HESSSURFBOARDS

Hess Surfboards Moraga 7'6"

11121
ダニー・ヘスのMoraga 7'6"が入荷しました。
当店がオーダーし販売したボードです。

11122


11123
Moragaは、美しいアウトラインが魅力のミッドレングスモデル。

11124
ミドルサイズの波からオーバーヘッドの波でパフォーマンスを発揮する
オールラウンドなモデルです。

11125
このオールウッドモデルは、EPSブランクスにウッドシートを張り合わせた構造を持ち、
抜群の強度が最大の魅力。

このボードも、フットマークは一つもございません。

新品と言われても、分からないぐらいコンディションの良い1本です。

部屋に飾っておくだけで大満足出来そうな、本当に見た目の美しいボード。

でも、ダニー・ヘスは、本物のサーファー。
実際に乗ってテストを繰り返し、そして形にする理想的なシェイパーです。
そんなダニー・ヘスの作り出すボードは、
どれも、最高のパフォーマンスを発揮してくれます。

見た目も乗り味も最高のHess Surfboards。


如何でしょうか。



CHECK!!





本日もPCポチを!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




なんかパッとしませんでした

08291



朝起きて・・・。

何だよ、何だよ〜。今日もサイズアップしないの〜?
波情報では、どこも腰腹。
でも、反面、一安心したところもあり二度寝。

明るくなった5時半ごろ、また目が覚め再チェック。
(私、朝の3時と5時頃に目が覚めるんです。
はい、きっちり波情報に合わせて起きるんです。
目覚まし無しで・・・。)

急いで向かった鎌倉方面。

どうですか!!このブレイク!!

実は、コレ、見掛け倒し。パッと見凄く良いんですけど、
ショルダーが全然張らないダランダランウエーブ。

08295
浮力のあるLiddle M3P 6'8"で挑んだので、タルタルセクションを繋ぎインサイドまで乗れるものの、
やっぱりイマイチパッとしませんでしたね。

08297
Yちゃんが撮ってくれた今日の私。

それにしても、良い写真撮ってくれましたね〜。

本当に偶然の良いタイミングだったんでしょう。


2016-08-29-16-17-52
結局、1時間ぐらいしか入んなかったですかね。
セット間隔は長いし、ダランダランだし・・・。

Yちゃんと相談し、ポイント移動!!
(何故だか、裸のオッさんが道路を走っておりますが・・・)

あっち見てこっち見て・・・。

08296
結局、こちらのポイントで入水。

セットオーバーヘッドの中々なブレイクではないですか!

08294
ボードをチェンジし、YちゃんとHESSセッション!!

08293


08292
最初は、良い波もあったんですけどね〜。

でも、すぐに潮が上げちゃって、ここもショルダーの張らない
ボヨンボヨンになっちゃいました〜。

海では、みんな嘆いてましたよ。

今年の台風。まともな波が無いよね〜って。


どうしちゃったんすかね〜。



そうそう、話は変わって明後日出発のカウアイ/カリフォルニア。
ジョシュが、脅してくるんすよね〜。

カウアイは、デカいサメがウヨウヨいるぜ!!って。

確かに、カウアイってシャークアタックの話ありますからね〜。

最近、SHARK BANZとかいうサメ除けが売られてるみたいですけど、
マジで買おうか迷ってます。奴らに見られて、笑いもんにされるのもイヤだけど、
食われるのはもっとイヤだし・・・。

買うなら今日中にアマゾンで買わないと間に合わない・・・。

ど〜しよ。参ったわ〜。



今日もポチですよ!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




USEDボード

2016-07-31-17-42-08

2016-07-31-17-42-44

4本のUSEDボードが入荷しております。


まずは、HESSからご紹介。

こちら、Snaggle Dragonというモデルで、
恐らく、日本にはほとんど入っていないレアなモデル。

当店でも展開している、Snaggle Paw(ミニシモンズ)を
ストレッチさせたミッドレングスで、ストレートラインが長く
スピードの出るデザインが特徴です。
ボリュームも満点で、普段、ロングに乗っている方が、
楽勝でテイクオフ出来る感じ。

良いボードです。


2016-07-31-17-43-20
出ました!!
ラバーダッキー!!

