台風20号

本日の鎌倉

1106A
本日は、台風20号スウェル2日目。
それにしても、あまりサイズアップしてきませんね〜。
強い北風に抑えられているのでしょう。

1106B
朝一は、潮が多かった事もあり、
長目のJosh Hall/Pointed Nose Egg Pintail 7'6"でスタート。

潮の多い時間帯は、バックウォッシュが強く、癖のある難しい波が中心でしたが、

1106G
潮が引いて来るに連れ、形の良い波が・・・。

1106D
大ブレイク!!

1106E
海から上がる、10時前には、巻いて来る波もあり、何人かチューブに入っていましたよ〜。

1106F
今日お休みの方は、結構、良い思いをした事でしょう。
明日は、どうなるのでしょう?

1106C
今日は、2ラウンド目でJimmie Hines/Square Nose Simmonsに久々に乗りました。
たまには、短いボードに乗る事も大事。
ショートの動きを忘れちゃいますからね。
(元々、大したもんじゃありませんが・・・。)


1106h
Iさん、最高のショット有り難うございました。
次回は、カッチョいいライディングシーンをお願いしま〜す!



この後、例の豪華なボードを販売します。
ポチりまくって下さいね〜!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川










散々でした

0126a
期待はしていませんでしたが、まさか、ここまで酷いとは・・・。
夜が明けた頃は、まだ、出来なくもないコンディションでしたが、
入水直後から一気にオンショアが強まり、海は真っ白!

0126c
流れもあり、パドルし続けないとポジションキープも厳しい状況。
正直、楽しさを全く感じない状況の中、しばらく粘って入水しましたが、
結局、本日は、1時間ほどで退散しました。

全く納得のいかない私は、急遽、スポーツジムに行く事にしました。
一日の運動量が、ノルマ達成していないからです。

急いで着替え出発!


帰りの途中のちょっとした峠道にさしかかった時・・・。

プスンプスン・・・

プスンプスンプスン・・・

ヤッバー!ガス欠じゃんか〜!

0126b
やっちゃいました。
所詮、ガソリンメーターなんてあてにはしていません。
走った距離で計算していたのですが、今回は、完全な私の計算ミス。

こんな事、何度も経験した事があるから、慣れっこではありますが、
どうやら、恥ずかしさだけは、慣れない様です。
峠道は、軽く渋滞を巻き起こし、皆さんジロジロこっちを見まくりです。

うわ〜、お客さんが通ったらどおしよう。

JAFが到着するまでの時間が、本当に長〜く感じました。
(誰かに見られてるかもね。)

まあ、こんな日もありますね!
(結構、あるように感じますが・・・)


ポチッと、宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



ごっつぁんでした!

1005a
久しぶりに朝から晴れ渡る、気持ちの良い一日。

1005e

1005d

1005f
セットは肩〜頭、風はオフショア。
結局、予想を遥かに上回るコンディション!
Long Fish Simmonsの、”あのグライド感”が病み付きとなり、
思いっきり3ラウンド入水してしまいました。

1005c
Nさん、良いの、乗ってましたね〜。

1005b
でも、これは残念!

1005g
帰りは、お決まりのコロッケ蕎麦。
わざわざ、逗子インター周りで遠回りしてでも食べたくなる、絶品コロッケ乗せのお蕎麦。

頼む時は、わかめ蕎麦の食券を買って、カウンターでコロッケを直接オーダーね。
100円。安すぎだな。300円だって、オイラはいっちゃうね!

ここのコロッケ、とにかく、驚異的にうまい!

本当にうまいから、オススメっすよ。

※逗葉新道入り口のパーキングにあるレストランっす。

食堂のオバちゃん達は、義務ポチね!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

コロッケ梶川










Long Fish Simmons6'8"

image
朝一はいい波でした。

潮が上げてもまだ遊べてます。

本日3日目の試乗となるL.F.S. 6'8"ですが、思いっきり爆発してくれました。

チョッパヤテイクオフから一気に伸びて行くあのグライド感は、やはり、独特なものを感じます。

そして、この長さとは思えない軽いターン。カットバックも腰位のショルダーがあれば、楽にこなすことができます。

相当なマジックボードですね。

image

今日の朝一、先週に続き2週連続でリーシュコードが切れるというアクシデントが。。。

気をつけないといけませんね〜。

image

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

ホーリー梶川



こんな事もあります

1004D

朝の7時頃が満潮...。

朝一組からすると、最悪のパターンでした。

入水後、数本のセットに乗っただけで、その後は、まともにブレイクせず。

ウネリはあったので、少し待てば、絶対に良いブレイクをしてくるだろう。
そんな事は、誰でも解っていた事。

でも、本日、トロ松が休みという事は、私がしっかりと店番をしなければならない。
(いつでも、当たり前な事ですが、ついトロ松がいると、最前線はトロ松特攻隊長に...。)
”眠眠打破戦法”も頭を過りましたが、あれ、何気に切れると辛いし...。

なので、実は今日。

昨日に続き、たったの1時間で終了〜!

どうする事も出来ず、今日は、海の駐車場でボードの撮影会しました。(しかもiphoneで。)

1004B


1004A


はやくコイツに、本気のサーフィンをさせてあげたい。

一応、明日にかけてみよう。

シャレオツ・ポチボタン完成!
ポチっと、宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

ホーリー梶川



Josh Hall 3本目!

1003E

台風からのウネリが、反応してきたとの情報を受け、急遽出動した本日。

かろうじてブレイクはしておりましたが、時間が経つに連れ潮の上げ込みと同時に
ブレイクも厚くなってしまいました。

1003D
売れたとはずのJosh Hall Surfboards Long Fish Simmonsでしたが、

あらら、ちゃっかり、こんなところに!

