同じモデルでも随分と動きが軽くなっている事を記憶しております。

これまた、早く試したいボード。



ここんところ、昼はまだ暑いのですが、夕方ともなると一気に気持ちの良い風を感じるようになりましたね。
そうなると、HOLYSMOKEでは七輪パーティーの最盛期に突入です。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

今のところ、私だけが興奮しております。

本日入荷した、7本の"the Meadow”。

初めてのボードばかりで、画像編集をしながら、一人で興奮しておりました。

でも、見ていくうちに、きっと貴方もビンビンに興奮してきますよ〜!



the Meadow/Source
これまで、大のお気に入りで、4本も乗り継いできた”Source Scrambler”ですが、Turbo Bottomがリリースされて以来、サイズが合わず未だに試乗出来ずでしたが、本日、ようやくドンピシャサイズが到着!

5本目が、即、確保されました。
(解っていただけますか?これだけ多くのボードを試している私ですが、その中でも特に魅力を感じるボードなんです。ホント、凄いんだから。)

scrambler53a


そして、今回、よりパフォーマンス性の高い、”Double Wing Swallow Tail”や”Single Wing Pin”も入荷いたしました。
ニック・パランドラーニのシェイプの魅力は、何と言ってもボトムデザインとレイル形状。

シンプルで普通に見えるボードですが、その違いは明らか!

もしかしたら、今回、一番乗ってみたいボード達かも知れませんね〜。

doublewingswallow1singlewingpin510a






the Meadow/Source CHECK!


the Meadow/CITY FOG
今回、初のご紹介となるCITY FOG”LEVEL”。

C.J.ネルソンの意見により完成した、スクエアーノーズのハイスピードボード!

level541


詳細は、まだ解りませんが、凄そうじゃないですか!

販売できるのは、今回、この1本だけ!

the Meadow/CITY FOG CHECK!



早く、メットサーファーに変身し、このど変態ボード達がどれだけのもんか、皆さんにご紹介したいものです。
ご期待のポチ。よろしくお願い致します。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

the Medow到着!

themeadow2

the Meadowが到着いたしました!

現在、画像編集中!


やっぱ、ニック・パランドラーニは素晴しい!
センスが良い!

これに尽きます!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

今週のボード

sourceasourceb










sourcecsourced















明後日に入荷する予定のthe Meadow。

計7本が入荷する予定です。

一番の期待は、SOURCE ”Scrambler Turbo Bottom”とCITY FOGの”LEVEL”。

”ど変体にも程がある!”ボードなのです。



ドキドキが止まりませんね〜。



そう、話は変わって、本日、USEDボードが4本入荷いたしました。

これから、画像の編集を行いますので、楽しみにお待ちくださいね。

これまた、凄いのが入荷しておりますよ!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

入荷予定!

source1

HOLYSMOKEからオーダーした、次回入荷分のSOURCEは、既にシェイプが終わりラミネート工場へ移動いたしました。

具体的な入荷の予定は、ラミネート次第ってとこで、まだ皆さんには正式なインフォメーションは出来ませんが、恐らく、来月中には店に届くのでは?と読んでおります。

来月は、サーフボードの入荷ラッシュとなりそうですよ!

ZAMORAに始まり、JJ Model、SOURCE、ANDREINIと、もしかしたら全部で30本以上!

なんとも楽しみな月になりそうですね〜!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

Scramblerのその後

scramblerfin












Scramblerが、ホームページで閲覧出来る様になりました。

是非、Checkしてみてください。


CHECK!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

4本のロングボードが入荷いたしました

source92e











SOURCEの新品ロングと3本のUSEDロングが入荷いたしました。

USEDの方は、大変、お買い得なプライスとなっておりますので、ホームページのアップを楽しみにしてください。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

極上SCRAMBLER登場!

source521











SOURCEの人気モデル、SCRAMBLERの極上USEDボードです。

通常のポリエステルフォームでシェイプし、ボランクロスでラミネートされています。
その程よい重量がテイクオフをスムースにし、その後の加速を高めてくれます。
ターンの伸びも充分に感じるボード。

数回のみのテストですので、デッキのヘコミも殆ど無い、極上中の極上USEDボードです。


最高に面白くてお勧めですよ。


CHECK!


状態の良い中古ボードは、サーフィンの幅を広げる良いチャンスでもあります。
そう思いませんか?
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

今後の入荷予定

jjmodel











最近、朝晩は随分と風が涼しくなり、気持ちの良い季節の到来を嬉しく感じますね。
台風の方は全くの大外しで、モヤモヤの募る夏でしたが、新しい季節に期待を致しましょうね。

この夏は、とにかく浮力のあるサーフボードの出番が多かったように思います。未だにスタンバイ状態のシングルフィンをたまに引っ張り出しては、大きな波が到来した時の事を想像し、未だか未だかとワックスまで塗っちゃったりしてね。

ところで、今後のサーフボードの入荷予定ですが、特別に皆さんにお知らせいたしますよ〜。

JJ Modelのミニシモンズは、どうでしょう。多分、今月末辺りに3本入荷すると思います。実は、未だ私は乗っていないので、凄く楽しみにしているボードです。

アンドレイニは、やはり、今月中にロングが1本入荷予定。その後は、スーパーレトロなシングルフィンが2本とバレット、ミニシモンズが続いて届く予定です。

最近人気のブロムは、正直、納期の方がハッキリしないのですが、結構な数のボードがまとまって届く予定です。

まだまだ、書き切れないほど予定はございますが、近い入荷予定は、ザッとこんな感じでしょうか。

そう、リデルのハルもその内、何本か入荷すると思いますよ。


楽しみなのは、皆さんよりも私の方かも。
新しいサーフボードって、ホント、ワクワクしますもんね。



Today's Special!