私が乗っていましたが、週明けに新しいボードが入荷する予定なので、
私は、そちらに乗り換え。
そんで、手放すことにしました。

このボード、このブログでも何度かご紹介させていただきましたが、
ヤバイですよ〜。マジで、面白いボードです。


2016-07-31-17-42-56
こちらも私が乗っていた、Gen 2 Fish。
このボードは、動きが良くて気持ち良いですよ〜。

特にバックサイドが楽だから、いつもより、バックサイドに乗っちゃう感じ。

コンディションはパーエクト!!
フットマークも全くないし、新品って言われても分からないレベル。

しかも、フィンは、ゲッピー!!

ヤバイよ〜!!


2016-07-31-17-43-08
こちらは、お客様が持ち込まれたSS Fish。
今回、Gen 2に乗り換えの為手放されました。

このボードは、デッキに多少のフットマークがありますが、
全然、気になるレベルのものも無いし、値段もお手頃。

これも、滅多出てきませんよ〜。


どおっすか?みなさん!!

今回の入荷は、ちょっと、スペシャルな感じですね〜。

迷ってたら、また、ヤラレちゃいますよ。
勢いでポチッ〜!!って、やっちゃいましょう!!




CHECK!!





こっちも、勢いでポチ〜!!
ってやっちゃってくださいね〜。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



皆さんも、どんどん中古ボードを持ってきてくださいね〜。
ホーリー梶川




HESS SURFBOARDS

HESS SURFBOARDSのホームページへのアップが完了しました!
今回は、ニューモデルのEasy Loverを含めた計8本の入荷となります。



Easy Lover
hess3



easy594




Ranger
hess1



ranger594




Kunkel
hess2



kunkel5114





横から見た写真でお分かりの通り、ロッカーがいい感じでついていますね。
今までのシングルスキンモデルは、デッキに貼られたウッドシートの関係で、
どうしても、ロッカーが弱目になっていましたが、今回の入荷分は、
技術的に向上し、しっかりとロッカーがついております。

これにより、ボードの回転性が増し、より乗り易くもなっております。

素晴らしいですね〜。

EPSにウッドのシートが貼られ、見た目も抜群!

昨日のフィッシュフライでも、随分と注目を浴びていたHESS。


軽く、丈夫で長持ち。

しかも、パフォーマンスも抜群なHESSを、
皆さん、どうぞ、試してみてください。




CHECK!!





にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




入荷情報

image
シーズン真っ只中。
多くのサーファーがこの時期にボードを手に入れる為、
各ショップの情報をチェックしまくっている事でしょう。

そんな中、当店にも入荷ラッシュの時期がやって参りました。

2016-05-11-12-32-06
まずは、ジョシュ・ホール。
彼が来日する24日までの間に、16本ぐらいのボードが入荷する予定。
今回は、フィッシュ、フィッシュシモンズを中心の内容となる予定です。
フィッシュフライにもたくさん持って行きますので、
皆さん、楽みにしててくださいね。


2016-05-11-12-32-44
続いて、ダニー・ヘス。
あの納期の遅いダニーが、今回は、とんでもないスピードで上げてくれましたね〜。
確か、3月末頃にオーダーしたばかりだったのですが、
もう、上がったよって、連絡が入りました。
多分、来週には送られてくると思います。
今回は、短めが中心。
久々だから、皆さん、気になるんじゃないですか?


2016-05-11-12-33-51
続いて、待ちに待ったペンドフレックス。
現在、納品待ちは7本あるのですが、多分、全ては届きそうにありません。
多分、4本じゃないかと・・・。
多分、ラバーダッキーとクワッドフィッシュという内容になると思います。
私がオーダーした、ラバーダッキーを改造した
PTフライヤーも入ってくるのでは・・・嬉しいですね。

2016-05-11-12-33-04
そして、リドル。
今回は、ブリトーのシングルが入荷するのですが、
オプションでサイドバイトボックスを取り付ける事が出来るように、
グレッグさんが手元に持っていた、古いサイドフィン用のボックスを
一緒に送っていただきます。
これは、ご希望の方には、別途、料金をいただきますがボックス取り付けの
サービスを行いたいと考えております。
そうなれば、3ボックススタイルの復活となりますね。

2016-05-11-12-36-52
最後に番外として、まだ確定ではございませんが、
スキップさんの中古のイーグルが入荷するかもですよ!
長さは、11'0"。詳細は、手元に来てからなので、何もお答えできませんが、
とにかく、楽みですね〜。

