cjnelson

CJ Nelson and the 11' Josh Hall Eagle

CJ Nelson and the 11' Josh Hall Eagle from CJ Nelson on Vimeo.


先日、CJ NelsonにシェイプしたEagleですが、
早速、メキシコのサーフトリップで乗ったみたいですね。
11'という長さを感じさせない、素晴らしいライディングです。

是非、チェックしてみて下さい。



そして、本日のJosh Hall。

10297711_10203030304071860_4740712195271281648_n
いよいよ、JoshとPierさんが日本に来日!
二人とも良い表情してますね〜。
相変わらず、仲がいいな〜。

0522b
でも、Pierさん持たされていますね〜。

0522c
現在、太平洋のど真ん中を飛行中。
きっと、飛行機の中でもビール呑みまくってますよ。
二人は、本日の夜、成田に到着する予定です。


2人の日本〜バリ珍道中。
楽しそうですね〜。



Welcome to Japan!!のポチ。
ヨロピコ。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ちょっと不安な私・・・。
今朝、彼と連絡を取ったのですが、
本日は、19時過ぎに成田に到着し、
そのまま、渋谷で行われるパーティーに参加。
でも、彼ら、今晩の宿は取っていない。
わしゃ、知らんよ〜。
2人まとめて、カプセルにぶっ込むぞ〜。
ホーリー梶川





SOURCE/NEW SIMMONS

0409d

0409c

SOURCE/NEW SIMMONSが明日入荷!
ニック・パランドラーニが考案した、独特なアウトラインを持つフィンとボトムデザインにより、
ミニシモンズの中でも、圧倒的な運動性能を誇るボード。

前回、初めて入荷した際のレポートで、私の興奮っぷりから、
その凄さは、想像していただけた事と思います。

今回の入荷は、5’2”〜6’0”まで、選べる7本!

楽しみにしてて下さいね!




2ND LEVEL

2ndlevel58a

C.J.ネルソンとシェイパーのニック・パランドラーニがデザインする、CITY FOG "2ND LEVEL"が入荷致しました。
前回の初入荷で私が試乗し、より日本の波に合う様にと、チューンナップを施してもらったスペシャルなシェイプへと進化致しました。

早いテイクオフと高いマニューバビリティーは、全く新しいライディングフィールを感じさせてくれます。

ミニシモンズの先を行く、新たな流れ...。

早速、チェックです。

CHECK!

チェック売る前のポチ。
これは、忘れちゃいけません。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ガッチリ入荷しました。

0222a

午前中にボード10本が入荷!

CITY FOG "LEVEL 2nd Generation"2本にLiddle Burrito DXが4本。
それに、CITY FOGのロングボードが4本。

0222b

今回も、強烈な内容です。

これから私は、”画像編集マシーン”と言う名のロボットになります。

ホームページへのアップまで、今しばらくお待ち下さい。



そうです。”画像編集マシーン”の燃料は、皆様からの応援ポチ。
燃料、あげてやってください。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



SOURCE NEW SIMMONS

sourceminisimmons53testg

ついでと言っては何ですが、この機会なので、SOURCEの最新ボード、"NEW SIMMONSのボトムについても見ていただきましょう。

先程お見せした、"2ND LEVEL"とは大きく違う様ですね〜。

まず、ノーズ付近に関しては、完全にアッパーレイルとなっています。ハルスタビーとまではいきませんが、センターから直線で見ると、レイル付近は、随分とレイルが上向いています。ノーズ幅があるボードの場合、この様にコンベックスエントリーの方が、掘れた波でレイルが引っ掛かる事無く、スムースなボードコントロールが出来るという利点があります。

sourceminisimmons53testh

こちらは、センター付近。
弱まっていますが、まだ少し、レイル付近が落ちています。
見る限り、ノーズ付近は、相当、ルースな動きをしてくれそうなボードです。

sourceminisimmons53testi

ボトムのピンラインは、ガッツリと掘られたシングルコンケーブの境に入っています。相当な深さです。そして、レイル付近は、ほぼ、普通のボードと同じ様にしっかりとしたエッジが立ち始めています。
このコンケーブ、ロングボードのノーズコンケーブの様にも見えます。緩やかに入るというよりも、一気にコンケーブがスタートしてる。っていう感じでしょうか。実に個性的です。

