NICKPALANDRANI

2本のUSEDボード

本日もシャレオツなUSEDボードが入荷しました。

Christenson Cafe Racer 6'0"
1


SOURCE Badtail Quad 5'11"
2a



2本ともかなりお値打ちです。

是非チェックしてみてくださいね!


CHECK



本日私は午前中、展示会で都内へ行っておりました。

サーフボードも洋服もドンドン入荷。
イケイケドンドンです。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


トロ松




SOURCE/SPRITE

SPRITEKHAKI1
本日は、SOURCE/SPRITEの魅力に迫ってみよう!

ちょっとヘンなアウトラインを持つこのボード。
人とボードは見た目で判断してはいけません。
実はこのボード、もの凄く研究されたボードなんです。

SPRITEKHAKI2
こうやって、ボトムを普通に見ただけで解ってしまう、ボトムの強烈なVee。
陰が出来る程、深く入っているのが、この写真1枚で解りますよね。

この形状が生み出す、このボードの特徴・・・。

SPRITEKHAKI3
やはり、このテイルの大きさです。
テイルが大きいという事は、水の力を最大限に利用する事が出来るという事。
でも、ただ単純に水の力を受けるだけでは駄目。
スピードは、簡単に出せるでしょうが、曲がる事が出来ません。

私も過去に試乗したボードで、テイル幅があり過ぎて、全くコントロール出来ない、
とんでもなくダメダメなミニシモンズに乗った事があります。
(ウチのじゃないっす〜。)

その点、SPRITEは、しっかりと計算されてるんですね〜。

SPRITEKHAKI4
ボトムを見ると、一目瞭然!
まずノーズ付近は、シングルコンケーブ。

SPRITEKHAKI5
センターまで、しっかりとシングルが入り、
ノーズエリアから入って来た水を、しっかりと後ろに繋ぎます。

SPRITEKHAKI6
そして、テイル付近で一気にリバースVeeに!

SPRITE9
フィンとフィンの間付近では、相当強烈なVeeになってますね〜。

SPRITEKHAKI7
テイルは、もっと強いVeeとなって抜けていきます。

前から真ん中を通って来た水を、この辺りで一気に両端に流しているのです。
そして、Veeボトムである事により、ボードのレイルtoレイルが容易になるのです。
もし、ノーズからテイルにかけてシングルコンケーブだったとしたら、
スピードは出るでしょうが、曲がらないボードになっている事でしょう。
普通に、シングルtoダブルコンケーブだったとしても同じです。
多分、曲がらないボードですね。

この、強いリバースVeeがいいんです!

強烈な幅で、後ろからの水の力を効率よく確保しスピードに変える。
そして、強目のリバースVeeにより、レイルtoレイルを容易にする。

spritenose1
続いてノーズエリア。
ノーズエリアにも特徴があります。

軽くしゃくれているのが、この写真でお解りになると思います。

spritenose2
ノーズから30cm付近でもレイルが上を向いています。
この様にノーズ付近がラウンドしている事で、ローロッカーのこのボードでも、
ノーズが引っ掛かる事無く、スムースにボードがターンしてくれます。

SPRITE8
なるべく、ローロッカーにしてスピードが出る仕様にしつつ、
ノーズのしゃくれで動きをスムースにする。

このボードは、アウトラインから始まり、ボトムデザイン、ロッカー、レイルデザイン
の全てが最高のバランスで絡み、そして、最高のパフォーマンスを発揮してくれるのです。


如何ですか?


SOURCE/SPRITE


最高ですよ〜。


こちら、以前、SPRITEに乗った際のインプレッションブログ。
これがまた、良い事書いてんだわ〜。

そのブログチェック!


はい、よってらっしゃい、みてらっしゃい〜。

ここからチェック、お願いしま〜す!


CHECK!!



こちらも、宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川



Source Sprite

sourcespriteall
入荷しました!

見慣れてきたからでしょうか?

何だか、普通に見えてきました。

今回入荷した3本。どれも、最高に渋いティントカラーです。

以前入荷した、クリアのサンドフィニッシュと比べると、
雰囲気が全然違いますね。

まあ、とにかく乗り易いボードです。

勇気のある方は、このページのポチボタンを押したら、
早速、ホームページへ移動!
そのまま、買い物かごもポチってやってしまいましょう!



CHECK!!



