ワーゲンキャンパー

俺のアックス

03211
今季、業界を震撼させたアックスクラッシックのニューシステム、
それが、オートジップシステムだぁ〜!

はい、私の春用のウエットが、無事到着しました。
アックスさん、ありがとうございます。

03214
このオートジップシステム。
何がスゴイって、片手でブルンッ!って、
簡単にバックジップが開いちゃう。

しかも、防水バリアのフラップまで一緒に。

要するに、水の浸水を防ぐためにバックジップの内側に
直接水が入らぬ様にフラップが装備されているのですが、
普通なら、そのフラップが邪魔しちゃって、結構、
脱ぎ辛いのが今までのクソボロウエットスーツ。

03215
ところが、こちらのオートジップシステムは・・・。

03216
ファスナーを下げるだけで、
同時にフラップも下がっていくという
超画期的なニューシステムなんです。

03217
ほら、見て見て。

これ、私、カメラ持ちながらやってんですよ。

ビヨ〜ン!って、背中が簡単に開いちゃう。

このシステムは、本当に素晴らしいと思いますね〜。

そもそもが、生地が柔らかく無いと成立しないシステム。

サーフィン中も快適で、脱ぎ着も快適な今季のアックスクラッシック。
見逃せませんね〜。

03212
皆さん、こちらのお写真を良く見てください。

何だか分かりますか〜?

実は、アックスさんとホーリー梶川の共同開発による、
もう一つの最新テクノロジーでございます。

一見、何も無いかの普通の胸周りなのですが・・・・。

03213
ドッピュ〜ン!!

さりげなく作られた、ポケットにカメラが収納出来ちゃうんです!

この目立たなく超機能的なカメラポケット。

この私、ホーリー梶川が発案した大傑作なのでございま〜す。

ポケットがある事に気付かない程目立たない程の仕上がり。
そして、出し入れが簡単なポケットの位置。

これ以上、何も求めるものはありませんね。

はい、こちらのカメラポケットシステム。
”ホーリー梶川式ポケット”というシステム名決まりました笑。

オーダーご希望の方は、お気軽にお問い合わせください!




本日のオマケ

03218
本日、ノッポさんが嫁いで行きました。

なんやかんや、今まで乗ってきた車の中で、
一番気に入ってたのかな〜。

可愛くて使い易くて、そして信頼できるバス。

最後、キレイキレイに磨いてあげたんだけど、
ノッポさん、寂しそうにしてたよ。

行きたく無いよ〜。って・・・。

03219
だけど、大丈夫ノッポさん。

君は、可愛い子だから
次のオーナーさんに可愛がられると思うよ。


それじゃ、ノッポさん、たっしゃでな〜。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





お漏らし

2017-10-17-16-00-46
こちら、ノッポさんのエンジンを右のタイヤハウスから見た所。

油と泥まみれのグッチョグッチョ。

そうなんです。少し前からオイル漏れが気になりだし、
いつか直さないとって思ってたのですが、ここんところの雨で
作業出来ず状態が続いていました。

今日、ようやく、雨がやんだところで、一気に状況確認&作業開始!

場合によっては、エンジンを下ろさないといけないかも・・・。

2017-10-17-15-53-40
まず、最初に疑ったのは、右側からのみのオイル漏れだったので、
バルブカバーガスケットの劣化、または、バルブカバーを抑えるクリップの歪み。

交換パーツの方は、既に準備済み。

もし、これで終わんなかったら、エンジン下ろしコース。(ヤバいね〜)

2017-10-17-15-56-04
早速、ヘッドカバーを外してみました。

2017-10-17-15-53-31
写真じゃ分かり難いのですが、コルクでできたガスケット。
これが、熱で縮みガスケットの機能を果たしておりませんよ。

2017-10-17-15-53-33


2017-10-17-15-53-37
この周りの枠いっぱいにガスケットがないとオイルは、当然、漏れますね。

なんか、嬉しぃ〜。

どうやら、これが原因の様でした。

2017-10-17-15-54-18
新しいガスケットを嵌め込み、あとは、ヘッドに戻すだけ。

ちょっと、慎重にやらないと、またズレてつけたら意味がありません。

2017-10-17-16-17-44
バルブカバーの位置を確認しクリップでしっかりと固定。

パーツクリーナーとブラシで油汚れをきれいに落とし、
本日の作業は完了!!

2017-10-17-16-07-48
オイルを吹きながら走ってたから、リアはオイルが飛び散ってましたわ〜。

2017-10-17-16-08-16
それなら、作業で使った軍手で拭き上げましょう!

