JOSHHALLSURFBOARDS正規取扱店

Josh Hall Surfboards

Fish Simmons
joshhall1023


San Diego Keel Fish
joshhall10232


これが、今回入荷した全てのニューボード。
Fish Simmonsが6本とSan Diego Keel Fishが6本。

実はコレ、フィッシュフライ用にオーダーしていたもの。
そう。大遅刻して入荷してきたって言う訳です。

でも、ボードの方はいい感じですよ〜!!

まず、Fish Simmonsの方ですが、6'6"、7'6"、8'0"がツイン。
6'3"、6'6"、6'9"がトライとなっています。
トライやクワッドが一般的ですが、ジョシュは、ツインもお勧め。
私も以前、6'6"をテストしましたが、動きが抜群で相当楽しめるボードでした。
そう、あのアンディー・デイビスは、スキップさんとジョシュのコラボシェイプ
フィッシュシモンズのツインをこの春から乗ってま〜す。
確か、彼のは7'7"だったと記憶しています。

続いて、San Diego Keel Fish。
昨年辺りから、私が強化しているツインフィッシュ。
ブログで何度も紹介している事で、多くの方が
興味を持って下さる様になって参りました。

ツインは、オルタナティブボードが出回り始めた
最初のきっかけを作ったボードでもあり、その乗り味の
素晴らしさを、改めて皆さんに味わってもらいたい。

そして、スキップ・フライ氏の唯一の弟子であるジョシュ・ホールサーフボード
を輸入している立場である以上、正真正銘本家本元のSan Diego Keel Fishを、
皆さんに味わってもらう事が、私の努めでもあると私は考えているからです。


いやいや、今回の入荷。

とにかく、色が良いんすよ。
何か、全部、私好みの色合いって感じもしますが、
どれも、優しくて奇麗な色ですよ〜。


本日は、暗くなったので撮影はこれ以上出来ません。
明日以降、撮影し皆さんにご紹介させていただきますので、
楽しみにしてて下さいね。


そう、今回、3本のユーズドボードも同時に入荷しております。
ジョシュのパーソナルイーグル、チームライダーのノーズライダー、
そして、秘密のロング。秘密のロングは、リペアをして販売しますので、
少し先になるかも知れませんが、こちらの方も、楽しみな内容ですよ〜。



はい。それでは、皆さん、ごきげんよう!!
また会える日まで。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




Josh Hall Surfboards入荷!

Fish Simmons 8'6"
joshhallfishsummons86warmgray1


S.D.Keel Fish 5'11"
joshhallkeelfish511ltmastard1


S.D.Keel Fish 5'9"
joshhallkeelfish59khaki1


皆さん、気を抜いてはいけません。

本日は、Josh Hall Surfboards、待望の入荷案内です。
とにかく、品薄状態が続いた8・9月。

ずっと、ず〜っとお待ちいただいていた方も、いらっしゃる事でしょう。

そう、今回の3本は、フィッシュフライに合わせ、私が死ぬ思いをし、
ハンドキャリーで持ち帰ってきた、気合い入りボード。

そして、私が、イベントで皆さんに一番見せたかったボード達なのです。


お待ちいただいていた皆様、
是非、チェックの程、ヨロピコお願い致します。


CHECK!!




こちらも、ヨロピコお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




Josh Hall Surfboards

JH Egg 8'0"
josh2toneegg1


JH Egg 6'9"
joshquadeggairbrush1


JH Egg 6'7"
joshgreenegg1


Pig 9'7"
joshpig1



待ちました。

そして、やっと、この日がやってきました。
たったの4本ですが、貴重な貴重な入荷です。

今回は、全てジョシュが無理を聞いてくれて送ってくれたボード。

3本のエッグと1本のPig。

通常の当店のストックボードに比べ、
お買い得なプライスに設定させていただきました。

JH Eggは、ジョシュのお勧めモデル。
とにかく、試してみください。


そして、ジョシュのパーソナルだった、Pigが1本入荷致しました。
デッキのフットマークも殆ど無い、大変程度の良いボードです。
彼の拘りで、リーシュプラグが付いておりませんが、それもまた、
カリフォルニアスタイルで良いと思います。
実施に乗るには、レジンループを後付けするか、当店でも扱っている、
E-Z Plugを装着して下さいね。

こんなにカッコいいのなら、
日本に送らないでスコーピオンベイで試したかったな〜。



皆さん、貴重な今回の入荷です。

大事に大事にチェックして下さいね。




CHECK!!






