TWINZER

良いの入りました

1bのコピー3


1bのコピー


1b
本日は、フィンの入荷案内。

今回入荷した3種類のフィンは、
ちょっと、個性的なフィンばかり。

そして、私も実際にテスト済みのオススメセレクション!


2bのコピー3
先ずは、TRUE AMESからリリースされている
ラブレイス・ピギーバッククワッド。

こちらは、JIVE SPACECRAFTのジェイコブ
お気に入りのクワッドフィン。

彼は、DEEP CUT SKIのクワッドにセットしたり、
フロントのデカい方をLIFTERのTWINZERに
セットするのがお好みだそうです。

P9254935b
実際に、私もカリフォルニアで試してみましたが、
ターンのキレと伸び感が素晴らしく、バランスの良さを
感じましたね。

当店で販売するこのフィンは、通常、LOVELACEの
ロゴが入っていますが、私の方で消してしまいました笑。

3bのコピー
実際、ロゴが入っていても良いのですが、まあ、JIVEに
使ってもらいたくて仕入れた事もあり、
はい、消してしまいました。
(大丈夫ですよ。何も分からないぐらい
綺麗に消えておりますので。)

因みに、ジェイコブもロゴを消しておりました笑。



1b
続いて、NVSからリリースされている、BONZERトレーラー。

通常、5フィンボンザー用のサイドトレーラーは、
4本セットで販売されているのですが、こちらは、
バックフィンのみの2本セット。

嬉しいですね〜。

2+1で使用する場合、デカい方のみ使用するので、
バックフィンだけ欲しいのに〜。って思われてた方も
少なくないでしょうね。

2b


3b
フィンは、19度の角度が付き水に
垂直に近い形で力が働くので、とにかく、
ターン性能が変わります。

今まで以上に鋭角なターンを夢見てるサーファーは、
絶対に試された方がいいですよ。

本当にボードが生まれ変わりますから。


1bのコピー
続いてこちら。

こちらもNVSからリリースされている、
ステュー・ケンソンデザインのツインザートレーラー。

9b


8b
こちらは、13度の角度がついたフィンで、現在、
私もLIFTER TWINZERに装着し使用していますが、
最高のバランス感ですね。

ツインザーの良さがさらに強調されるフィンで、
ターンが鋭くなります。

これも、是非、みなさんに試して頂きたいフィン。

最近は、カリフォルニアでもそうですが、
ツインザーが流行っていますね〜。

ツインザーをお持ちの方は、このフィンで間違い無いですよ。





CHECK!!







本日もヨロピコね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ジャンジャン買っちゃおう!
ホーリー梶川