2017-10-17-16-08-19
はい、これ、空冷ワーゲン野郎スタイル。

ごく普通でございます。

2017-10-17-16-08-56
エンジンオイルがいい感じのコーティングとなり、
ボディーを優しく保護してくれそうです笑。


まずは、この状態で乗ってみてオイル漏れが無くなってたら完璧!!

そう見せかけて、実はここかいぃ〜。って、
ヤバいとこじゃなければ良いのですが。

まあ、空冷ワーゲンは、いくらでもパーツはあるしパーツも安い。
車屋さんの工賃も、基本、安いですからね〜。

車は丈夫だから、しっかりとメンテナンスだけしといてあげれば、
長く長〜く乗れる、エコカーっちゅうワケなんです。

まあ、奥さんにそう説明しても、じゃあ、次はそれにしよっか!
とか、絶対に言わないと思いますが・・・。




はい、全国の空冷ワーゲン野郎の皆さんは、
ポチですよ〜!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川







ノッポさん

2017-04-06-12-44-58
完成した筈のノッポさんバンクベッドでしたが、
どうも納得できず、本日、修正及び完成に向け作業開始。

2017-04-06-13-34-10

2017-04-06-13-34-16
こちら、後ろ側の板。

どうも、ボディー側の梁の部分に干渉している事が判明したので、
トリマーで溝掘り。

職人ですね〜。

2017-04-06-13-49-07
再度、組み上げて完成!

荷物が落ちない様にする、手前の壁もカッチョイイ
ウエスタンレッドシダーの一枚板に変更。

木目がイイ感じです。

2017-04-06-13-49-01


2017-04-06-13-48-55
この板は、角度調整出来る蝶番により、
前に倒したり、下に向けたりする事が可能。

2017-04-06-13-49-33
前側の板は、使わない時は、こんな感じで収納出来ます。

場所をとる事なく、効率の良い作りですよ〜。

2017-04-06-13-50-16
パッチン金具もデカくて丈夫なものに変更。

これで、安心して寝る事ができます。

2017-04-06-13-50-22


2017-04-06-13-51-54
前側を支えているのは、この2箇所。

間違いないでしょう。

2017-04-06-13-52-05
下から見たところ。

綺麗にまとまってます。
(と思ってます。)

2017-04-06-13-52-39
上から見たところ。

完璧です!
(と思ってます。)

あとは、ホームセンターに行ってマットやら
何やらを手に入れるだけ!

到着して気がついた、財布忘れ。

欲しいモノが沢山あるのに何も買えない絶望感・・・。

黙って、店に戻りました。

・・・・・。

我慢できず、再出発です・・・。

2017-04-06-17-49-57


2017-04-06-17-50-04
手に入れたのは、ジャストサイズのカーペット。
カットしてもらって、縁も縫ってもらいました。

2017-04-06-17-50-38
そして、ジャストサイズのマット。

じゃなくて、長座布団。

こんなのあるんですね。

2017-04-06-17-52-45
そのままでも、可愛らしいチェック柄でしたが、
オヤジ臭がダイレクトに着くのは避けたいので、
先日、カリフォルニアで手に入れたベッドカバーを巻き巻き。

完璧な寝床の完成です!!

2017-04-06-17-55-55
抜群の寝心地。

天井までが、ちょっと近いですが、
どうせ酔っ払って、すぐに寝るんですから、
目を開けてる暇なんてないでしょう。

2017-04-06-18-02-20
皆さん、ノッポさんを何処かで見かけたら
気をつけてくださいね〜。

こんな感じで、上から見てますよ〜。

2017-04-06-18-02-31
暫く、メガノッポの事ばかり相手してたから、
寂しそうだったノッポさん。

でも、最近、相手してあげてるから本当に嬉しそう。
早く、ノッポさんでバンライフしたいですね〜。


皆んなで、バンライフを楽しみましょう!

こっちも、宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川






A&E TRANS AWN 2000

2016-10-14-15-03-12
無事、成田から到着です。

予告通り、こちらから。

もう、車から降ろした瞬間、早く中が見たくて見たくて・・・。

2016-10-14-15-06-33
頑丈に梱包された木箱を開けると!!

中には、ビンテージ臭プンプンの元箱が!!

2016-10-14-15-07-18
デタ〜!!
TRANS AWN 2000じゃんか〜!!
バカヤロ〜!!

2016-10-14-15-30-30
ブラケットもバッチシ!!

2016-10-14-15-31-40
当時の説明書やら保証書まで全て付属!!

オイオイオイ!オイ〜!!
もう、我慢できんわ〜!!

2016-10-14-16-47-00
ああじゃないこうじゃない、色々とやりながら、
取り敢えず、仮止め完了〜!!

カックイイ〜!!

ノッポさん、似合ってるよ〜!!