気になっていたんですよ。

乗ってみたかったんですよ。

トライセッティングのフィッシュを。

スーパーディープなReverse Vee Bottomは、スキップ氏のシェイプそのもの。

ハードなダウンレイルや、ノーズエリアの微妙なロールドボトムの具合も...。

カリフォルニアでMagic 6'8"に乗った時にも感じた、過去に感じた事の無い、
”あの独特なグライド感”を、今日も思いっきり感じてしまいました。

過去に乗ったJoshのボードは、まだ3本。

でも、完全に嵌ってしまった様です。

もっと長いのも乗ってみたくなったし、短いフィッシュなんかも追求してみたい。

明日の本格的なサイズアップに期待です!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

ホーリー梶川






10月27日 湘南

1027a1027b1027c


1027d1027e



本日は、台風20号からのウネリをいただく為、湘南方面へ。
朝一から入水しましたが、セット腰〜腹のショボ波スタート。
潮が上げてくるに伴い、セットはどんどんサイズアップ!
結局、10時過ぎに上がる頃は、たまに頭半近いセットも入り始めてましたが、デカイのは基本ワイドブレイク。

波の方はボチボチでしたが、爽やかな秋晴れと、久しぶりに愛知から戻ってきた、元ホーリースタッフのユーボーとも一緒にサーフィン出来た事で、満足な時間を送る事ができました。


例のサメ事件、マジみたいですね。
皆さん、気をつけてくださいね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
押した事のない方、たまには、クリックしてみてくださいね。

忘れ物

200910260605001





今日もやってしまいました。
フォトグラファーとして、有り得ないミス。
そう。商売道具のカメラ忘れです。

おかげで、雨の中、携帯で撮影したのですがこれが限界でした。
とは言っても、今日の波は、皆さんに詳細を説明する必要も無い、ただのダンパーでした。そう、ただのダンパー。

セット頭位の全く切れ目の無い、手も足も出ない波。
いや〜、充実感ゼロです。


そう言えば、昨晩もスーパーで買った鶏肉と海老を、レジの先にある自分で袋詰めするところに置きっぱで帰ってしまったらしく、いろいろと企てていた楽しみの夕飯がパァになったしで、最近いつもに増して忘れ物が多いですね。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

急に寒いね

急に寒くなりましたね。
こうなると、タンスの中が気になるところ。

しばらく開ける事の無かったタンスの引き出しを開けて、あったー。これもあったー。なんて、思い出してる事でしょうね。

今日は、ネルシャツじゃあ駄目でしたね。
店の外で作業してたら、寒くて寒くて。

ノースリーブオヤジもトレーナーで現れましたが、「寒い、寒い。」って、直ぐに車の中で待機ってましたよ。

台風20号、「お疲れさぁ〜ん!」って行っちゃった筈なのに、戻ってきましたね。
今週も、ボチボチ、波ありそうですね。

10月21日 湘南の波

1021a





1021c1021b1021d


1021e1021f1021g


1021h1021j1021i


半ば諦めモードで向かった湘南。
まだ暗い時間に到着し、波の様子は音で判断する他無く、車から降りて耳を澄まして聞いてみる。
なんだか、インサイドでシャラシャラ鳴ってる位しか聞こえず、やはり、諦めモード。
少し時間があったので、車の中で仮眠する事に。

携帯のアラームで目が覚め、車の窓から海を見ると、ウネウネ凄いのが岸に向かってきているじゃ〜ありませんか。

慌ててウエットに着替え、急いで入水。

とにかくセット間隔が長く、待ってるのが嫌になるくらい。
しかし、セットの波は、オーバーヘッドのパワーのある良い波でした。

次第に潮が引いてサイズは落ちたものの、ブレイクは益々良くなり、2ラウンド目に出番となったWILDERNESSの6’5”ハルちゃんは、脅威のスピードで暴れまくってくれました。

セットのデカイのを乗れば、隣のポイントのインサイドまで走り抜けてくれました。(ウソじゃないよホントだよ。とにかく凄いんだから。アイツは。)

でも、今日は、なんだか不思議な感じ。
あれだけサイズがあったのに、あんまり疲れてないんですよね。
多分、セット間隔が長かったからでしょうね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
クリック、よろしくお願い致します。

ぶっちぎりの最高記録樹立!!

今日は、強い南風と台風20号からのウネリで風波ながら、太平洋側は波があるようですね。
どうなんでしょうね。明日以降。

今回も太平洋の沖合いに前線がブロックしてるので、台風スウェルは、まともには入ってこないんじゃないでしょうかね。

一応、期待はしてるけど、どうなんでしょうね。



そう言えば、今日、ホーリースモークがスタートして以来の、とんでもない過去最高記録を叩き出しちゃいました。

その記録ってのは、過去にお買い物をしていただいたお客様の最高年齢。

一人乗りの電気自動車?(よくお年寄りが乗ってる、一度は乗ってみたいあれ。あれです。)を店の前に横付けしたお爺ちゃんは、脅威的にスローなムーブで私に近づいてきました。

話をお伺いすると、最近、寒いから上に羽織るものが欲しい。とのこと。
私は、お爺ちゃんには、とにかく軽いジャケットと思い、パタゴニアの薄手のダウンをお勧めしたところ、なんだか、袖口のデザインが気に入らないらしく、全く、話を聞いてくれません。
それならばと、今度は、同じくパタゴニアのダウンベストをお勧めしたら、大変、気に入っていただけたみたいで、ご試着→笑顔→即購入!!

嬉しかったですね。

お年を聞いたら、なんと、85歳!!

すっ、凄すぎる。

肩ヨークに切り替えしのデザインが入った、パタゴニアのダウンベストを着ているお爺ちゃん。

想像するだけで、嬉しくなっちゃいます。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