まあ、5月は、ざっとこんな感じ。

多分、30本以上の入荷となる予定ですので、
皆さん、心してブログのチェックをお願いいたします。



本日のオマケ
image
先日から始めた、熊本地震募金。
昨日で一旦締め、日本赤十字社を通し募金を送ることに致しました。
金額は、11,290円。レジで、お釣りは全て募金箱に入れさせていただきます!
なんて、強引に募金させちゃった方もいらっしゃいましたが、
皆様、本当に有難うございました。

皆様からお預かりした募金は、本日、まなみちゃんが、
どら焼きを買いに行くと・・・。
いいえ、違いました。

責任を持って日本赤十字社に渡す事になっております。




それでは、今後のボード入荷に期待し、
ポチの大量生産、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ボロちゃん、船から降りたかなぁ。
明日、再会だよ〜。
ホーリー梶川




HESS BOX 5'5"

BOX7

Danny HessのBoxが入荷しました。


BOX1


BOX2


BOX3


EPSとウッドシートを組み合わせた、強度抜群の構造でつくられた
こちらのボードは、軽量でフレックス性にも優れ、
素晴らしいパフォーマンスを発揮する、ミニシモンズタイプのパフォーマンスボード。

浮力があるので、体重60キロのショートボーダーなら、オーバーフローと
感じるぐらい、十分な浮力を持っています。

デッキにはウッドデッキが貼られている為、フットマークはございません。
唯一、ボトムに1cm程の小さな凹みがあるぐらいの、極上コンディションボード!

新品だとお高くつくHESSだけに、見逃してはならないお勧めの1本です。



CHECK!!




皆さんも、バンバン、USEDボードを持って来てくださいね〜!!



本日のオマケ

image
昨日は、ウチの新しいスタッフ、愛波(まなみ)ちゃんの歓迎会!!

女性だから、接するのに難しい部分もありますが、
本当によく頑張ってくれてます!

それにしても、愛波ちゃん、
逞しいですよ〜。

こないだも、店の看板の照明の交換を、私がやろうとして、
彼女にサポートしてもらおうとしたのですが、
結局、交換したのは愛波ちゃん。

気がついたら、私が、彼女の足を押さえサポートに回っておりました。
(だって、オジさん、高いとこ怖いんだもん。)

ダハハッ〜。

女性は強いですね〜。
というか、女性は、昔から変わらぬまんま。
男が弱くなっただけなんでしょうね。

これからの世の中。

日本を支えるのは、完全に女性ですよ。

ホーリースモークも、彼女に支えてもらいマ〜ス!

愛波ちゃん、ヨロピク〜。



皆さんも、彼女を応援してくださいね〜!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




HESSのSkateboardsが入荷致しました。

Surf Check
surfcheck3a


Keeger
keeger4a


Mustache
mustache2a




Danny Hessのスケートボードが入荷致しました。
9層の合板を使用した、フレックス性の高いデッキを使用した、
木目の大変美しいスケートボードです。

乗る目的で作られたスケートボードですが、
部屋のインテリアとしてもインパクトのある
素晴らしいアイテム。

天然木ですので、一点一点顔つきが違います。

貴方のお好みでお選び下さい。





CHECK!!




こちらのポチも
宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川






こんなの入りました。

05221


05222

実は、先日のHessの入荷で、同時にスケートが入荷しております。
本日、トラック、ウイールを組み付けました。

3スタイル計12本の入荷です。

続いてこちら。

052212

本日、一気に9本入荷のLiddle。

052211
今回は、懇願していたサイドバイトつきのBurrito DXが入荷しております!


これらの商品は、明日アップしていきたいと思います。

皆さん、お見逃しの無い様チェックしてて下さいね。



こちらもポチして下さいね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




サーフボード入荷情報

0315A

0315B

またまた、ひょんな事でで会ってしまったこちらのBUGちゃん。
近々、BUSの弟分として仲間入りする事になりました。

76年式(多分?)のキャブレター最終モデルで、
75年と76年の2年間しか生産されなかった、
ロフテングリーン(61H)という、渋い抹茶色が唯一の自慢のBUG。(笑)
一般的に高年式のビッグテールは価値が低いですからね。