NINELIGHTSLOGO
今日は、こんなのも入荷しております。
詳細は、明日に持ち込みです。

こちらも、気になる素晴らしいボードです。

明日のアップを、楽しみにしてて下さいね。



それでは、皆さん、今日一日お疲れ様でした。

お疲れちゃ〜ん!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川






お疲れさまでした。

COOPER FISH COMET 6'1"
0905i


SKIP FRYE FISH 5'11"
0905b


JOSH HALL JH EGG 6'3"
0905e


本日は、3ラウンド3本乗り。
ホント、久し振りにパドル筋が火を噴きました。
いや、最後は、火が消えてしまい腕が上がんなく程でした。


0905a

こちら、朝一のコメットでのライディング。

コンベックスボトムを持つコメットは、こんな、フェイスの奇麗な波で威力を発揮してくれます。
テイクオフ後、一気に加速します。前回の小波でのテストとは大違い。

バッコ〜ン!

0905K
N君、撮ってくれて有り難う!

0905d
そう、本日は、久々にN.S.O.氏と一緒に入水。
お疲れさまでした!
また、行きましょうね!

0905g
N君もお疲れ様〜。
アンドレイニのミニシモンズ、調子良さそうだね〜。
ガンガン乗って、早く、次をオーダーしちゃおっか。

0905h
締めはN君お勧めのカツオさしみティアドロプ定食!
パドルしまくった後だから、マジで最高でした〜。


帰り道、N.S.O.氏の寝顔を狙ってたのですが、どうやら、警戒してた様ですね〜。
隙を見せないN.S.O.しでした。

0905L
こんなのを狙ってたんすけどね〜。




それでは、皆さん、
ポチって、良い週末をお迎えください!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




全てが完了致しました!

Eagle 9'0" 3 Stringer
eagle9cokebottle1


Breden 2+1 7'6"
breden76brownishkelp1


Smoked Egg Quad 6'2"
smokedegg62quadkhaki1


Smoked Egg Quad 5'10"
smokedeggquad511gold1


SD Keel Fish 6'9"
sdkeelfishgreen1


SD Keel Fish 5'11"
sdkeelfish511bluegray1


これで、今回入荷したサーフボード14本が
全てホームページに掲載されました。
相変わらず、素晴らしい内容です。

先程も申し上げましたが、次回の入荷は、
恐らく、秋になる予定。

これで、ホーリースモークのこの夏のジョシュ・ホールは、
出揃ったと言う事ですね。

皆様、この夏を満喫出来る様、気になるボードは、
お見逃しのない様、ご注意ください。


それでは、チェックです。
check!!


本日、ポチが足りません。
連打、お願い致します!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




Josh Hall Surfboards 入荷!

計14本のJosh Hall Surfboardsが入荷致しました。
0617a


今回入荷したFish Simmonsは7本。

9'6" 3 Stringer Clear Try
8'6" Coke Bottle Green Try
8'3" Ice Gray Try
7'6" Lt.Sand Twin
7'6" Coke Bottle Green Twin
7'6" Kelp Green Try
6'9" Blue Gray Try



0617b


左から、

9'0" Eagle 2+1 Coke Bottle Green
7'6" Breden 2+1 Brownish Kelp
6'9" SD Keel Fish Kelp Green
5'11" SD Keel Fish Blue Gray



0617c


左から、

5'10" Smoked Egg Quad Gold
6'2" Smoked Egg Quad Khaki
5'4" PH Velo Twin Blue Gray


どれも、ティントカラーが素晴らしい。
そして、レイルの感じも抜群ですね。

最近、日本人の体型やスキル。
そして、日本の波に合わせたボードを
いい感じでシェイプしてくれる様になったJosh Hall。

早く皆さんにご紹介したいです。

明日、気合いで写真を撮り、そのまま、画像編集ロボに変身します。
ホームページへの掲載まで、今しばらくお待ちください。


本日最終ポチ、宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川









波は、一瞬で終了しました。

0606a
今日もGoProサーファー頑張りましたよ〜。
梅雨時期は、波が無くなりますからね。
チャンスは逃さない様にしないと行けません。


そんで、肝心の乗り心地はどうだったのか?