その発想、なかなか、いいね!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川


SOURCE/SPRITE

11141642_50a34b4bc34bf
ヘンチクリンなアウトラインを持つこのボード。
以前、一度入荷し、私も、しっかりと試乗をさせて頂きましたが、
見た目と違って、実に調子が良いんです。

見た目が、ホント、ヘンチクリンだから、
好みがハッキリと分かれるでしょうが、
本当に素晴らしい乗り味なんです。
(個人的には、ちょっと、変態チックで可愛い形をしてると思いますが・・・。)


11141642_50a34b66a7d05

11141642_50a34b5ab0135
そして、このSPRITE。
今週、3本入荷する予定です。

今回は、テイル形状が少しアレンジされ、
ティントカラーのシャレオツ仕様で入荷致します。

本当に凄いんですよ。このボード。

テイルが大きいから、テイクオフが驚異的に早くて、
ノーズエリアが細いから、邪魔なモノがない感じで動きが激軽!

ここは、乗り味を重視して、是非、乗っていただきたい、
そんな、超オススメのボードなんです。

変な形してんな〜。なんて、言わないで、
楽しみにしててくださいね〜。


その他、今週は、ANDREINI/BULLET 5'10"が、
1本だけではありますが追加で入荷します。
先週入荷して、あっという間に完売してしまいましたから、
こちらの方も、是非、チェックしてて下さいね。



いかがでしょうか。
宜しければ、こちらの方もポチッと・・・。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川



SOURCE/SPRITE

1114SOURCE

SOURCEのニューモデル、SPRITEが入荷致しました。
サーフボードを見た目で選ぶ方には向いていません。
この、ティアドロップ形のど変態的なアウトラインを見て、
引いてしまうサーファーもいるかもしれませんね。

私は、ど変態なボードが大好き。
だから、見た目の変わったボードに乗る事への抵抗は、全く有りません。

先日のこのボードの試乗で、私は、本当にこのボードに嵌ってしまいました。
この圧倒的な早さのテイクオフとその後の動きの軽さは、
これまでのサーフボードの常識に、全く当てはまりません。
1114JIMMIEB

今回、自分のサイズで1本オーダーしております。
早く乗りたくてしょうがありません。

皆さんもCHECKですよ!

CHECK!



本日、最終のブログです!
宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



どど〜んっと入荷!

1114A

1114B

ガッツリと入荷致しました。


SOURCE/SPRITE

JIMMIE HINES

GREG LIDDLE


凄くいい感じです。

画像編集作業が終わり次第、順次、ホームページの方にアップして参ります。


期待のポチ、宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



3ラウンド3本!

0821e
0821d
本日は、3ラウンド3本乗り!
ヘルメットサーファーもやりましたよ〜!

本日のコンディション

セット腹胸。ブレイクし辛いダラダラとした厚い波でしたが、浮力がありテイクオフの早いボードのお陰で、どうにかサーフィン出来ました。(40点)

まずは、コレ!
0821a
ANDREINI FISH HAWAK 5'4"
このボードは、頭までのスペシャルですね。
動きは、パフォーマンスショートに負けません。
早いテイクオフから、自由自在にボードをコントロールする事が出来る、素晴らしいボードです。
ホント、相当、動きますよ〜。

ヘルメットサーファーに変身中の動画です!




続いて、ど変態なクラウス氏!
0821b

VELO SPOON のセンター部もフォームで出来ており、充分な浮力を確保している為、
スタンディングでも楽しめるボードです。
コンベックスボトムが生む、独特のグライド感がタマラナイ乗り味でした。
もっと、フェイスの張った波で試したいところでしたが、
ダラダラな波でも良く走ってくれるボードです。
ニーボードとしてもサーフボードとしても楽しめる、ど変態なサーファーに喜ばれる1本。


そして最終ラウンドは、コレ!
0821c
こりゃまたど変態なアウトラインを持つ、SOURCE SPRITE 5'8"
ティアドロップ形のとんでもないアウトラインが、周りの視線を釘付けにするボードです。
私の体重だと、少し、オーバーフロー気味なのですが、本日が3回目の試乗となるこのボード、
正直、嵌り込んでしまった様です。
そうですね〜。6’3”から6’6”のエッグボードに匹敵するテイクオフの早さと、
5’3”のミニシモンズの運動性能を兼ね備えた、常識破りのボードって感じでしょうか。

本日の心の高ぶりに任せ、3本オーダーしてしまいました。

”ちょっぴりエッチな働き者”

そう、呼んであげてください。


本日の結論

やはり、サーフボードには充分な浮力が一番大事。
周りのショートボーダーは、テイクオフ後そのままボトムで捕まってました。

ウネリから走り始め、ワイドなショルダーを一気に抜ける為には、充分な浮力が生む加速です。
今日のコンディションにおいては、相当、顕著に表れましたね〜。


オーバーフロー万歳!です。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

ヘルメッター梶川




Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