0315C

まあまあ、とにかく今回は、偶然と言うか巡り会わせというのか・・・。
私の所に転がり込んで来る事になった以上、思いっきり可愛がってあげましょう。


やっぱ、私は、68年式以降の力の抜けたヘボBUGが好きですね〜。
マニアっぽくないし、70年代のイメージそのもののだし・・・。

アロハキャリアにビンテージのシングルフィンを乗っけて、
バタバタと言わせながらのんびりと海に向かいたいものです。



はい。本題はこれから。

これから強烈な勢いで入荷する、サーフボード入荷情報です。

まずは、ジョシュ・ホール。
来週の前半に8本の入荷を予定しています。
フィッシュシモンズ、フィッシュ、エッグが入荷する予定です。

スティーブ・ブロムは、週明けに予定がハッキリしますが、
多分、2週間以内に8本前後のボードが入荷する予定。
(ヘスは、来月辺りかな〜?)

他では、ジミー・ハインズ、ランディー・ギブス、アンドレイニ、
リドル等、合計で20本程のボードが今月中に入荷する予定!!

という事は、今月だけで35本以上のボードが入荷するって事ですね。
これからハイシーズンに向け、休み無しの入荷ラッシュが続くホーリースモークです。

皆さん、見落としの無い様、チェックしてて下さいね〜。



全国のプレスバンパーBUGファンの皆様、
ポチッと下のVWマークをクリックして下さいね!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川









セミの話

HESS THE BOX 5'5"
HESSBOX551


HESS THE BOX 5'7"
HESSBOX571


HOBIE TYLER WARREN FUNCTION HULL 6'8"
HOBIEGREEN1


ANDREINI SELENA POCKET 6'8"
ANDREINISELENAPOCKET68USED1


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

最近、一気に秋めいてきましたね〜。

ここ横浜も、お盆過ぎまで猛烈な暑さでしたが、
その後、雨が続いた事もありますが、一気に過ごし易い日が続きました。
最近になって、天気の良い日でも、朝晩は過ごし易い気温となりました。

昨年は、長い夏だった事を記憶しておりますが、
今年は、何だか、寂しい夏となってしまいましたね。

あっ、そうそう。

こないだ感じた、くだらない話。
本当にくだらない話ですよ。でも、読んでみて下さいね。



皆さん、セミって凄いと思いませんか?

だって、若い頃は、ずっとアンダーグラウンドで生活して、
人生ラストの1週間で地上に出てくる訳ですよ。
まあ、言ったら死ぬ間際になって晴れ舞台に出てくるんすよね。

そんな、爺さん婆さんが、最後の最後に子づくりするっちゅ〜んだから、
そりゃ〜、おったまげな話じゃないですか。

そう思いませんか?

自分に置き換えて考えてみて下さいよ。
とんでもない話じゃないですか。
80歳とかになるまで、ずっ〜と、下済みを積んできて、
最後の最後に爺さんデビューして、頑張っちゃうんすから。

・・・・。


だから言ったじゃないですか。くだらないって。




はいっ!
本日、ご紹介のサーフボード4本。

これまた、最高4本が集結致しました。

ヘスが2本とタイラーウォーレンにアンドレイニ。

人気どころがビシッと集まっちゃった感じですね〜。


ぼやぼやしている暇はありません。

早速、チェックしてみて下さい。



CHECK!!  





今日の内容、爺ちゃん婆ちゃんからクレームとか来ないよね。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




それでは、皆さん、ごきげんよう。  


ホーリー梶川




 

台風8号、3日目。

0709a
本日は、鎌倉・◯村ヶ崎。
ボヨついた波でしたが、セットはオーバーヘッド。
久し振りにパンチのある波を楽しむ事が出来ました。

0709c


0709b

本日の相棒は、DYNO Surfboardsの6'6"シングル。(ディノじゃないですよ、ダイノーです。)

アウトに出るのが死にそうでした。
セットを食らうと、底まで引きずり込まれる感じ。
やはり、ここ◯村ヶ崎は水量が違いますね。

でも、テイクオフが早いのでかっぽれて来る波でも、
楽々とテイクオフする事が出来るので、良い波に何本も乗る事が出来ました。
やはり、デカい日はシングルが最高ですね。

0709e
2ラウンド目は、久々のHess/BOX 5'7"の登場。

このボードも、テイクオフが早く、今日の波にマッチしてました。
同じBOXの中でも、このボードは、少し大きい波にもマッチする様。
細目にシェイプされているのです。
小波からオーバーヘッドまで楽しめる、バランスの取れたパフォーマンスボードです。

今後、台風の接近に伴い、波の方はどう変化していくのでしょう?
明日は、都内に出なければならないので、一旦、お休み。

抜けた後に期待です!