まあ、今日のコンディションでしたので、
正直、全てを把握する事は出来ませんでしたが、
かなりの好印象ですね。

ツインフィンになり、より動きが軽くなった感じがします。
とは言っても、ツインフィンに良くある、
”ルース過ぎちゃうボード”ではありません。

しっかりとドライブしつつ、テイルに体重を乗せると、
思いっきり踏み込めるボードなのです。

0606b


だから、カットバックがもの凄く気持ちよく決まるのです。
今日乗った感じだと、多分、このボードは、
6’0”ぐらいから8’0”ぐらいまでがベストな長さじゃないかと思います。

8’0”ぐらいので、デカ波を攻めるのも面白そうですね。


それでは、ヘボ波のヘボライディングですが、お暇な方は、
チェックしてみて下さい。
多分、ショボ波ながら、いつもの動画と比べても
ターンがいい感じに見えると思いますから。








最後にこちらも宜しくお願い致します。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





次はお前だ!

0605a

新しく追加された2本のボード。

先日まで乗っていたボードを昨日手放し、
新たに2本のボードに乗る事に致しました。
とにかくたくさんのボードに乗る事が私の仕事。

乗れば乗る程データになるし、確実に良い物が生まれる。

昨日も申し上げましたが、乗らずして”これ良いよ!”なんて、私は言えません。
本当に良い事を確認してから、皆さんにご紹介する。

気になる点があったら修正してもらうし、それが無理だと感じたら、
決して、そのボードは販売ない。

ここだけは、絶対の拘りを持ち、日々、皆様とお付き合いさせていただいております。


カッコつけタイムはこれぐらいで終わりにしましょう。

それでは、ボードのご紹介。

Eagle 10'0"
0605b
まずはこちら。
先日まで、9フットのFish Simmonsに乗っていました。
素晴らしいですね。長いボードも。
グライド感がたまらないし、大きいボードをコントロールする快感ってのを
覚えちゃたのです。私。

だけど、アンタ。どうして補助輪付けちゃったのよ〜。ですって?

ノンノン。

これが、ツウのやり方なんスよ。
知ってましたか?

巨匠、スキップ・フライ氏は、全ボード2+1またはトライフィンですよ。
先日、カリフォルニアに行った際、ちょろっとだけ話をする時間をいただいたので、
ちゃっかり質問してみたんです。

スキップさん曰く、シングルは、スピードが出ない。
私は、当時は乗っていたが、今は乗る事は無いよ。

ですって〜。

私は、それを聞いた直後に、これ削って〜!って、Joshにお願いしました。
そのボードがこちらさんなのです。

0605c
かっちょいいっすよ〜。
スーパーディープなリバースVeeボトムに3本フィンの組み合わせ。

コイツをBUSの上に積んで、早く海に行きたい!

多分、腿腰もあれば十分楽しめるのでしょう!

このボードが楽しかったら、次は11'0"とか行っちゃいますよ〜。


Fish Simmons 6'6" Twin
0605g

これも楽しみにしてたんですよ〜。
Joshからこのセッティングの話を聞いて、瞬時にオーダーしたボード。

スキップさんも、以前はFish Simmonsのツインはやってたみたいなのですが、
今は、やらなくなったみたいですね。

Josh曰く、彼が過去に乗ったベストボードは7'7"のFish Simmons。
で、そのボードは、ツインだったそうです。
もっと、早く言えっつ〜の。って思いましたが、フィンセッティングは、
好みがありますからね。

