OLDSTYLE

当時スタイル

04121
本日は、70’sスタイルのフィン作り。
当時スタイルのフィンって、結構、作られていないんですよね。
個人的には、当時物のフィンは何本も所有していますが、
今日は、皆さんに、こうやれば作れちゃうんだから。ってところを
見ていただこうと思い、軽い腰を(笑)上げてみちゃいました。

こちらの写真。
右が当時物で左が最近の物。
この当時物は、中でも細い方なのですが、基本、当時のフィンって
立っててレイキが弱い物が中心。
フィンの後ろ側が、ストーンッて立ってる感じのフィンが多いんです。

因にこのフィンは、DYNOを手に入れた時に付いてたフィンです。

一方、左のフィンは、フィンの後ろ側が思いっきりカーブしてます。
ターンの粘りなんかは、こっちの方が良いのでしょうが、やはり、
当時物のボードには、当時スタイルがお似合い。
例えば、ブロムのシングルの様な、クラッシックなスタイルのボードにも、
当時スタイルがハマりますよね。

04123
せっかくの作業なので、ついでに新品のCalifornia Classicもやっちゃいましょう!

04122

04124
まずは、こんな感じで、理想とするフィンの形になる様、マジックでアウトラインをひきます。
今回は、当時物のフィンのアウトラインを利用しました。

04125
それでは作業開始!!

04126
まずは、ジグソーで大雑把に要らない部分をカット。

04127
こんな感じで全然オッケーです。

04128
続いてポリッシャーで一気に整形していきます。
#100のヤスリで削っていきますので、作業は一気に進みます。
反面、ミスもデカいので注意しながらの作業が肝心です。

04129
凄まじい粉塵です。
これまでの人生で、どれだけの粉塵を吸い込んでしまった事か・・・。

041210
こんな感じになりました。
左の方は、少しティップを太めにし、右は、ちょいトンガリで作ってみました。

041211
ここからは手作業。
#320の水研ぎペーパーで確認しながらゆっくりと整形していきます。

041213

041212


041214

041215
いい感じに仕上がりました。
当時のフィンそのものですね。

041216
最後にお決まりの2液性ウレタンクリアでトップコート。

041217

041218
生乾きの状態で再塗装を数回繰り返し、厚い塗装面を作り上げます。

あとは乾かすだけ。


はい。

ざっと、こんな感じで完成です。

ジグソーは無くても、サンダーかポリッシャーが無いと、
ちょっと、厳しいかも知れませんが、もし、お持ちの方で
やってみたいと思われた方は、参考にしてみて下さいね。



それでは、本日もポチタイムがやって参りました。
今日も読み応えバッチリだったでしょ!
是非、ポチってお願いしますね〜。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川







VANS ERA

0508a
VANS/ERAが入荷致しました。
私の宝物として、ずっと前からキープしていた

Made in U.S.A.

のビンテージバンズとそっくりなカラーリング。



そっくりだけど、コイツもキープしてしまいました。

何年経っても、変わらぬスタイルでいたいから・・・。



CHECK!!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川


Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
人気ブログランキングへ
SURFSIZE
サーフサイズドットコム・ブログランキング参加中
ブログ村 サーフィン
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
ブログ村 マリンスポーツ