hesssurfboards

HESS Surfboards

2016-06-13-14-44-36
先日入荷した、HESSの3モデル。
入荷時にもご説明致しましたが、以前に比べ、随分とシェイプが変わっていますね〜。

05271856_574819b866b59
基本アウトラインに変わりはありませんが、
まず、ロッカーが強くなったというのが第一印象。

いままで、デッキに使ってるウッドシートは、
基本、一枚ものを使っていたのですが、それでは、
縦と横を同時に曲げてフォームに圧着させるのが困難だったのです。
分かりますよね?ロッカー分反らせながら、
横方向もレイルに向かってラウンドさせなければなりません。

これが、相当、難しいみたいで、HESSは、
フラットロッカーのボードが中心でした。

ですが、今回入荷したボードを見ると、デッキのウッドシートを
縦に3分割し、それを上手い事、隙間が出来ない様に貼り合わせているのです。

そうすれば、一枚あたりの負担が減り、ロッカーと横方向の曲げを
同時に出来るって訳ですね。

実は、その技術は、NINE LIGHTSのジェフさんは、
ずっと、昔からやっておりました。

もしかしたら、ダニーは、研究したのかも知れませんね。

まあまあ、それは、いい事じゃないですか。
お互いが切磋琢磨し向上していくのは、
素晴らしい事ですから。


そして、今回、変わったのがレイル。

2016-06-13-14-48-08
こちら、Kunkel。
ノーズ付近は、随分とラウンドしたボトム形状になってて、
レイルも下から捲り上げさせていますね〜。


2016-06-13-14-48-55
こちらは、Ranger。
これも、随分とラウンドしております。

2016-06-13-14-49-21
しかも、ノーズ付近は、こんなにボトム側を落としています。

このレイルの持って行き方は、北カリフォルニアのシェイパーが、
古くからやってる手法で、ボードコントロールが一気に軽くなり、
そして、惚れたセクションで、ノーズが引っ掛からなくなるんです。

私が、サーフボードを販売する様になって以来、
サーフボードの研究をずっと続けてきました。

そうですね。いまから、5年くらい前までは、こんな事してるのは、
一部のレジェンドだけだったのですが、最近では、
多く見られる様になって来たように思います。


2016-06-13-14-51-05
続いてこちらは、ニューモデル、Easy Lover。
これも、スケールの両サイドが浮いていますね。
ラウンデッドボトムって事ですね。

2016-06-13-14-51-15
やはり、同様にノーズ付近のレイルは、
上を向いちゃっていますね。
(デッキ側に反っている。)


私は、KunkelもRangerも過去に試した事があります。
でも、新しく生まれ変わったシェイプは、まだ乗っていないので、
試したくてしょうがないですよ。

でも、今回は、まだ、乗った事のないEasy Loverを
試しちゃおっかな〜。なんて、現在、思案中。
定番のRangerも捨て難いんすよ・・・。


明日は、ジョシュのボードをピックアップしに成田に行きます。
その前に、低気圧が抜けた千葉のしっかりとした波を、
どちらかで試してみようかと思っておりますよ〜。




今日の湘南方面。
サイズアップ、遅れましたね〜。

これから、日没前にドドンッ!って来るかもですが、
今日は、諦めるしかありません。

明日は、間違いないんじゃないですか〜?
でも、久々の波だから、海は、結構、ヤバくなるんじゃないですか?

とにかく、皆さん。

怪我の無いよう、ルールとマナーをしっかりと守って
楽しんでくださいね〜。




それでは、今日も、宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川







HESS Surfboards

HESS3


HESS2


HESS1
ダニー・ヘスから3枚の写真が送られてきました。
はい。当店のオーダーボードが完成した様です。

今回は、細かいことは一切言わず、モデルと長さだけ伝えたのですが、
なんか、いい感じに上がってるみたいですね〜。

当然、私も1本乗る予定でいますが、どれも興味深いですね。


出来たら、フィッシュはフィッシュフライで展示する予定です。

皆さん、お楽しみに〜。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





Wood

03281
2本のウッドボードが入荷しました。

Hessは新品未使用。

Nine Lightsは極上Used。


でも、プライスは、限界まで抑えました。
共に素晴らしい内容とプライスです。


Hess Surfboards Banjo 7'0"
HESS1


HESS2


HESS3


私も何本か乗った事のあるBanjoです。
元々、癖のない乗り味が魅力のボードですが、
オールウッド構造のこのボードは、適度な重さがありますので、
テイクオフは、抜群に早いでしょう。
普段、エッグ系のミッドレングスに乗っておられる方が、
この細いノーズのボードに乗ったら、動きの軽さに驚かれる事でしょう。
早いテイクオフと軽い動き・・・。

ワクワクしませんか?