私は、今のところトライのFish Simmonsが大好きだけど、
Joshはクワッドの方が好きみたいですし・・・。

ねっ。ちょっとフィンの形が違う、普通のツインフィンって感じですけど、
アウトラインとボトムデザインは、まるでFish Simmons。
フィンだけが、ツインになったって感じなんです。


0605f

それも、ダブルフォイルのサンディエゴスタイル。

ヤバそうですね。このボード。

安心して下さい。皆さん。
多分、次回入荷分で7’6”と7’7”が入るはずですから。

そう、昨日、Joshから連絡があり、次回入荷は、来週になりそうです!
数量は14本。Fish Simmonsの長目やシングルフィン系が中心となります。

その次の入荷は、多分、秋になりますので、お見逃しの無い様にチェックしてて下さいよ〜。

ごめんなさい。話を戻しましょう。

0605e

終わる事の無い、長い長いFish Simmonsの旅。
このボードの魅力は計り知れません。

早う乗りた〜。


MPも言ってます。
もっと、ポチを!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





完了致しました!

fish511green1

fishsimmons66gold1

phvelo55sand1

pointednoseeggpintail76cokebottle1

eagle86sand1

gypsy66green1

egg68gold1


画像編集、並びに、ホームページへの掲載作業が終わりました。
同時にロボットの大変さを痛感した次第であります。

ここんところの、入荷ラッシュ。

朝から晩まで、黙々と画像の編集。
トンネルの出口は、一向に見えて来ない。

終わりの見えない作業が続くと、心も萎えて来る・・・。


ん〜。


そんなオヤジの苦労なんてどうでも良く、
とにかく、素晴らしいボード達が、ホームページに並びました!


私がオーダーした2本を除き、全てがチェック出来る状況です。


早速、チェックしてみて下さい。


CHECK!!





なんだよ、お前!
頑張ったじゃねーか。
お疲れっ。

って思って下さった方は、
ポチッとお願い致します!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川



16本ピックアップしました。

image


image


image


無事、16本のボードを回収いたしました。
今回は、短めのフィッシュシモンズとフィッシュが中心となっています。

まだ袋から出してませんが、どれも色が最高。


image

皆さん、楽しみにしてて下さい。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川

長い一日でした

527a
本日は、ジョシュとピアーさんを成田まで送りに。
朝の5時過ぎに起床し荷物を積み込んだら、足早に出発。

途中のパーキングでは、朝食にラーメン。しかも、お決まりのトンコツ。

ホント、どこまで好きなんでしょう。

527c
サヨナラ、またね。
33歳のジョシュがカートを押しながら、スイスイと前を歩く。
ピアーさんは、重いボードバッグを必至に引っぱり、後ろをついて歩く。
なんだか、反対の様な気もするけど、実は最高のコンビ。

これから、2人でバリの海を2週間満喫。
羨ましいですね〜。

527b
最後にスリーショット。最高の記念です。
また、サンディエゴに行った時は、一緒にサーフィンして一緒に呑みたいものです。

ジョシュ、ピアさん。

楽しい時間を本当に有り難う。

次の機会を楽しみにしてるよ〜。


527d


527e
そんで帰ると思いきや、鎌倉方面へ向かわせていただきました。
波はセット胸〜頭。
私が到着した時間は、まだ、オフショアが吹きクリーンなフェイス。

527g


527f
本日は、Josh Hall/Pointed Nose Egg Pintail 7'6"で入水。

結局、入水して直ぐに風が変わり、本日の入水は終了。

今日は、忙しい一日です。

527h
店に着いたら、直ぐに、雑誌の撮影開始。

本日は、朝から色々な事が目白押し。

そして、いつもの日常が戻った一日でした。



最後にいつものポチを!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ピアさん、マジで憧れるな〜。
ホーリー梶川




本日のジョシュ

5263
昨日のパーティーで疲れたのでしょう。
本日、ジョシュは昼近くまで寝てました。
(一旦起きて、今度は店に来て2度寝。)

