木曜日に久々に乗ったオーガニカルフィッシュ。
正直、もう何本も乗って来たモデルだから、
このボードの特徴は完全に理解しているところ。
でもね、久々に乗ると、改めてその良さを感じちゃう
ってもんなんだよ。
例えば、久々にハルスタビーに乗ってもそう。
それまでに乗ってたボードとのスピード感の差を
明らかに感じる・・・・。
本日は、今回、オーガニカルフィッシュに久々に乗って感じた事を
皆さんにお伝えさせて頂こうと思います。
いつも言ってる事だけど、オーガニカルフィッシュは、
とにかく、テイクオフが速い。
これは、単にボリュームがあるから。
(ちょっと、ダメな言い方に聞こえるけど、
これがスティーブさんのボードの魅力。)
スティーブさんのボードって、基本、コンケーブで
スピードを出す構造ではなくて、ボリュームで
スピードを出させるのが特徴であり、そして、
魅力として感じるんです。
スティーブさんの考え方は、ボトムは、基本、Vee。
スピードは浮力で出し、そして、ターンの軽さは、
Veeボトムで実現させるというのが彼の考え。
乗った感覚ってのは、人それぞれだと思いますが、
私は、この組み合わせが大好き。
結局は、古い発想の構造ではあるのですが、
サーフィンをしてて気持ちの良い感覚ってのは、
昔も今も同じ。変わるモノじゃないですからね。
そう、70年代当時には、この乗り味を
完成させていたのがスティーブさんだったんですね。
自分の知ってる限りでは、アンドレイニなんかも、
そんな味付けのボードですよね。
なんせ、オーガニカルフィッシュは、テイクオフがドッカ〜ン!
って速くて、ターンは、レイルがトライプレーン形状を取っているから
ダントツに軽い。
あの日は、波のサイズは腹前後。
パワーのないダラっとした波だったので、
特にテイクオフが速いのが目立ちましたね〜。
そして、波にパワーが無いとスピードが乗らない事で、
ボードが、波のフェイスにへバり付きがちですが、
オーガニカルフィッシュは、トライプレーンボトムである事で、
レイルの切り返しが本当に楽。
だから、トロイ波でもキレのあるターンが可能なんです。
いや〜、オーガニカルフィッシュ。
本当に素晴らしいフィッシュボードです。
もうちょっとしたら入荷しますので、
みなさん、楽しみにしてて下さいね。
今日の極上君(仮名)
届きましたね〜。
U.S.マグスのインディーとクーパーコブラ。
当然、ムッチムチなナナマル。
早く、履いたところ見てみたいですね〜。
他の作業は着々と進んでいる様ですね〜。
最近、よく、今、在庫車ってありますか?とか、
シェビーバン入荷する予定ないですかね〜。
なんてお問い合わせ頂くのですが、当店は、
車屋ではありませんよ笑。
ホーリーオートとかマグナム梶川って言ってますが、
冗談ですからね。冗談・・・笑。
あくまでも、私が古い車が大好きなだけで、
当店は、サーフショップです。
まあまあ、当店のお客様はご理解頂いていると思いますが、
ネットでアメ車とか検索すると、このブログがヒットしたり
するからでしょうね〜。
はい、ホーリースモーク は、サーフショップです笑。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
懐かしいね〜。
本日は、メガノッポ。
にほんブログ村
ホーリー梶川
正直、もう何本も乗って来たモデルだから、
このボードの特徴は完全に理解しているところ。
でもね、久々に乗ると、改めてその良さを感じちゃう
ってもんなんだよ。
例えば、久々にハルスタビーに乗ってもそう。
それまでに乗ってたボードとのスピード感の差を
明らかに感じる・・・・。
本日は、今回、オーガニカルフィッシュに久々に乗って感じた事を
皆さんにお伝えさせて頂こうと思います。
いつも言ってる事だけど、オーガニカルフィッシュは、
とにかく、テイクオフが速い。
これは、単にボリュームがあるから。
(ちょっと、ダメな言い方に聞こえるけど、
これがスティーブさんのボードの魅力。)
スティーブさんのボードって、基本、コンケーブで
スピードを出す構造ではなくて、ボリュームで
スピードを出させるのが特徴であり、そして、
魅力として感じるんです。
スティーブさんの考え方は、ボトムは、基本、Vee。
スピードは浮力で出し、そして、ターンの軽さは、
Veeボトムで実現させるというのが彼の考え。
乗った感覚ってのは、人それぞれだと思いますが、
私は、この組み合わせが大好き。
結局は、古い発想の構造ではあるのですが、
サーフィンをしてて気持ちの良い感覚ってのは、
昔も今も同じ。変わるモノじゃないですからね。
そう、70年代当時には、この乗り味を
完成させていたのがスティーブさんだったんですね。
自分の知ってる限りでは、アンドレイニなんかも、
そんな味付けのボードですよね。
なんせ、オーガニカルフィッシュは、テイクオフがドッカ〜ン!
って速くて、ターンは、レイルがトライプレーン形状を取っているから
ダントツに軽い。
あの日は、波のサイズは腹前後。
パワーのないダラっとした波だったので、
特にテイクオフが速いのが目立ちましたね〜。
そして、波にパワーが無いとスピードが乗らない事で、
ボードが、波のフェイスにへバり付きがちですが、
オーガニカルフィッシュは、トライプレーンボトムである事で、
レイルの切り返しが本当に楽。
だから、トロイ波でもキレのあるターンが可能なんです。
いや〜、オーガニカルフィッシュ。
本当に素晴らしいフィッシュボードです。
もうちょっとしたら入荷しますので、
みなさん、楽しみにしてて下さいね。
今日の極上君(仮名)
届きましたね〜。
U.S.マグスのインディーとクーパーコブラ。
当然、ムッチムチなナナマル。
早く、履いたところ見てみたいですね〜。
他の作業は着々と進んでいる様ですね〜。
最近、よく、今、在庫車ってありますか?とか、
シェビーバン入荷する予定ないですかね〜。
なんてお問い合わせ頂くのですが、当店は、
車屋ではありませんよ笑。
ホーリーオートとかマグナム梶川って言ってますが、
冗談ですからね。冗談・・・笑。
あくまでも、私が古い車が大好きなだけで、
当店は、サーフショップです。
まあまあ、当店のお客様はご理解頂いていると思いますが、
ネットでアメ車とか検索すると、このブログがヒットしたり
するからでしょうね〜。
はい、ホーリースモーク は、サーフショップです笑。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
懐かしいね〜。
本日は、メガノッポ。
にほんブログ村
ホーリー梶川