CHECK!!


Nine Lights Mini Bob 5'7"
NL1


NL2


NL3


初めてこのボードに乗った時は驚きでした。
ここまでワイズがあるボードなのに、どうして、こんなに動くのだろう?って。
ミニボブは、本当に面白いボードです。
EPSにコルクシートが貼られた構造は、最高のフレックスで、
スピードもハンパないです。そして、強度も抜群ですので、
デッキのフットマークもつきません。

お勧めです。



CHECK!!




昨日、販売開始したスキップさんのTeeシャツ。
とんでもない速さで、アッという間に完売しましたが、
一枚、Mサイズが追加されました。


買いそびれたアナタ、ラストチャンスです。



本日のボロちゃん

03283
カリフォルニアから写真が届きました。
ボロちゃんの作業は終盤を迎えました。
ラストの作業となるタイヤ交換です。

ここのメカショップは、安くて仕事が丁寧なんです。
先日の足回り作業では、ブッシュ交換だけお願いしてたのですが、
足回りのペイントもしてくれてました。
(あとで、どエライ金額の請求が来たりしてね。)
ほら、ドラムも綺麗にペイントされてるでしょ。

そして、今回の作業ですが、ホイールは、サンドブラストし
オリジナルカラーのシルバーでペイント。

03284
タイヤは、探しましたよ〜。
相当、探しましたね〜。
当時のオリジナルタイヤは、バイアスタイヤのミリタリースタイル。
オフロードタイヤと違って、幅がなく扁平率も80以上もあるタイヤなんです。
そう、ウイリスジープとかについてますよね。

そんで、どうしても、ボロちゃんに履かせたかったのですが、
タイヤを買っても、送料が高くつくから、どうせだったら、
現地で交換しちゃえって、ついでにお願いしちゃったんです。

でもね、売ってないんですよ。どこにも。
あちこち探しましたね〜、そんで、ようやく見つけたのがコレ。

カッコイイでしょ〜!見た目も当時のオリジナルそっくりで、
雰囲気抜群ですよ。
ホイールも綺麗になって、最高ちゃん。

03282
このタイヤを買ったお陰で、
完全にパーツ代が車体価格を上回っちゃいましたが・・・。

ボロちゃんは、来月中旬に日本に向け船に乗ります。
到着は、5月の上旬。

届いたら、ボロちゃん弄りで凄いことになりそうだな〜。



はい、それでは、ポチタイムで〜す!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





HESS Surfboards

05206

こちら、一休にも手伝ってもらい撮影をしているところ。
一休が、ボードをセットしているところを一休ごと撮ってみました。
撮りたくなる私の気持ち、解らなくもないでしょ?


・・・・・・・。

お待たせし過ぎました。

ようやく、ホームページへのアップが完了致しました。

ここ3連チャンの朝一サーフにより、毎日3時間の睡眠時間で、
目を開けているのが精一杯でしたが、ようやく、作業が終了致しました。

05191


お待ち頂いていた皆様。
チェック、宜しくお願い致します。


CHECK!!



もっと、ポチを宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川



HESS Surfboards

05191


本日入荷のHESS Surfboards。


05192


05194


05193


05195



詳細は、明日。


ご期待下さい!!



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





明日にご期待ください

0701D
先程、戻って参りました。
到着するや否や、サーフボードを見に来られたお客様が立て続けにご来店され、
まだ、開梱出来ておりません。こちらは、明日に持ち込みです。

ゴメンちゃい。

いや、申し訳ございません。



その他にも・・・。



0701C
ホーリースタイルの可愛らしくてたまらないビーチサンダルや、


0701F
大量のUSEDボードが入荷!

0701E
入荷!!

0701G
入荷致しました。
凄い内容です。



あっ!そうそう。

OPのコーデュロイショーツも、本日、最終入荷しました。
今なら、まだ、カラー、サイズ共に揃っています。
モテたい男は、今の内に確保するべし!ですよ。


それでは、明日にご期待ください。
GoProの動画もある事ですし、とにかく、マックスな明日となりそうです。


本日、最終ポチタイム!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川



ウエポン&ダニー

0701A


0701B


おはようございます。

例のヤツ、本日、試してみます。
どんな動画が撮れるか楽しみですね。

ご期待ください。


そうそう。
今日は、そのあと、Danny Hessのボードをピックアップする予定です。
こちらの方も、ご期待ください!


ヘルメットをクリックしてみましょう。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川



HESS販売開始!!