5261

その後は、お決まりのラーメンです。
もう、彼は、私が好みを全部知っているものと信じ、
私に全てのオーダーを任せてきます。

5262

結局のところは、全乗せ。
辛ネギ、チャーシュー、それに煮卵は欠かせません。
でも、本日は珍しく大盛りにしませんでした。

明日、ジョシュは日本を発ちます。
短い間でしたが、内容の濃い楽しい時間が過ごせました。
次回は、秋に来るって言ってますから、
今回、ジョシュに会えなかった皆さんは、
次回の来日を期待して下さいね。
シェイプもする予定ですので。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



ピアと行ってきました。

本日は、Pierさんとサーフセッション。
とにかく凄いですよ。Pierさんは。
とにかく、毎日サーフィンがしたいんです。
波のコンディションなんて関係無い。
とにかく、海に毎日浸かりたい。
サーフィンの事しか考えていない。
それくらい、サーフィンが好きなんです。

まさにサンディエゴが生んだ怪物ですよ。

525A
朝一、ホテルまで迎えに。
ジョシュは、グリーンルームに行くから今回はパス。
待っていたら、ダニー・ヘスとまたまた再会。

話しによると、今週の火曜か水曜日に店に遊びに来るって言ってましたよ!

525B

525C
海に到着するや否や、ピアさん、洗濯物を干し始めちゃいました〜。
ホテルで乾燥機に入れてたんだけど、生乾きだったそうで・・・。
でも、ピアさん。このままの状態で入水しちゃいました。



525D
Mr.P.B.ピアーさんとのサーフセッション。最高の時間でした。

525E

525F

525H
ただひたすらに波に乗る。
本当にサーフィンを愛してますね。
13歳にサーフィンを始め、57歳になった今でも、
当時と何も変わらぬ気持ちでサーフィンを楽しんでいる。

カッコいいな〜。ピアさん。

525I
出ました!
帰りは、お決まりのコロッケそば。
何でも良いからって言うから、私の一番のオススメをトライしてもらいました。


525J
ピアさん。最高に気に入ってくれましたよ!
完食ですよ。汁も全部飲み干しちゃって。


いや〜、それにしても、今日は最高に楽しいサーフセッションでした。



本日は、これから、ジョシュとピアさんのウエルカムパーティー!

トロ松も来るし、新しく働いてくれてる、高梨君も皆に紹介する予定。

何だか、楽しくなりそうですよ〜。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川





昨日までのご一行様

5249
一昨日に来日した、ジョシュご一行様。
空港からそのまま渋谷のパーティーに向かい、そこでまず大騒ぎ。

店に戻れたのは、真夜中の12時過ぎ。

そこでいきなり、ラーメン食べたいって言い出すジョシュ。

私もまだ、本日のお酒を一滴も呑んでいなかったので、
そんじゃ、行こうかって話に。

52401
ここでも大騒ぎ。ピアさんは、ラーメン屋の大将と踊ちゃってましたからね〜。

私も、大将にガツんと来るのちょうだい!
ってお願いしたら、ビールジョッキになみなみと注がれた焼酎のロック。

流石に、コイツは効きましたね〜。
短時間で2杯飲んだら、意識が無くなっちゃいました。
ラーメンやからの記憶が、一切ありませんから。

5242
この写真を撮ったのは私。
でも、全く記憶無し。

5241
ピアのオッサンも、一瞬で寝たんでしょうね〜。
おい、でも、その前に靴脱いで上がれっちゅーの。
せっかく隣にカウチがあるのに、地べたに雑魚寝・・・。
でも、私も雑魚寝してました〜。

そんで、少し遅刻気味でスタートした昨日は、
千葉方面にサーフィンに行って参りました。

5243
ピアさんにとっては、初めての日本。と言うか、アメリカから出た事があるのは、メキシコだけだそう。
だから、良い波に乗ってもらいたかったのですが、コンディションは最悪。

5245

5246

5248
ジョシュは、流石です。
駄目な波でも、取り敢えず決めてきますね。
6’9”のビッグフィッシュは良いボードでしたよ。
私も乗ってみましたが、テイクオフは早いし、しっかり動いてくれます。

5247
出ました!ミスターP.B.。
彼は、パシフィックビーチのレジェンド。
年期が違いますよ。
40年以上、サンディエゴで仕込んだ、リアルサーファーです。
今でも、毎日サーフィンするそうです。

カッコいい!最高!Pier!

