PINTAIL

Josh Hall Surfboards/6'6" The Punta Model Twin

08276
昨日に続き、本日は、ジョシュのプンタツイン。

本当は、もう少し、波のサイズがあった方が
このボードの良さが出てくるところでしたが、
まあ、十分なボリュームは、当日の様なトロッパヤな
ブレイクに適していたと言えるでしょう。

08272


08273


08274
The Punta Modelは、ジョシュと私が意見を出し合って完成させたモデル。

私の意見が形になっていると言う事は、
私の好みの乗り味に仕上がっていると言う事。

果たして、皆さんのお好みか、そこは、定かではありませんが、
特にツインバージョンは、ミッドレングスとして最高にバランス良く仕上がっています。

テイクオフが早く、ピンテイルの特徴でもある
ターンの軽さが、実に気持ちの良いボードです。

シングルフィンにピンテイルのボードを多く見掛けますが、
ツインにすると、コントロール性能が格段に良くなります。

本来なら、デカ波は、男らしくシングルフィンで突っ込みたいところですが、
ツインにした方が安心。それが、本音かもしれませんね。

そりゃ、レイルに近いところにフィンがある訳ですから反応が良い。
と言う事は、デカ波のイレギュラーに襲いかかってくるブレイクに対し、
素早く対応し回避したり、逆に攻める事ができるって訳なんです。

08271
こんなサイズのない日に、ゆっく〜りとクルーズするのも最高。

でも、いざとなったら、思いっきりデカ波を攻める事も可能な
プンタツイン。


08275
はい、昨日に続き、
この顔見たら、大絶賛だって事は、
これ以上、言葉にしなくても良さそうですね。



それでは、本日もPCでお願いします!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村





早速、昨日のブログ見て、
ティムさんから連絡がありました。
翻訳で訳しながらブログを
読んでいただいている様ですよ。
嬉しいですね〜。

ホーリー梶川



FISH SIMMONS & THE PUNTA MODEL

FISH SIMMONS

6'6"
FS661


7'0"
FS71


8'3"
FS831


8'8"
FS881


9'0"
FS91


9'6"
FS961




THE PUNTA MODEL

6'4"
PUNTA6641


7'2"
PUNTA721




フィッシュシモンズとプンタの計8本をアップいたしました。
今回も抜群のラミネートのクウォリティーでカラーも最高です。




CHECK!!




本日アップできなかったフィッシュ系は、
明日アップいたします。

そちらもご期待くださいね。



こっちは、私が期待します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村



WILDERNESSのオーダー締め切りは、
明後日となっております。
ご希望の方はお早めに!
ホーリー梶川










Geppy Fish&Pintail

05211

05212
本日の朝一は千葉某所。
昨晩の内に出発し、気合い入れ捲りで待機してたんすけどね〜。

05214
波は、激チビのセット腰腹。
しかも、潮が多く、スーパーショアブレイク。

厳しかったな〜。

05213
7'6"のフィッシュシモンズで、ようやく、テイクオフできる感じ。
でも、ボケっとしてたら、ショアブレイクに
そのまま引きずり込まれちゃう超危険な波。

今週は、まともに波乗りしてなかったから、
嫌な予感は感じながらも、半ば強引に向かったのですが、
やっぱ、ダメでしたね〜。

結局、波乗りよりも、帰りの峠道をノッポさんでクルーズしてる方が、
よっぽど、気持ち良く感じましたよ。



はい。ここからが本題。

本日は、2本のボードのご紹介。

まずはこちら!

GEPPY1

GEPPY2

GEPPY3
先日、お会いし取引を開始することになった、
サンディエゴのスーパーレジェンド、ラリー・ゲファート氏。

彼には、すでにまとめたオーダーを入れているのですが、
先日、ご本人から連絡があり、古傷の肩が調子悪く今は何も出来ないとの事。

当然、フィンの制作もストップしましたので、今まで販売してきた、
ジョシュのゲッピーフィンが載っかったフィッシュは、
かなりのレア物となる事になりましたよ〜。

次回入荷分も、ゲッピーさんのフィンが載っかってきますので、
それも、貴重品。私もキープします!

今後は、一先ずリック・クロウ氏のフィンに戻す事に。
(リックさんのフィンだって、十分貴重なフィンです。本当。)

話は戻りますが、当店には、2本のゲッピーフィッシュがありましたが、
そのうちの一本を、今回、特別に販売する事にいたしました。
(いつか、ゲッピーさんの肩の調子が良くなって、
ボードが入荷するとは思いますが・・・。)

GEPPY5

GEPPY6
私は、カリフォルニアで、このボードと同じ、6'4"を乗りましたが、
本当に軽い動きの素晴らしいボードです。

普通、サンディエゴキールフィッシュのボトムは、
フラットからシングルコンケーブに繋がっていくのですが、
ゲッピーフィッシュは、ノーズ付近がラウンドしてるのです。
なので、動きがものすごく軽い。

6'4"のフィッシュのテイクオフが出来ながら、動きは、5'代のフィッシュの様に
動きが軽いんです。

1970年代には、シェイパーとしても活躍していたゲッピーさん。
長年の経験が、この様な素晴らしいフィッシュを生んだのでしょう。


まあまあ、とにかく、今となっては、激レアなフィッシュボードです。
あの時買っときゃ良かった〜。ってならない様に、しっかりと考えつつ、
大慌てで手に入れてください。



続いて、ジョシュのユーズドボード。

JOSH1

JOSH2

JOSH3
この見慣れないボードは、ピンテイルというモデル。
ビッグウエーブ用にシェイプされたモデルです。

細めのアウトラインとぶっといセンター厚。
レイルは、強烈なダウンレイルですから、パンチの効いたブレイクでも、
波をしっかりと捉えてくれます。

コンディションは、多少のフットマークと数カ所のボトムの凹み。
そんなに回数は乗ってなさそうで、日焼け等はございません。

きっと、"THE DAY"では、貴方の強い味方となると思います。
そう、サーフトリップでも活躍するでしょうね。


はい。それでは、チェックしてみてくださいね。





LARRY GEPHART/GEPPY FISH 6'4"




JOSH HALL/PINTAIL 7'2" USED




にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