BOX
box511a

SNAGGLE PAW
snagglepaw56new1

ホームページの方に、最新モデルの”BOX”と
定番ミニシモンズ、”SNAGGLE PAW”をアップ致しました。
どちらも、大変、パフォーマンス性の高いボードです。

早速、チェックしてみて下さい。

Surfboards CHECK!!



HANDPLANEALL2

HESSSKATEALL2

今回、同時にスケートとハンドプレーンも入荷しております。
こちらの方も併せてチェックの程、宜しくお願いします!


Skateboards CHECK!!


Handplanes CHECK!!


ダニー・ヘスの作品は、どれも、暖かみを感じます。
そして、物の拘りが強いのでしょう。どれをみても作りが丁寧。
使い込む程に愛着の湧く、素晴らしい道具。

いかがでしょうか。


こちらも。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



年内50本

pelicanb
いきなりペリカン、どうしたの?
私の今の気持ちを表現するとしたら、こんな感じ・・・。

辺りを見回したら、同じ気持ちでいるこのペリカンちゃんを発見したので、
私の代わりに登場してもらったという訳です。


最近、入荷のお問い合わせをたくさんいただいております。

でも、肝心のボードの方はまだ届かない・・・。

まあ、今に始まった話ではありませんが、
やはり、皆さんを待たせていると思うと、
気になってしょうがないもの。

そんで、今日も朝からあらゆる方面に連絡し、
出荷の情報を確認してみました。

まず、ジョシュ・ホール。
彼とは、毎日の様にemailやチャットで連絡を取っています。
明日、成田に到着するのは、ボード8本とアパレル類。
多分、ボードの方は、Kikkosさんのオーダーが殆どで、
ウチのは1本とかそんな感じ。(ショボン)
でも、ディーラー様のボードが最優先。

楽しみですね。

アパレルは、今回、初の入荷となるパーカとTシャツ、キャップ。
パーカは、今回新たに作った、刺繍のワッペンが胸に貼られたもの。
Tシャツもキャップもホーリー特別カラーで作って貰った、自信の品ですよ。

肝心の当店のストックボードは来週です。(トホホッ)

多分、ゴリゴリの20本入荷となりますから、気合いを入れて待ってて下さい。


pelicana
ウワッ!!
お前も、何か言いたそうだな〜。

もうちょっと、待っててくれよ〜。


はい、続きです。

先日、お知らせした、ダニー・ヘス。
マイペースな彼には、急いでくれとか、そんな話は一切通用しません。

今回も、出来たよ〜。って聞いてから、
1ヶ月以内に届けばラッキーぐらいに考えていたのですが、
やはり、そんな感じで進んでおりました。

彼に聞いても返事は返って来ないので、
運送屋から聞いてもらっていたところ、
今週中には出荷するとの事。

運送屋の話からすると、恐らく、来週には日本に到着しそうです。
気になる内容は、ニューモデルのBOXが6本と
ミニシモンズのSnaggle Pawが1本の系7本。

早く物を見たいですね〜。

続いて、アンドレイニ。
今回は、Blue.の試乗DVDでも登場し、大絶賛のBullet Bonzer
が3本とVaquero Selena Modelが1本。
計4本の入荷となります。

Gibbsも6本来週か再来週にに入荷しそうです。

Zamoraのミニシモンズも多分4本その辺りに。


もう、年内の営業は、実質20日を切っているのですが、
入荷するボードは、約50本!!

もう、みんな〜、早く送ってくれよ〜。
こんなに待ってるんだから〜。

(ここで、上のペリカンちゃんの表情を再チェックしてみて下さい。
私の気持ちがよく解りますから。)


そんな訳で、今週からの入荷ラッシュにご期待下さい。


期待のポチ、お願いしますね〜。
皆がポチんないと、バチが当たって、
入荷しないかも知れませんよ〜。
お願いしますよ〜。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



Danny Hess

DANNY1
Danny Hessから連絡が入りました。
先日、オーダーしていた、最新モデル”BOX"が完成したとの事。

このモデル、今までの彼のラインナップの中で、
最もパフォーマンス性の高いモデルだそうです。

限定数のみの生産となり、日本では、HOLYSMOKEだけで販売する
スペシャルレアなモデルなのです。

レイルはグラファイトで補強され、強度と適度なフレックスの両立を
実現させた、思わず欲しくなってしまいそうな、ワクワクボードなのです。

DANNY2
5’代の前半から6’近い長さの物まで、合計で6本が入荷致します。

それにしても、Dannyは素晴らしいですね!
エコロジーを本気で考えながら、常に新しい事に取り組んでいて。


このボードと一緒に、スケートボードとハンドプレーンも入荷しますので、
皆さん、楽しみにしてて下さいね!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川






Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