Baja California最高


IMG_9825

IMG_9826

IMG_9827

IMG_9828

IMG_9829

IMG_9830

IMG_9831

IMG_9832

IMG_9833

今日も胸肩の良い波でした。

海上がりのメキシコカルチャーも最高ですね。

カリフォルニアだけじゃ無いですよ。

メキシコは、何度も行ったことはあるけど、
ガイドが変わると、また、違う一面が見れて最高ですね。

明日は、カリフォルニアに戻り、一気に北上する予定。

明日もブログを楽しみにしててくださいね。





本日も、ホーリー梶川から、写真が届きました!

素敵な写真ばかりですね。

毎回届くのが楽しみになります。
また、ご報告します。

毎日、ブログチェックとポチをお願いします!




にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


カリフォルニアポチ!


ERI

STAY COVERED 再入荷!


当店のロングヒット商品。

【STAY COVERED】

リピーターさんも多く、人気のリーシュです。
たくさん入荷しました!

サイズ、カラー揃っています。
この機会にお買い物してください( ´ ▽ ` )ノ



超強度!台風、海外トリップに
1本は持っていると安心のリーシュコード。


7ed7addf

STAY COVERED
HAND TIED HEAVY DUTY


でか波が好きなサーファー必見!
コードが太くなって登場!

これで安心してサーフィンできます。


56f45362
なんと、コードの太さが、約8mm!

左が新作のHEAVY DUTY。
右は通常のSTANDARD。

コードの太さ違うのが見てわかります。


62673768
Hand Tiedコードは、カフの部分が強化されたモデル。

カフとコードのつなぎ目スィーベル部分を補強し、
より安心な作りになっています。

日本でのデイリーユースから、
台風時に向けてつくられたモデル。

ホーリー梶川は、6'キープしています。


【HEAVY DUTY】

↑ここをクリック!



ロングヒット!スタンダードモデル。

76643e0b

STAY COVERED Standard

6'〜10'までサイズが選べる人気のリーシュ。

リーシュが切れてからじゃ遅いです。
予備として新しいリーシュを買ってくださいね!


08221541_5b7d05a84355e
少し柔らかいリーシュコードを使用し、もつれを軽減。

シンプルでクラシックな見た目は、
当店のサーフボードとの相性抜群。


08221546_5b7d06e3e3da9
マットブラック、グレー、ホワイト、ツヤブラックの4色展開。

サーフボードの色に合わせて、
お好きな色を選んでください( ´ ▽ ` )ノ


08221641_5b7d13a7449f2
9'と10'は、足首に巻くANKLEと、
膝に巻くKNEEの2種類が選べます。


【STAY COVERED】

↑まとめて、チェック!



《リーシュの種類豊富!》
a578a938
HAPPY BATTLE


38fb2366
Crow Haley


27ed8579
SURF MORE



【SURF LEASHES】


ベルクロの粘着力が弱まったり、
海に入る頻度にもよりますけど、
切れていなくても、1年以上使用していたら
買い換えるのがおすすめです。

車の中に、予備で1本あると気持ち的にも安心。

ご注文お待ちしております!



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


読み終わったら、最後はここ!



4月だー!早いー!

ERI

アメリカンフレーバーな本物アイテム入荷

P1180054
決して怪しいものではございません。

入荷情報です。

なんとも70sな、ロングスリーブタイダイTシャツが入荷致しました。

ピースマークを中心にタイダイ染めされたものと、
peace5

波のアートを中心に染められたものの、2パターン。
wave1

個人的にはフレアジーンズに、ジェリーガルシアサウンドを注入しながら着たいアイテムですが、
合わせ方は人それぞれです。
とにかく、アメリカンフレーバー全開のカッコいい男になれること間違いなしですよ☆

ウッドストック世代にタイムスリップできますので、是非チェックしてみてください。
PEACE CHECK!!!

WAVE CHECK!!!

ピースマークと、波のアート。
2つセットっていうのもアリですよ☆
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

トロマツ




6月2日 Hull乗っちゃいました。



昨日のシェイプでの疲れを感じながら、本日は、貴重な晴れを楽しもうと、海に行ってまいりました。波の方は、少々、厚めの波でしたが、胸前後のセットはボチボチ楽しめるコンディションでした。
皆さんが遠慮してらっしゃいましたので、Liddleの6’8”を引っ張り出し、試してまいりました。
LiddleのHullは、過去に数本乗った事があるのですが、なんだか、こいつは、調子が良い様で、あまり掘れてこない波でもスイスイ走り、カットバックも長さを感じる事無く、気持ちよくショルダーに戻ってくれました。
人によって、好みや相性ってのがありますが、私には、ジャストサイズなのかもしれません。
ちょっと、乗り込んでみようと思います。

因みに、Liddleさん。
そろそろ、シェイプを止めるとか止めないとか。
もう、大分、お年も召されているのと、本業が忙しいそうです。

602c602e


602d





602a602b


このお二人、赤い糸ならぬ、リードで一体化しておりました。
兄貴分の白い野郎が、張り切りすぎて、後ろの子分が引き摺られまくってました。行きたい所も勝手に決めて、あっちやこっちや行くのですが、なんだか、まったく意味の無い行動をとっておりました。
多分、兄貴は、何でもいいから、アニキ面する為に、グイングインに引っ張りあげて、上下関係を見せ付けていたんでしょうね。

あんなことしなくたってね。
本人が、一番疲れるんじゃないですか。

人間でも、よくある話ですよね。


Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