sourceminisimmons53testj

テイル付近も、コンケーブは深いまま抜けていきます。そして、薄いテイルエリア。

早そうですね〜。

あの、ちっちゃな”餃子フィン”をセットして、早く試してみたいものです。

本日、まだポチっていらっしゃらないアナタ。今日も、ひとつ、宜しくお願い致します。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



CITY FOG "2ND LEVEL" 徹底検証!

CITYFOGLEVEL2NDA

ニック・パランドラーニとC.J.ネルソンによるCITY FOGからリリースされたニューモデル、"2ND LEVEL"。
ワイデストポイントをセンターより後ろにセットし、フィン辺りから一気にテイパードされていく一風変わったアウトラインを持つ、ミニシモンズの”進化系スタイル”のボードです。

CITYFOGLEVEL2NDB

ピグボードにも似た様な、後方にセットされたワイデストポイントと、細いテイルエリアが特徴。

CITYFOGLEVEL2NDC

フィンは、基本、ツインとなりますが、バックフィンをセットする事により、よりドライブの効いたターンが可能です。

CITYFOGLEVEL2NDD

ロッカーは弱め。テイクオフを重視しているからでしょう。ターンの際は、しっかりとテイルを踏み込めば、例えロッカーが弱くとも軽くこなす事が可能。テイルエリアの細さが、絶妙なバランスを生んでいます。

CITYFOGLEVEL2NDE

大きな波でも、細いテイルエリアとハードに効いたエッジにより、波のパワーに負ける事無くコントロールが可能!

CITYFOGLEVEL2NDF

C.J.とニックのダブルネーム!


それでは、ボトムコンケーブも検証してみよう!
cityfog2ndlevelg

ノーズから始まるシングルコンケーブ!

cityfog2ndlevelh

センター付近も、思いっきり深いシングルコンケーブが入っています。

cityfog2ndleveli

フィン廻りから、最後、テイルに抜ける迄、シングルコンケーブは続きます。


ここまで、シングルが強調されているという事は、相当、速いボードなのでしょう。
そして、運動性能は、テイルエリアの形状と、フィンセッティングでチューンナップされている様です。

これは、間違いなく動くボードでしょうね。

前回試乗した、"LEVEL"の際に、”とてつもなく動く、コントロール性能の高いボード”という印象があっただけに、大変、興味深いシェイプですね〜。

取り敢えず、乗ってみない事には、皆さんに本当にお勧めして良いのか解りません。まずは試乗して、実際の所どんなもんか、しっかりとチェックしてみたいと考えております。

本日も、ポチの方、何卒、宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

the Meadow/SOURCE "NEW SIMMONS"

the Meadow/SOURCE "NEW SIMMONS" 5'3"

SOURCEMINISIMMONS53A


the Meadow/SOURCE "NEW SIMMONS" 5'7"

SOURCEMINISIMMONS57A


SOURCEのニューモデル、”NEW SIMMONS"です。
今迄、ミニシモンズにカテゴライズされる彼のシェイプするボードは、"SCRAMBLER"だけだったのですが、この度、この ”NEW SIMMONS"が、新たにラインナップに追加されたのです。

見る限り、パフォーマンスを追求したシェイプとなっており、シェイプのコンセプトは、"SCRAMBLER"とは全く違うボードに仕上がっています。
ミニシモンズとしては、決して幅がある方では無く、ボトム・レイルのデザインも、レイルをしっかりと入れたサーフィンが望めるシェイプとなっています。

フィンのセッティングの方もユニークで、グラスオンされたオリジナルテンプレートのツインに、”餃子トレーラー”がセットされています。小波や厚いブレイク等ではツイン。パワーのある掘れた波では、”餃子セット”にして乗るのがお勧めメニュー。

テイルの薄さやエッジの立ち具合もソソられてしまいます。

久しぶりに感じる、”大作の予感”。

CHECK!