ウワ〜ッ!って感じですよね。この人、この日は波乗りしなかったでしょうね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
ポチリング、ヨロシクお願いします!



SCRAMBLER到着!!

sourceall2











sourcefinsourcefin2





本日は、読む前に、まず、ポチッちゃいましょう。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

SOURCE SCRAMBLERが入荷いたしました。
短くても6’6”以上の通常のハルに引けを取らないスピードと、短いボードならではの回転性を備えた、ニック・パランドラーニ氏が一押しするボード。

今回、HOLYSMOKEに入荷したボード4本の内、1本はオーダーボード。そしてもう一本は、私のパーソナル。

5’5”と5’6”の2本がストックボードとなるのですが、スピードと回転性を両立するお勧めのディメンションとなりますので、興味のある方は、是非、チェックしてくださいね。

既にテスト済みの私が大絶賛する、今までに体験した事の無い、最高のライディングフィール。
マジでコイツはヤバいっすぅ。

Item Check!


※そう、N.S.O.氏もこのボード持ってって、大絶賛しておられましたね。

Source接近中なう。

今日、SOURCE Scramblerが入荷します。
ハルとミニシモンズがミックスされた、新しいコンセプトのサーフボード。

次のアップまで、いましばらくお待ちくださいね。

SOURCE入荷します。

sourse7sourse3





今週、SOURCEのスクランブラーが入荷する予定です。
2ヶ月ほど前に、初めてこのボードに乗り、ハルの加速性とミニシモンズの回転性を備えた、他には無い乗り味に感激しオーダーした分です。
EPSフォームを使用している為、非常に軽い仕上がりで動きは抜群。
ハルに嵌っている方には、是非、乗っていただきたいボードです。

凄い動きですから。ホント。



それにしても、どうなってんですか。
この、『波不足』。
世間一般では、『水不足』なんて言葉をよく耳にしますが、サーファーにとっての『波不足』は、同じぐらい深刻な問題ですよね。
お客さんや知り合いは、皆、右往左往して波を捜し求めてますが、結局、「余計にフラストレーションがたまるばかり。」なんて言ってますね。

ホント、どうにかして欲しいもんですよ。

近頃の私、普段と変わらず、海に行かない日はランニング。食事も変わりなく摂っているのですが、体重がアップしちゃってるんですよ。例年だったら、今頃、台風のグランドスウェルにモミクチャにされて、体が締まってくる時期なんですけど、波が無いもんだから体が余裕かましちゃってんでしょうね。




そうそう。話は、思いっきり変わってくだらない内容ですが、先日ふと思い出した事。
聞いてください。(読んでくださいか。)

昔、この時期のテレビで、芸能人の水泳大会があったの覚えてますか?
男子からは、絶大なる支持を得ていた人気の番組だったと思います。各局やってましたからね。

あれ、最高にドキドキする番組でしたよね〜。

騎馬戦とか飛込みとかで、『ポロリ!』が連発しちゃったりしてね。
しかも、最後の方になると、どんどんエスカレートしちゃって、専門のキャスティングまで用意してましたよね。

お前、やるだろ!
なんて、バレバレの『ポロリ』。

今の時代には、不謹慎な画となるのでしょうが・・・。
いや〜、正直最高の番組だったよな〜。


あ、ゴメンナサイ。
真面目に締めましょう。
本日は、SOURCEが入荷するお知らせでした。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村





究極の6本

zamora1source1





sourcelong1andreini7a





andreini62aandreini511a





本日、6本のサーフボードが入荷いたしました。
どれも、大変、魅力的なサーフボードです。
ZAMORAは、7’4”のバランスの良いHull。価格も抑えて販売させていただきます。
SOURCEは、5’2”のミニシモンズ系のスクランブラー・ツインザーと、癖の無い乗り易そうな、9’2”のロングボード。
ANDREINIは、サイドに101のバンブーフィンが付くBullet 5’11”と、2本のVaquero。最高にアウトラインの良いボードです。

ざっと、こんな感じで、今回入荷したボードは、私個人が全部乗って見たいと感じる、お勧めのボードです。


もしかしたら、何本か試しちゃおうっかとも企んでおりやす。


それでは、今日も日課の『ポチット』の方、よろしくお願い致します。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


CHECK!

新しいブランド展開

andreini4sourse7





HOLYSMOKEでは、新たに3つのボードブランドを展開する運びとなりました。

サンタバーバラの(ANDREINI)マーク・アンドレイニ。
サンタクルーズの(SOURCE)ニック・パランドラーニ。
サンタバーバラのクラウス・ジョーンズ。

オルタナティブ系のボードがお好きな方でしたら、もう馴染みのブランドですね。

はい。ここいらでポッチッといってみましょう。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

今回は、アンドレイニとソーズの入荷です。(クラウスは、近日、入荷いたします。)
どちらも、シェイプ数の少ない、大変貴重なボードです。是非、CHECKしてみてください。

今回ご紹介した3ブランドのカスタムオーダーを、随時承ります。
詳細は、お問い合わせ下さい。

ANDREINI CHECK!!

SOURCE CHECK!!
Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