本日のトン吉
0709d
ご紹介遅くなりました。
先日から、ホーリースモークのスタッフとしてで働く事になった谷岡君です。
(あだ名は、谷ヤンまたは、トン吉。)
兵庫から引っ越しして来て、約3週間が経ちました。

また追々、彼の事は紹介して参りますが、
毎日、一生懸命仕事に励んでくれています。

0709f
(雨の中、車中で待機するトン吉。)


本日は、デカい波を見たいって事で、一緒に海に来てみました。
何やら、海を見て刺激された様で、早くサーフィンを始めたくなったみたいです。
来週辺り、天気の良い日にデビューですね。

皆さん、楽しみにしてて下さい!



それでは、ポチタイム!
トン吉の為に押してやって下さい。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川




Danny Hessのスケートボードが入荷

Keeger
hessskate5a


hessskate5b


hessskate5c


hessskate5d


hessskate5e





Mustache
hessskate1a


hessskate1b


hessskate1c


hessskate1d


hessskate1e


Danny Hessによるハンドメイドのスケートボードが入荷致しました。
彼の手掛けるものは、全てがアートになります。

スケートボードとして、素晴らしい機能を発揮するのは当然。

何よりその見た目の素晴らしさは、部屋のディスプレイとして、
かなり、際立つ存在となる事でしょう。


如何ですか?

貴方の素敵なお部屋にお一つ。



シャレオツ大人のスケートボード、Danny Hess。




CHECK!!




昨日のオバちゃんのセクシーショット。
オバちゃんにバレやしないかと、
実はヒヤヒヤしてましたが、どうやら大丈夫そう。

何気に、怒ると怖そうなオバちゃんでしたから・・・。



それでは、本日も宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




Hess Surfbords

Kunkel 5'8"&5'11"
kunkel595


Pacheco 6'4"
pacheco64e


Banjo Bonzer 6'3"
banjo5


Moraga 7'0"&7'6"
moraga7e



Hess Surfboardsのホームページへの掲載が完了致しました。

このウッドモデルってやつは、サーフボードである前に芸術品。

撮影してて改めてそう感じてしまいました。

木目も美しいし、サーフボードとしてシンプルなアウトラインが実に良い。


木をここまで自由に操れるダニー・ヘスは、本当に素晴らしいクラフトマンですね。



それでは、ポチタイム!
今日は、先にこっちをやっつけてからお願いしまふ。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




では、チェックタイム!



check!!!





ホーリー梶川




From Danny Hess

0615A
昨日、Danny Hessから連絡がありました。
オーダーしていたボードの発送準備が整ったとの事です。

ヤバいですね。

今回は、オールウッドのツインフィッシュも入荷します。
これ、見た目以上にパフォーマンスが高い最高のボードなんですよ。

早く見たいですね〜。

恐らく、今月中には入荷すると思いますので、皆さん、楽しみにしてて下さいね。





昨日の私

0615B
ここんところ、3日連続で朝一サーフィンをした私。
睡眠不足が続いているところだったのですが、
昨晩は、呑みに行ってしまいました。

軽く一杯だけね!

なんて言ってスタートしたつもりが、結局、焼酎のボトルを空けてしまったのです。

やはり、普段より回りましたね〜。
ぐでんぐでんになっちゃいました。

もう、帰りは殆ど記憶がありません。

そんで、この扉は、私の住むマンションのエントランス。

私、昨晩、この右側のガラスに顔面から激突してしまったのです。

ヤバいっすよね。自分ちの入り口ですよ!
ガラスが見えなかったなんて、言ってる場合じゃないですよね。
毎日通ってるんですから。

そんで、朝、チェックしてみたら・・・。

0615C
顔の油がベットリとガラスについてました〜。

殆ど記憶がない中、ここに激突した瞬間は覚えてるんですよね。
ドッカ〜ンッ!てぶつかって、後ろに跳ね返ってしりもちをついたんです。

何故だか、誰も居るはずもいない深夜なのに恥ずかしく思って、
一旦、反対向いてその場から立ち去ったんです。
そんで、遠回りをして別のエントランスから家に到着。

ヤバいですね〜。

自分ちのエントランスのガラスに激突。
酔っぱらうと、私の知能は鳥と同じレベルって事ですね。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


