ベンチュラに滞在中、ティム・ボウラーさんにお会いして来ました。
そうです。
ティムさんと言えば、グレッグ・リドルと幼馴染で、
グレッグさんが1968年からシェイプを始めた時、
ファクトリーで一緒に働き、その翌年の1969年には、
自らのブランドを立ち上げ、ハルスタビーのシェイプを
スタートさせた、謂わば、オリジナルのハルスタビーメンバー。
その後、アラスカに移住し漁師をやったり造船業を営むなど、
ティムさんと話していると、経験値の豊かさを感じますね〜。
本当に凄い方です。
ティムさんは、カスタムオーダーをメインに
日々、シェイプに励んでおられました。
そう、ティムさんと話してると、つい話を聞くのに集中しちゃって、
写真を撮り損ねちゃうんですよね〜笑。
みなさんに見せしたかったハルスタビーや
ニューモデルを、もっと、撮っとけば良かったって、
今になって後悔している私でした〜。
メローでジェントルなティムさん。
とにかく、私の大好きなシェイパーさんです。
次のブログは、ジェイコブとのリンコンセッション。
やっぱり、リンコンの波は特別だった・・・・・。
それでは、みなさん、ごきげんよう。

にほんブログ村

ホーリー梶川
そうです。
ティムさんと言えば、グレッグ・リドルと幼馴染で、
グレッグさんが1968年からシェイプを始めた時、
ファクトリーで一緒に働き、その翌年の1969年には、
自らのブランドを立ち上げ、ハルスタビーのシェイプを
スタートさせた、謂わば、オリジナルのハルスタビーメンバー。
その後、アラスカに移住し漁師をやったり造船業を営むなど、
ティムさんと話していると、経験値の豊かさを感じますね〜。
本当に凄い方です。
ティムさんは、カスタムオーダーをメインに
日々、シェイプに励んでおられました。
そう、ティムさんと話してると、つい話を聞くのに集中しちゃって、
写真を撮り損ねちゃうんですよね〜笑。
みなさんに見せしたかったハルスタビーや
ニューモデルを、もっと、撮っとけば良かったって、
今になって後悔している私でした〜。
メローでジェントルなティムさん。
とにかく、私の大好きなシェイパーさんです。
次のブログは、ジェイコブとのリンコンセッション。
やっぱり、リンコンの波は特別だった・・・・・。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
にほんブログ村

ホーリー梶川