そして、コレがワチの。

SOURCEMINISIMMONS53TESTA

SOURCEMINISIMMONS53TESTB

5'3"×20・1/2×2・1/2

早く乗って、皆さんに”乗り味”をお伝えしなければなりませんね〜。


本当にカッチョいいシェイプですよ。興味がある方は、絶対に実物を見る事をお勧め致します。
相当、多くのミニシモンズを見てきましたが、このシェイプは新しい!"NEW SIMMONS"とは、良く言ったもんだ。って感じな訳です。




そして、そして。
写真に写ってた、もう一本。

CITY FOGの"2ND LEVEL"。

あれも、気になる所ですね。

詳細は明日。楽しみにしてて下さいね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



午後の仕事は諦めて下さい。

themeadowall

the MeadowのCITY FOGとSOURCEが到着致しました。

シェイプのカッコ良さにビビってしまいまいた。

本当にスゴイ!

本当にカッコいい!

今は、それしか頭にありません。

せっかく、BUSにタコメーターを付けようと、朝一から作業をしていたのですが、そんな事、もはや、どうでも良い事。

今回、4本の入荷がございましたが、2本は味見をしないといけませんね〜。


ミニシモンズミニミニ博士が、完全にヤラレてしまったボード...。



もう少々お待ちください。

気になる気持ちは抑えて。

公開迄の数時間の間、どうにかして仕事をしている”振り”だけでも頑張って下さい。

themeadowall2



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

the Meadow/CITYFOG "SLEEPER"

meadowlong6


the Meadow/CITYFOG "SLEEPER"

カラーフォームをレッドシダーでサンドイッチし、その両脇にはグルーストリンガーが2本セット。
スペシャルなブランクスを使用した、C.J.ネルソン一押しのオールラウンドノーズライダー"SLEEPER"。

ライトブルーのオペークによるカラーバンドにより、高級感がありクラシカルな雰囲気に仕上がっています。
そして、あまりにも美しいフィニッシュ。本物のガラスをコーティングしたかの様な、大変、滑らかな仕上がりの高級感漂うボードです。

ちょっぴりお高いのですが、それ以上の満足を味わえる、素晴らしいボードです。

CHECK!


如何でしょう。アナタのボーナス、コイツに託してみませんか?
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

the Meadow

meadowa


”the Meadow”のロングボードが入荷致しました。

ガラスの様な光沢感。

素晴らしい仕上がりのボードです。

現在、画像編集中!

今しばらく、お待ちください。


今日も”ワンポチ”宜しくお願い致します。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

The Meadow

MEADOW1
MEADOW2

シェイパーのニック・パランドラーニとC.J.ネルソンがプロデュースする、”The Meadow"。

最強の二人がタッグを組み、クラシカルなロングボードから、最新のパフォーマンスボードまで幅広く展開する”The Meadow"から、また新たなニューモデルが完成!

上の写真は、”LEVEL"のニュータイプ。
スクエアーノーズにフィッシュテイル持った、アグレッシブなボードです。

下の写真の手前3本は、ニック・パランドラーニがシェイプするミニシモンズ。
ツインフィンまたは、小さなバックフィンを付けトライとしても楽しめる、新しいコンセプトのミニシモンズ。

ニックのボードは、本当にどれに乗っても抜群に調子がいい。だから、個人的にもニューモデルは気になってしょうがないのです。


いやー、これまた、困っちゃいますね〜。

この4本。もう直き完成し、日本に届くのは再来週辺りとなりそうですよ。

皆で、楽しみに待とうじゃありませんか。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

SCRAMBLER!

scramblergreen1
SOURCE/ScramblerのUSEDボードが入荷致しました。

こちらは、当店で通常扱っている、ツインザーモデルとは違い、シンプルなツインモデル。

テイルも”スプリットテール”では無く”Veloテール”で、運動性能よりもスピードを追求したボードです。

とは言っても、EPSを使用し非常に軽い仕上がりとなっていますので、見た目以上の軽い動きを実現出来るボードです。

そして今回、このボード、”少し乗り込んだ感”がございますので、価格の方は、思いっきり抑えての販売となります。

興味のある方は、是非、チェックしてみて下さい。

CHECK!