オデコ、痛いっすね。
ホーリー梶川




Hess Surfboards Moraga 7'6"

image
正直、手放したくないと思ってしまいました。
最高に奇麗なアウトライン。そして、木目。


ビッグウエーバーがデザインした、本物のシングルフィン。
たまらなくカッコいいです。

今回、日本に持って来てくれたのはこの1本でした。
店置き分としてオーダーした、残りのボードは、
彼がサンフランシスコに戻ってから発送してくれるとの事です。
それまでこのボードは、店に置いとく予定。

ボードは、何時でも見れますので、興味のある方はチェックしに来て下さいね。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




Danny Hess

529a
グリーンルームフェスティバルで来日していたダニー・ヘスが、
本日、お店に遊びに来てくれましたよ〜。

529b
しっかりと、店にもサインを残してもらいました。

左下の"PINCHE"は、Pierさんのサイン。
ヘタ具合がいい感じでしょ。

529c
Fさんにお願いされていたTシャツと

529d

529e
私のハンドプレーンにもサインをしてもらいました。

529f
今回の来日では、取材が殺到したダニー。
相当な人気っぷりみたいですよ。
発売される雑誌が発売されるのが楽しみですね〜。

あっ、そうそう。
ダニーと私、背は同じくらいなんだけど、
私、しゃがんでるから。

大丈夫かな、皆?






それでは皆さん、
ごきげんよう。





にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川






昨日の北千葉

0124a
フル装備で挑んだ、昨日の北千葉某ポイント。
インナーを着て、AXXE Classicのドライスーツを着用。
フルフェイスのキャップと3mmのグローブ。

この組み合わせは最強でした。

寒さを全く感じる事無く、終始サーフィンを楽しむ事が出来る程ですから。
ウエットスーツ自体も軽く、動きに全く障害が出ないため、途中、トイレ休憩さえ入れれば、
夏と同じ様に数ラウンドこなすのも、全然楽勝。その位、楽なウエットスーツなのです。

0124d
昨日の波はこんな感じ。
セット腹胸。少し早めのブレイクが中心でしたが、たまに来る切れた波に乗れば爆進!
かなり、気持ちの良い波でした。

0124b

0124c
ボードは、GIBBS/THE VEE。同行した、ご近所のOさんは、Josh HallのEgg。
こんな、ちょっとペラッとした早めの波には、ミッドレングスがお似合いです。

今回、初の試乗となるGIBBS/THE VEE 7'6"。
このボード、予想通りの乗り味でした。
テイクオフから一気に伸びていく、”あのグライド感”は、
あのボトムでしか味わう事は出来ません。

テイクオフして、軽くボードに体重を乗せ波のトップに駆け上がる。
そこでスッと力を抜くと、スッコ〜〜〜ンッ!って、とてつもない加速で
波を走り抜けていくのです。

0124G
ペリカンが水面ギリギリを滑空(グライド)している感じ。
まさに、そんな感覚を楽しめるボードです。

0124e

0124f
昨日は、HESS/BOXにも乗ってみました。
これまた、最高に調子が良かったです!

何が調子良いって、ボードもですが自分が!
なのです。

実は最近、下半身を鍛えていたんです。
(あっちの下半身じゃなく、普通の下半身です。)
ジム以外でも、坂道ダッシュやスクワット等、
普通のオジさんは、絶対に経験しない様な事ですが、
思いっきり攻め込んでおりました。
(あまりにも普通じゃないっぽいので、
ちょっと打ち明かすのが恥ずかしいのですが。)

多分、それが良かったんだと思います。

明らかに重心が低くなり、蹴り込む力がまるで違うんですよ。
しかも、転ばないっていうか安定してる・・・。

正直、昨日のライディングは、まるで別人に生まれ変わった自分を感じてしまいました。
(いやいや、あくまでも、自分の中だけでの話。ちっとも変わってないかも知れませんよ。
だから、海で見かけても、絶対に目で追っかけてはいけません。)

でもね、自分だけには解る明らかな違いがあるんです。
踏み込みが全然違うんですよ。

全国の足が弱りはじめたオッサンの皆様。
足のトレーニング、絶対のお勧めです。

まあ、いいから黙ってスクワットを20回でもやってみて下さい。
自分がどれだけオッサンになっているのかが、直ぐに解りますから。
そして、その効果は絶大ですから。



それでは、皆さんごきげんよう!
良い週末を!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川









鞭と飴

01094

01093

01092

01096

朝一にお伝えした取り、本日は、予想以上のサイズとなった湘南方面。
セットオーバーヘッド、たまに来るオバケセットは、頭半近い物も!