5244
どうでしょう。2人は、昨日だけでも40本以上のビールを呑んだでしょう。
彼らは今日、グリーンルームに行ってます。
会場でまた、浴びる様に呑んでんでしょうね。

グリーンルームに行かれる方は、是非、声を掛けてみて下さい!



先細、LiddleとJimmie Hinesが入荷しました。
これから、頑張って撮影に入ります!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川








CJ Nelson and the 11' Josh Hall Eagle

CJ Nelson and the 11' Josh Hall Eagle from CJ Nelson on Vimeo.


先日、CJ NelsonにシェイプしたEagleですが、
早速、メキシコのサーフトリップで乗ったみたいですね。
11'という長さを感じさせない、素晴らしいライディングです。

是非、チェックしてみて下さい。



そして、本日のJosh Hall。

10297711_10203030304071860_4740712195271281648_n
いよいよ、JoshとPierさんが日本に来日!
二人とも良い表情してますね〜。
相変わらず、仲がいいな〜。

0522b
でも、Pierさん持たされていますね〜。

0522c
現在、太平洋のど真ん中を飛行中。
きっと、飛行機の中でもビール呑みまくってますよ。
二人は、本日の夜、成田に到着する予定です。


2人の日本〜バリ珍道中。
楽しそうですね〜。



Welcome to Japan!!のポチ。
ヨロピコ。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ちょっと不安な私・・・。
今朝、彼と連絡を取ったのですが、
本日は、19時過ぎに成田に到着し、
そのまま、渋谷で行われるパーティーに参加。
でも、彼ら、今晩の宿は取っていない。
わしゃ、知らんよ〜。
2人まとめて、カプセルにぶっ込むぞ〜。
ホーリー梶川





ジョシュホール来日パーティーのご案内

いよいよ、ジョシュ・ホールが明後日来日します。
今回の彼の来日目的は、ほぼプライベート。

グリーンルームフェスティバルには、両日、足を運ぶ事になると思いますが、
それ以外はフリー。まだ、どの様な行動をとるのか、確認しておりませんが、
何日かは、HOLYSMOKEにも遊びに来ると思いますよ。
タイミングが合えば、直接、サーフボードの話が出来るかも知れません。

そして、日曜日のパーティーのご案内。
スペースと準備の関係上、そろそろ、人数の方を確定したいと考えております。
一応、食べ物の手配もありますので、明日(水曜日)をもって
参加のご希望を閉め切らせていただきます。

まだ、参加のご希望をご連絡していただいていない方は、
お早めにご連絡頂けます様、宜しくお願い致します。


以下、パーティーについて。
再度、ご案内させていただきます。

日時
5月25日(日)18:00〜

場所
BAR PICNIC
横浜市都筑区牛久保1853-3
045-911-8224

会費
お食事代+チャージ 2,000円
ワンドリンク 500円 

※駐車スペースに限りがございます。
お車でお越しの方は、事前にご連絡ください。
(飲酒は絶対駄目ですよ。)

こちらのBAR、アクセスがちょっぴり難しい!
横浜市営地下鉄の中川駅から徒歩10分程なのですが、
丘を登って行き、終いには、まさか!と思う様な薮を抜けて辿り着く、
かなり、目を疑う場所なのです。
辿り着くとビビりますよ。メチャかっこいいですから。

