holysmoke横浜

オリジナルアイテム追加

eaglesticker1
HOLYSMOKEのオリジナルステッカーとキャップに
ラインナップが追加されました。

eaglesticker4
まずは、ステッカー。
昔から使っている、当店のイメージとも言えるイーグルロゴ。

実は、今回、これを作るにあたり、イーグルをペリカンに変えちゃうか!
って話も上がったのですが、やっぱ、やめました。

定着したイメージを大事にしないといけませんからね。

でも、このロゴ、結構、人気者なんです。
このロゴのステッカー無いですか?って、
結構、聞かれ続けてきましたから。


holybb1
続いて、先日、ご紹介したHOLYSMOKE SURF SHOPロゴのB.B.キャップ。
それと同じボディーを使用したイーグルロゴ版です。

こちらのブラックは、オレンジのコンビネーションで、
ロゴとマッチしていい感じです。

eaglemesh1


holymesh1
今回は、メッシュキャップも作ってみました。
ロゴは、2種類。

好みもありますが、メッシュキャップの方が好き!
っていう方もいらっしゃいますからね。
そんで、当店は、最近の流行りではない、
2トーンタイプを敢えてセレクト。

やっぱ、こっちの方が、アメカジ感が強いし、
なんせ、昔からの定番ですから。


それでは皆さん、
チェックしてみてくださいね〜!!




ステッカー



キャップ





それでは、本日最終。
宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川



今週末はホーリー

0711i

本日の早朝は、シークレットアウトリーフ。

0711j
久々に登場のDYNOのシングルフィンで、
アウトまで20分かけてパドルアウト。

今日は、メローで最高でしたね〜。
波は、セット頭前後。
最高のブレイクと最高のボードで、
気持ちの良い朝を迎える事が出来ました。

0711a
そうそう、今週末は、13周年記念イベントを開催しております!

0711b
暑い中、ウーパーも裸で頑張っております!

0711d

0711e

0711f

0711g

0711h

とにかく、今日はお祭り。
あり得ない金額のアウトレットコーナーや、

0711c

皆で、Beer&Sausageと共にワイワイ楽しみましょう!


それでは、お待ちしておりま〜す!!



波乗りは、ほどほどだよ!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川&ウーパー




お直し屋

0311a
先日手に入れたこちらのプルオーバーマウンテンパーカ。
70年代のFrostline製のビンテージなのですが、色合いがマジでヤバい。
当時は、プルオーバーのナイロン物って、結構あるんすよね。
でもね。これ、残念な事に着丈が激ロングなんですよ〜。

フロントファスナーの一般的なマウンテンパーカーと同じ丈で作られてる様なのですが、
被りモノになると、何だか、妙に長く見えるっちゅ〜か、バランスが悪いんですよ。

そんで、本日、思い切って丈詰めしてみました〜。

0311b
このパーカー、脱ぎ着がし易い様に、両サイドにファスナーが装備されてるんです。

0311c
まあ、そんな事お構いなしに、とにかく大胆にブッタ切り。

0311d
見事に切れました〜。

0311e
ここから、ミシンの登場です。
はい、当然、マイミシン。

0311f
ブッタ切ったファスナーも、ほら!
ストッパーって言うのかな?この、ファスナーの端っこの部分。
ここは、ちゃんと移植して、ファスナーが抜けない様にしました。

0311g
あとは、裾を縫ったら完成!!
どうですか?いい感じでしょ?!

一枚目のBeforeと比べたら、かなり、バランスが良くなったと思います。

0311h
もう、マウンテンパーカーと言うより、ジャケット丈のマウンテンプルオーバーって感じですね。

0311i
最後に裾にゴムを入れてみました。
これで、スースー風も入って来なくて保温性もバッチリ。



実は今、ユーズドのネルシャツが10枚以上店にあるのですが、
どれもデカサイズ。
ビッグマックなんかもあったりして、寝かしとくのが勿体ないって、
前からずっと思ってたのですが、今日、久々にミシンを弄り、
ようやく、まとめてリサイズする気が芽生えました。

身幅から腕周りを細くし、物によっては丈も調整。

古くてカッチョいいネルシャツが、最高のサイズとなり生まれ変わるという事です。

皆さん、楽しみにしてて下さいね〜。



ポチってくんなかったら、
来年に持ち越しだぞ〜。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





ダイナマイトキャンペーン!