流れが強く、ワイドブレイクが中心。
数人のショートボーダーが遥か沖に数名いるのみで、乗れる波も非常に少ない状態でした。

取り敢えず、私は、HESS/BOX 5'7"でゲティングアウト!

常にパドルをしている状態で、たまに来る切れた波に乗ったら、
これまた、戻るのがひと苦労。

このボードは、それ程浮力のあるボードではありませんが、結構、キツかったですね〜。

2時間程の1ラウンドを終えた私は、Fish Simmons 8'6"に乗り換える事に!

正直、アウトに出るのは、相当、困難を極めると解っていましたが、
何故でしょう?今日の自分は、とにかく、自分を追い込んでやろうと
思ってしまったのです。

浜に降りて、そのとてつもなく分厚いスープを見た時、一瞬、引き返そうとも
思いましたが、まあ、とにかく、やってみない事には解りませんからね。

まあ、やられました。

とにかく、打たれ捲りました。

沖から迫ってくる巨大なセット!引き返す訳にはいきません。
何も考えず、全速力で沖に向かいます!
でも、パドル筋はレッドゾーンを振り切り、スピードアップしてくれない。

ウワッッッ・・・。

目の前でブレイクする頭半近い波・・・、ヒョエ〜、襲ってくる〜!。

もう、何をしても無駄。私は、とてつもない力の水の壁に跳ね返されるだけ。

何度、バックドロップした事でしょう。

そんな事を30分程繰り返していたら、奇跡のタイミングでゲティングアウト成功!




こちら、トロ松が、別のポイントで波乗りを終え、
私の様子を伺いに来た際にスマホで撮影してくれた、幾つかの記録。

01097
ギリッギリのクリアー。8’6”のボードが落ち葉の様。

010912
狙っていたオバケセットに挑んだものの、ボロックソに飲み込まれてしまいました〜。
この後、これよりデカいセットがお見舞い!
一瞬、駄目かと思いました。

010910

010913
ヤラレたのは数十本あったものの、乗ったのは数本だけ。
こちら、インサイドに近づき、少し、強気になってる私ですね〜。



01095
その後、初の入水となる、Z木座へ移動し、メローサーフィンを満喫。

セット腹前後のファンウエイブ!

さっきまでの試練が、余計に楽しく感じさせてくれました。

今日は、どっぷり3ラウンド。

ムチとアメの一日でした。



ポチッとやって、下に行きましょう!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



0109A

今日は、パドル筋にご褒美。
新登場!コロッケきつね蕎麦で〜す!

ホーリー梶川





HESS Surfboards

hessboxall
HESS Surfboards/"BOX"が入荷致しました。
見るからにパフォーマンスが高そうです。

エッジの効いたテイルエリア。

薄くシェイプされたテイルとノーズエリア。

シングルコンケーブからダブルで抜けていく速そうなボトムデザイン。

これは、タマランです。

この他にも、Snaggle Pawの5’6”が1本入荷しております。


hessskateall
今回は、スケートも6本入荷しております。
シャレオツな木目が、これまた、タマりません。


hesshandplaneall
ハンドプレーンも同時に入荷。
モノが良いから、自然と写真がシャレオツになりますね?!


そんな訳で、画像編集完了まで、今しばらくお待ち下さい。


それでは、毎度のこちらを。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



オーバーヘッド

0822d
久々にしっかりとしたサイズの波でサーフィンが楽しめた湘南。

822a

822b

0822c
たまに来るセットは、オーバーヘッド。

0822g

0822h

0822d
3ラウンド3本。
これまでの波不足分まで、たっぷりと乗り倒しさせていただきました。

w13822b067
スターボードさんから、ちょっと、拝借。
今日は、Fish Simmons日和でした。
少しワイド気味なブレイクも、このボードなら一気に走り抜けてくれる。
スピード感がたまりませんね。
(どうですか?この表情。ワハハ、ワハハ、サーフィンって楽しいよ!
そんな感じでしょ?)

0822f

0822e
久しぶりの台風スウェル。
やっぱり、最高ですね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


トロ松復活!
2人で写真を撮り終えました。
これから、画像編集ロボに変身します!
ホーリー梶川







Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