まだ、この手の”変態ボード”に乗られた事の無い貴方。

もしかしたら、”そっちの道”への第一歩を踏み入れる絶好のチャンスじゃないですか?
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
久々のランキング1位!日々、ポチって下さっている皆様、本当に有難うございます。今後とも、宜しくお願い致します。

9月30日 南房総

9301

93029303





93049305





本日は、南房総へ。

予想に反してデカ波。

しかも、強く吹きつけるサイドオフ。


たまに来るオバケセットは、頭半近くあったでしょうか。しかも、オフショアでブレイクのパワーは増し、首に何発もストレート気味のジャブを食らってしまいました。


本日のボードは、初登場のSource・Round Pin Single Wing 5'8"。

正直、このコンディションで乗るのはどんなもんかと躊躇したのですが、せっかく持ってきたからには乗ってしまおう!

初試乗させていただきました。

ビークノーズで80sスタイルにも見える、レトロなデザインですが、実は、とてつもないパフォーマンスボード。

自分さえボードのパフォーマンスについて行ければ、ボードは何処までも動いてくれる。

そんな印象のボードでした。


ノーズエリアのボリュームは、今日の様なコンディションでも余裕のテイクオフ。

ボンザーボトムとも言えるぐらい、深いダブルコンケーブは、スピードと軽さを実現。

そして、ショートボードの様に薄くてエッジの効いたテイルエリアは、ちゃんと踏み込めば、”キレッキレ”のターンを可能にしてくれる。(あくまでも、自分なりにキレッキレね。)


(何だよ!完璧って言いたいんだろ!またかよ!)


はい。またです!


だって、本当に調子が良いんですから、しょうがないじゃないですか。

わざと駄目って、ウソつく事無いですよね!



今日は、バックサイドを中心に乗ったのですが、気持ちよかったですよ〜。

もう少し、色んなコンディションで試乗し、また、レポートさせていただきます。

そう。メットも。



どんどんボードに乗って、どんどんレポートしますよ!
乗ってナンボ。乗った事も無いのに”良い”とか”悪い”って言えませんから!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村






今のところ、私だけが興奮しております。

本日入荷した、7本の"the Meadow”。

初めてのボードばかりで、画像編集をしながら、一人で興奮しておりました。

でも、見ていくうちに、きっと貴方もビンビンに興奮してきますよ〜!



the Meadow/Source
これまで、大のお気に入りで、4本も乗り継いできた”Source Scrambler”ですが、Turbo Bottomがリリースされて以来、サイズが合わず未だに試乗出来ずでしたが、本日、ようやくドンピシャサイズが到着!

5本目が、即、確保されました。
(解っていただけますか?これだけ多くのボードを試している私ですが、その中でも特に魅力を感じるボードなんです。ホント、凄いんだから。)

scrambler53a


そして、今回、よりパフォーマンス性の高い、”Double Wing Swallow Tail”や”Single Wing Pin”も入荷いたしました。
ニック・パランドラーニのシェイプの魅力は、何と言ってもボトムデザインとレイル形状。

シンプルで普通に見えるボードですが、その違いは明らか!

もしかしたら、今回、一番乗ってみたいボード達かも知れませんね〜。

doublewingswallow1singlewingpin510a






the Meadow/Source CHECK!


the Meadow/CITY FOG
今回、初のご紹介となるCITY FOG”LEVEL”。

C.J.ネルソンの意見により完成した、スクエアーノーズのハイスピードボード!

level541


詳細は、まだ解りませんが、凄そうじゃないですか!