JIVE2本試乗

A5D5E581-5C53-4275-B713-DDA433094825
本日と昨日は、久々サイズアップの鎌倉方面へ。

B0FD1980-F82D-46E7-83D8-1DEF543874BA
昨日は、軽〜いオンショア。

フェイスは軽く乱れていましたが、ウネリがしっかりしていたので、
サーフィンに影響無し。

C4F97823-8C4A-40AC-A2DC-1FEDA9A49B1B


28ACE538-FA76-4E99-AD4F-9D76237283EB


2C1EF74C-45FC-408A-86C9-CF2326EA488C


919813A4-22D8-442C-A442-AB0908225F92


08065CAA-611F-4FD1-8DED-BB4F6F6B8AB9


C9702A58-9CCE-4B48-A874-FFD01E077B20
本日は朝イチからの入水でしたが、
朝は結構サイズがありましたね。

どうでしょう。お化けセットはオーバーヘッドって感じだったでしょうか。

今日は面も良く、引いてる時間帯は、アウトからインサイドまで
カットバックしながら繋げる感じのファンウエーブ。

そう、この二日間で乗ったのは、最近、下ろしたJIVEの二本。

B826F750-3854-458E-A49D-29A83F1A5F94


D3609270-BD30-4C3C-B6B7-FA6CD472E903


FullSizeRender
こちらは、皆さんにとってまだ謎の6'6" DEEP CUT SKI。

昨日のオンショアと本日の2ラウンド目で乗ってみましたが、
やはり、最高っすね。

何だろう・・・・多分、波が急激にトロくなった時って、
レイルが引っ掛かって落っこちたりするじゃないですか。

あの感覚が普通のボードより感じますかね。

そりゃ、アウトラインが逆反りになってるので、
ちょっと、意識してあげないといけませんよね。

でも、その引っ掛かりってのは、普段は感じませんよ。

前も申し上げた通り、あの逆反りアウトラインがいい感じに
波に喰いついてくれて、いつも以上にターンの角度が増す。

それが、たまらなく気持ちが良いんですよ。

ボトムで貯めて、テールを踏み込んだ時のトップに上がる角度が
ヤバくてめちゃくちゃ気持ちが良い。

はい、私は、もう既に6本以上のDEEP CUTに乗って来たので、
その癖を把握してるから、ちゃんとボードに合わせてコントロール出来る。

このボードは、ハマったら抜けられませんね〜。

そんで、DEEP CUTは、ノーズ付近のボトムがラウンデッド形状
となっているので、波のリップでのアクションだとか、掘れた
セクションでのコントロールが、抜群にやり易くて安定してる。

分かりますか?

こんな変態な見た目のボードを、皆さんに面白がって勧めますか?
こんなに変態で疑われちゃうボードだけど、最高だから、ここまで
一生懸命乗って、みなさんにご紹介してるんですよ。

FullSizeRender
今日は、7'3" LIFTERお買い上げのRくんの進水式だったんですね〜。

4AD9FD2F-B8B7-4D9A-9CBD-CFE105DA7332
なので、朝イチは私も6'6" LIFTER TWINZERに乗り、
進水式をご一緒させていただきました。

LIFTERはテイクオフが速いですね〜。

それは、今日初めて乗ったRくんも言ってました。
そんで、彼は、その後、スープに捕まりかけても
一瞬でボトムを抜けてくれてメチャ速かったですよ〜。

って言ってましたね〜。

そうです、そうです。

それが、LIFTERに乗った時、皆んなが最初に感じる事。

テイクオフが速くて、とにかくかっ飛んでくれる。
しかも、テールがラウンドだから動きも軽いんですよ。

31D4E1DB-C67F-458E-A54A-E383B529834D
海上がりのRくん。

今日は、かなり、満足してたみたいですね。

いや〜、台風は7号も発生し、しばらく、ウネリが続きそうですね。

私は、ホリザップで体重が7キロダウンしサーフィンが絶好調!

テイクオフは速くなるし、パドルは全く疲れないし、
とにかく、最高の台風シーズンを迎えております。

多分、10年前の自分よりパワーアップしてる感じがするなぁ。
お酒は、ボチボチお付き合い程度に呑む予定ですが、とにかく、
このまま、体をキープして行きたいですね。





それでは、みなさん、ごきげんよう。






本日もポチッと
ヨロピクね!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホリザップ梶川

JIVE SPACECRAFT

bff
JIVEが入荷しました。

毎回、サーフボードをピックアップし
開梱する時はドキドキしますね〜。

特にJIVEは、シェイプにアレンジを加えてくるので、
サーフボードを触るのが楽しみでしょうがないです。

bf


1BBB
今回の入荷8本の内6本がアートボード。

エアブラシの雰囲気も最高だし、ステインシルの
カラーコンビネーションもたまりません。

今回、特に注目したいのは、OPENING DOORSのレイル。
センター厚はあるのですが、レイルのナイフィーっぷりは、
ちょっと、異次元。

これは、好奇心旺盛な私を止める事が出来そうもありません。
一本下ろして乗っちゃいそうですね〜。


まあまあ、とにかく、最高の仕上がりで日本に上陸したJIVE。
皆さん、チェックよろしくお願い致します!!



CHECK!!





それでは、みなさん、ごきげんよう。




こちらもヨロピコね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村



明日木曜日は定休日、
ヨロピクね。

ホーリー梶川




Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