嬉しい嬉しいダイナマイトキャンペーンのご案内。

本日から3月1日(日)までの期間内(一週間)に、
通信販売で新品のサーフボードを現金(お振込)でお買い上げいただいたお客様に限り、


ナント!

ナント、ナント!!


全国送料無料とさせていただきまっす!!


これは、遠方の方にとっては、かなりお買い得な内容!!
キャンペーンなんで、細かい事は言いません。
北海道だって沖縄だって、とにかく、国内でしたら全て送料無料!!


クレジット決済ご希望の方はメチャ残念〜。
普通に、キッチリ送料をいただいちゃいます〜。


とにかく、今、悩んでるボードがあるっていう貴方!!
この、スペシャルキャンペーンを是非ともご利用下さいませ。


※ユーズドボードは対象外です。
※現金(現ナマ)だけですよ。対象は。




それでは、ポチタイム!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




Andreini入荷

P1300883

7本のアンドレイニが入荷いたしました。

超オススメのBulletが5本と、今回が初入荷となるSelena Pocketが2本。
詳細が気になるところですが、ホームページ掲載まで、今しばらくお待ちください。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川




Custom Order

pantone1
サーフボードのオーダーで特に大事なのがカラー。
サーフボードを販売する上で、とにかく、一番気を付けている事です。

やはり、サーフボードって見た目が大事じゃないですか。
見た目が気に入らないボードは、実際、調子が良くても
調子が良いと感じないものです。

だから、店でお客さんにどれがお勧めですか?
って聞かれた時、一番カッコいいと思ったのはどれですか?
って聞き直す事もしばしば。
カッコいいと思ったボードなら、モチベーションも上がるって訳ですね。

それにしても、一度に何十本ものボードをシェイパーに
オーダーをする際は本当に大変です。

気が付いたら、自分の好み(私、とにかくクリア好き)に偏ってたり、
そのボードのイメージに合ったカラーを選ぶのが本当に難しい。
届いてくる時の全体のカラーをイメージする事も大事。
全部、ブルー系とかじゃつまらないですからね。
だから、バランスも考えながら・・・。

一度完成したオーダー用紙を、何日もかけて見直しする。

そして、ヨッシャー!ってなったら、覚悟してシェイパーにオーダーを流す。

そこまで慎重にやったつもりなのに、出来上がってみたら
イメージと違う雰囲気で出来上がって来る事もあったり・・・。

ボードのオーダーって、本当に難しい。
本当に本当に難しいものなのです。


本日も、ポチの連打、宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川





最高の夜でした

party6
昨晩のパーティー。

party3

party4

party8

party10

party2

party1

party12

party13

party5

party7

party18

party17

party16

party14

party11

party9


それにしても盛り上がりました。
本当に楽しい時間でした。

お忙しい中お越しいただいた皆様、
本当に有り難うございました。

心よりお礼申し上げます。


ホーリースモークスタッフ一同
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川






パンチョナイト!

0519A
昨晩は、チーム横須賀の皆さんにお誘いいただき、パンチョ山田さん宅に行って参りました。

0519B
パンチョ山田さんは、ホーリースモークがオープンして以来、
10年越しでお世話になっているお方。

最高に楽しくて美味しい夕食の時間を過ごす事が出来ました。

0519C
食事の後は、70年代当時のパンチョ山田さんのライディングを見せていただいたり・・・。

0519I
パンチョさんの部屋もご案内していただいたり・・・。

0519H

0519E

0519G

0519D
ウッヒョ〜!
部屋全体が宝箱。
パンチョさん、只者ではありません。
今度、改めてじっくりと拝見したいところです。







時間が過ぎるのは、あっという間です。






朝方になった頃でしょうか・・・。





あらら〜、パンチョさん、油断しちゃいましたね〜。
寝たら最後。自分で一番解ってる筈じゃ・・・。






0519K
これが、横須賀スタイル。

隙を見せたら最後・・・。


0519J
パンチョさんがオモチャにされ始めました。


あらら〜。


0519L
横須賀スタイルは、容赦無し!

結局、塗りつぶされてしまいました。




パンチョ山田さん、昨晩は、ご馳走様でした。
そして、横須賀チームの皆さんもお疲れさまでした。
楽しかったですね〜。

次はサーフセッションやりましょう!



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川










Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
人気ブログランキングへ
SURFSIZE
サーフサイズドットコム・ブログランキング参加中
ブログ村 サーフィン
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
ブログ村 マリンスポーツ