販売できるのは、今回、この1本だけ!

the Meadow/CITY FOG CHECK!



早く、メットサーファーに変身し、このど変態ボード達がどれだけのもんか、皆さんにご紹介したいものです。
ご期待のポチ。よろしくお願い致します。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

the Medow到着!

themeadow2

the Meadowが到着いたしました!

現在、画像編集中!


やっぱ、ニック・パランドラーニは素晴しい!
センスが良い!

これに尽きます!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

今週のボード

sourceasourceb










sourcecsourced















明後日に入荷する予定のthe Meadow。

計7本が入荷する予定です。

一番の期待は、SOURCE ”Scrambler Turbo Bottom”とCITY FOGの”LEVEL”。

”ど変体にも程がある!”ボードなのです。



ドキドキが止まりませんね〜。



そう、話は変わって、本日、USEDボードが4本入荷いたしました。

これから、画像の編集を行いますので、楽しみにお待ちくださいね。

これまた、凄いのが入荷しておりますよ!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

今週、SOURCEが入荷いたします。

source1

連絡が入りました。

今週、the Meadow/Sourceが、入荷いたします。

そう言えば、the Meadow?って思われている方もいらっしゃるかも知れませんので、この場で、ご説明させていただきましょう。

the Meadowは、ニック・パランドラーニとCJ ネルソンが立ち上げた会社。

そして、その中に、SourceやCity Fog等がブランドとして展開される事になったのです。

ですので、今迄、Sourceは、ニック・パランドラーニのブランドだったのですが、今後は、ニック・パランドラーニとCJ ネルソンが展開するブランドって事になります。


そう言えば、本来なら先に入荷する予定のZAMORAの方ですが、101 Finの方の供給が滞っており、ラミネートに時間がかかってしまっているとの事です。

今回入荷するZAMORAのフィンは、プライウッドを使用する予定。
入荷まで、今しばらくお待ち下さい。

その他、今週、もしくは来週に、JJ Modelも入荷しますので、そちらの方も併せてご期待くださいね。


本日のオマケ

burrito


また、作ってみました。
Burrito DX用のフィンです。

前回作ったフィンは、お客さんに強く希望され手放してしまったので、再度、製作し直しました。

まずは、この状態で乗ってみて、大きかったら高さかティップのサイズを調整してみようと考えております。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

the Meadow/Source Kolb Classic入荷!

sourcelong1

C.J.ネルソン率いる、the Meadow/SourceのKolb Classic 9’3”が入荷いたしました。

非常に奇麗なダークレッドティントが目を引くボードです。

このモデル、C.J.ネルソンと、シェイパーのニック・パランドラーニによる共同開発モデルで、C.J.のサーフィンの全てが詰め込まれたシェイプデザインとなっています。

今後においても、シェイプの数に限りがあり、希少性の高いボードですので、興味がある方は、じっくりと検討してみてください。

CHECK!




実は、the Meadow。
カラーワークは、全て、C.J.が決めているんです。
だから、何色が入荷してくるのか解らない。
そんな感じなんです。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

2本の熱いボード

bromfish1scrambler1






本日、2本のUSEDボードが入荷いたしました。

どちらも、最初に私が乗ったボードです。

ブロムのクラッシックフィッシュは、アウトラインが最高に奇麗なボードで、ターン時の加速感が素晴しいボードです。Veeボトムにより、レイルの切り返しも大変早く、今迄、貴方が乗ってきたフィッシュとは全く違う動きの軽さを体験させてくれる、素晴しいボードです。

一方、スクランブラーは、5’2”という短さからは想像出来ない、早いテイクオフと加速を味わう事の出来る、これまた、お勧めのボード。

どちらも、殆どデッキのフットマークの無い、極上ボード。


滅多に入荷しない人気モデルのUSEDです。

お見逃しの無い様、緊急CHECKオネガイシマス。

CHECK!




暑くなってまいりましたね〜。
早く、海パンサーフィンしたいですよね〜。

ポチ、宜しくオネガイシマス!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