台風27号

Jimmie Hines Square Nose Simmons 5'3"

10241

10242

サイズダウンでスタートした、本日の湘南方面。
セット胸前後。潮が多く、バックウォッシュの入った危険な波。
予期せぬところで、いきなりサーファーが波から転げ落ちてくる。
そんなパッとしないコンディションの中、修行はスタートしました。

10245

車の中には、出撃体制が整ったフィッシュシモンズ8’6”が待機。
でも、こんなところで甘えている訳にはいきません。
波からすると、完全にフィッシュシモンズ向きではありましたが、
ここは敢えてJimmie Hinesを選択。

10244

昨日も申し上げましたが、テイクオフが遅くなったとか、
パドルが弱くなったとかではないんです。
とにかく、このボードの思いっきり動こうとする性格と、
私の”ミッドレングスに慣れちゃったサーフィン”の歯車が
まるで噛み合ない。
そこをどうにか修正しないといけないのです。

今までだって、色んな板に乗りまくって来た訳で、
少々の乗り味の差や、ボードの長さの違いは直ぐに慣れていたのですが、
とにかく今回は違ったんです。

乗り過ぎたんでしょうね。
長いボードに。


朝一の数本は、やはり、違和感をモロに感じました。
バックウォッシュのせいってのもあったかも知れませんが、
踏み込むタイミングやターンをスタートさせるタイミングを
完全に大間違いし、何度もすっ転んでしまいました。

でも、なんだかんだ、1時間もしない内でしょうか。
いい感じでコントロール出来る様になって参りました。
(自分なりにですよ。)

そんで、本日終了の10時過ぎには、エアーもメイク出来る様に!
(それはウソ。でも、完全に元通りの感覚に戻りました。)

良かった良かった〜。

しばらくの間、長いのと短いのを交互に乗る練習。
ここをテーマにサーフィンしていきたいと思っております。


なんせ、乗れないのでは売れないですから。



まだまだ、波は続きますね。
私の修行も終わりはありません。

本日のS氏
10243

昨日のFacebookとお店のブログに、私の写真を載せて下さった八王子のS氏。
そのお返しと言ったら何ですが、今日は私から。

今日乗られてたボード、調子良さそうですね〜。
連戦お疲れさまです。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



日々精進。

10:23d


10:23a
いよいよ、本格的な台風スウェルが入って来た様です。
セット間隔は長いのですが、時折、頭半近いものも。

10:23b
セットが長い事を確認し、まずは、Fish Simmons 8'6"。
たまに来る強烈セットにお見舞いされながらも、
サイズのある波をピークからテイクオフ!
このボードは、ダラダラなすモールウエーブでも
威力を発揮してくれるのですが、デカ波は、もっと気持ちがいいです。
水量が増してくると、短いボードだとテイクオフが遅れがちになるもの。
でも、このボードは適度な重さと長さがあるので、ウネリから一気に走り始めてくれます。
多分、私の精神力と技能さえどうにかなれば、ダブルオーバーの強烈な波でも
気持ちよくメイク出来る事でしょう。

今日は、もっとデカいのに乗りたい!って、
強く思ってしまいました。

10:23c
最近、ミッドレエングスがメインボード化している私。
それはそれで、何の問題も無いのですが、
ちゃんと、短いのも乗っておかなければいけません。

そんな訳で、急遽、登場したのがコレ。

Jimmie Hines Square Nose Simmons 5'3"。

いや〜。完全に忘れてました。とにかく恐ろしく動きが軽いボードだって事を。

1本目。

テイクオフは早く、スムースに走り出す。
なるべく深いボトムターンを意識しながら、波のトップを狙う!

ウワウワッ!

動き過ぎてバタバタ。
完全にアウトオブコントロール。

やはり、最近、ミッドレングスに乗り過ぎていた様です。
ポリエステルフォームのフィッシュやジョシュの5’6”エッグなんか、
全く問題無いって感じましたが、このボードはまるで別。

完全にショートボード級の動きですね。
いや、それ以上かも知れません。

皆さん、ここで勘違いしないで下さいね。
ボードは調子良いんですよ!
私も過去に何本もJimmie Hinesに乗ってって、
その動きの軽さが最高に楽しいボードって、
皆さんにもお伝えしてますよね。

とにかく、一から修行し直せって事です。
多分、数ラウンド乗れば、元に戻れると思うのですが・・・。

色んな種類のボードを扱っている以上、ある程度は乗りこなせて、
そして、皆さんにそのボードの持つ個性や、お客様の求めている
物を的確にお勧めする。

うんうん。これです。


という訳で、明日から初心に戻り、一生懸命精進して参りたいと思います。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川







冬の頼もしい小物達

3mm Surf Cap
SURFCAP5

2mm Surf Glove
surfglobe2

3mm Surf Boots
3MMBOOTS1

5mm Surf Boots
5MMBOOTS2


冬に活躍してくれるキャップやグローブ、ブーツが入荷致しました。
キャップは、取り直ししました。やはり、アレでは売れません。

縫製と接着が命のグローブとブーツは、クウォリティーの高い日本製。
キャップは、日本製ではありませんが、最高のマテリアルを使用し、
プライスも控えめ。

今年、ホーリースモークが選んだ、お勧めのアイテムです。

それでは、チェックタイム。


CHECK!!



オマケ
10211

10212

10213

パッとしなかった、本日の緊急出動。
結局、本格的な台風スウェルは入って来ずでした。
明日は、バッチリ入ってくるでしょう。

皆さん、怪我の無い様、そして、
トラブルの無い様に楽しみましょう!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