このBAR、昔は良く通っていましたが、真夜中の帰り道は、
どんだけ酔っぱらってても、怖さのあまりダッシュで薮を走り抜ける程。

今回のパーティーで、遭難者を出してはいけません。
なので、皆さん、場所の確認を事前にしておいて下さいね。


こちら、PICNICさんの地図
mapp


Picnicさんのホームページ


それでは、日曜日、思いっきり爆発しちゃいましょう!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




セット腰腹ダラダラ

0514b

0514d

朝一は、とにかく、潮が多く厳しかったです。
インサイドで波待ちしないと、ロングでも厳しいぐらい。

少しずつ潮が引き、いい感じになって来たと思ったら、
結局、ウネリがどんどん弱くなり、これまたショボいブレイク。

この写真は、海から上がった8時過ぎの写真。
ダラダラ〜っとした、パワーの無い波でしたよ〜。


0514a
今日は、このボードに助けられました。
もう少し、短いボードだったら手子摺ってたでしょうね〜。

0514c
フィッシュシモンズは、やっぱ、別格のグライダーですね。

テイクオフしてボトムからスッとトップに上がると、
フワッ〜って、一気に加速していくんです。
そして、その時に感じるグライド感がタマラン。

ペリカンになった気分で、波の上をグライドしてる感じなのです。

最近、フィッシュシモンズを買われた多くの方から、
嬉しいインプレッションをいただきます。

最高に楽しくて、これ以外乗らなくなったとか、
グライド感というものを初めて経験し、病み付きになってしまったとか、
ボードに対しての概念が、まるっきり変わってしまったとか。

本当に有り難いお言葉。

でも、このボードは本当に素晴らしい。
まだ、経験した事の無い貴方。
是非、機会があったら試してみて下さいね!
と言うか、買っちゃいましょう。



それでは、今日の頑張り。
宜しかったら、見てやって下さい。





こちらも宜しかったら・・・。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




Josh Hall Surfboards

0425A
ガッツリと入荷したFish Simmons。

0425C
スキップさんが昨年に開発し、それをJoshが継承するGypsy。

0425B
そして、Big FishとPescado Hinchado Veroの2本。


今回も素晴らしい内容での入荷となっております。

現在、画像編集中!

ホームページ掲載まで、今しばらくお待ちください。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



0425D
撮影中にB府さんご来店。
B府さん、Fish Simmonsのボトムが
気になってしょうがないみたいですね〜。


ホーリー梶川




本日の動画




本日の動画です。
とにかく、波がトロイですね。
でも、こんなにダラダラなのにボードは良く動きます。

次は、パンチのある波で撮りたいですね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川



Josh Hall来日決定!

0418E
昨年のスコーピオンベイトリップでのスナップ。

なんと、今年もジョシュが来日します!
しかも、一緒に写ってるPierさんも一緒に!

この二人、とにかく仲がいいんですよ。

0418B

確か、年は2周りも離れているのですが、
大の親友って感じで、何時でも一緒にいる2人なのです。

a4c04467

Pierさんは、2年前に初めて出会ったのですが、
マリブの駐車場で短パンにワークブーツとハイソックス。
そして、上半身裸のロンゲのオジさんがいたんです。

凄く雰囲気のある人だな〜。って見てたら、なんと、
おもむろにダンベルで筋トレを始め出したのです。

その時の衝撃は、今でも鮮烈に覚えています。

だって、ビーチで上半身裸になって、筋トレしてんですから。
そんな人、カリフォルニアにだって、そう居ませんから。

そして、その時、ジョシュにあの人知ってる?
って聞いたら、P.B.のレジェンドだよ!って聞いて、
益々、気になる存在だったのです。

そして、昨年のスコーピオンベイトリップに、
なんと、Pierさんが同行する事に!

0418g

0418f


そりゃ〜、エキサイティングな事ばかりでした。
私が想像する70’sサーファーそのものなのですから。
何だか、憧れの当時のサーファーの雰囲気をそのまま
感じられる人。
まあ、当然ですよね。当時から、バッキバキのサーファー
なんですからね。

0418i

0418h


そんな、Pierさんが日本に来るという事で、私は、今、
大興奮しています。

0418C
基本、今回はプライベートという事での来日。

何か、皆さんと楽しめる事が出来たらいいなと考えております。

皆さん、5月を楽しみにしてて下さいね!

それにしても、嬉しいですよね。
プライベートで日本に来日する程、ジョシュは、日本が好きなんですね。


ヤバい!!既にJoshが、ラーメンの話を持ち出してきました〜。
昨年の ”2週間毎日ラーメンの悪夢” が頭を過りました。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川






Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