2016-10-14-17-17-38
なんか、暗くなってきて空の色も綺麗だし、
記念にパチリッ!!

いい感じ〜。

2016-10-14-18-33-16
アララ、もう真っ暗よ。

ずっと、ず〜っと探してた、TRANS AWN 2000。
しかも、未使用の新品っすからね〜。

そりゃ、興奮しまくりっす〜。

・・・・・・・。


という訳で、ジョシュのボードの全ての作業は明日に持ち込み。
いやいや、それに、今日の日差しの感じじゃ、どうせ、撮影できなかったし・・・。

うん。絶対できなかった。うん、間違いない。


皆さん、明日の取り付け完了まで、
いや、ジョシュのボードのホームページへのアップまで
楽しみにしててくださいね〜。



それでは皆さん、ごきげんよう。



週末最終ポチ、お願いいたします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





進化中

2016-08-14-16-52-30
こんなんが届きました。

ボロちゃん用に手に入れた曲面鏡が入ったサイドミラー。

2016-08-14-16-52-47
いや、実は、VW Thingのサイドミラーは、レイトバスのサイドミラーに
脚を長くするアームが追加されただけの物なんです。

だから、うまいこと加工すれば国内でも簡単に手に入っちゃう。

2016-08-14-16-53-17
それでは、作業に取り掛かりましょう。
先ずは、今回買った新品のミラーを分解します。
ここは慎重にいかないといけませんね〜。
鏡が割れちゃったら、その場で終了ですからね。

2016-08-14-16-53-41
どうにか、左右共に無事外れてくれました。

2016-08-14-16-53-56
こちら、オリジナルのサイドミラー。
結構、見難いんです。特に、助手席側の右は死角があって
追い越しの時、結局、目視しないと危ない感じ。

2016-08-14-16-55-26

2016-08-14-16-55-17
オリジナルの鏡も、無事、取り外し完了です。

2016-08-15-13-01-35
ガラスだけ交換しようとしたら、オリジナルとリプロは、
微妙にサイズが違うんですね〜。

初めは、コーキングで固定しようと試みましたが、
イマイチ仕上がりが良くなかったので予定変更。

脚以外の鏡の裏の枠の部分ごと交換してみました。

これで、視界はバッチリ。

多分、2〜3割ほど視界が広くなったのではないでしょうかね。

今回私が選んだのは、運転席側の左が1100Rの曲面鏡で右が800R。
ノッポさんで既に試し済みで調子が良かったので、同じ組み合にしてみました。

高速の車線変更で、ヒヤッとした事ってありませんか?

横に車がいるのに気がつかないでタックルなんかしちゃったら、
大事故にもなり兼ねませんからね。

今では、アーリー、レイト、それとバグ用も売られている様ですので、
皆さんも、曲面鏡の装着をお勧めしますよ。

全国の少ないThing乗りの皆さんも、レイト用を買ったら
装着できますので、頑張ってみてください。


ボロちゃん、絶好調!!



それでは、全国の空冷VW野郎は、
本日のポチをお願いいたします!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




ボロちゃん いよいよ

06291


06292

どうですか!?

この生まれ変わったボロちゃんは。

室内もほぼ完成!!

電気系の不具合もほぼバッチシ!!

先ほど、ボディーに亜麻仁油を塗ったくり、
ツルンツルンのピッカピカ!!

これで、パティナは完全に日本の湿気から守られます。

06294


06293


06295

あの、カッサカサだったボロちゃんは、全く別の車に生まれ変わりました。

もう、準備は万端です!!

本日、車検を受けに行き、あとは、念願のクルージング!!

でも、今日は、これから成田・・・。

いつも寂しそうに横目で見てるノッポさんとドライブです。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




ボロちゃんこんにちは。

2016-06-17-17-06-31

キーターッ!!


店の屋上から、ボロちゃんが店に到着する時間を見計らってカメラを向けてました〜。
こちら、数百メートル離れたボロちゃん!!

パンプキンオレンジが、目立ってましたよ〜。

2016-06-17-17-06-39
頑張って走ってるね〜、ボロちゃん。

2016-06-17-17-06-40
しかも、元気そうな音してるよ〜、ボロちゃん。

いやいや、無理言って、予備検を取ったところで店に置いてもらう事にしたんです。

だって、弄りたくて、弄りたくて・・・。

2016-06-17-17-46-07

2016-06-17-17-46-24

2016-06-17-17-46-34

到着、到着ぅ〜。

2月にボロちゃんを発見してから、彼此、5ヶ月という長い時を経て、
ようやく、私の手元に到着です!!

もう、弄りたくて、弄りたくて。

2016-06-17-19-12-35
ボロちゃん、のっぽさんとお似合いだね〜。

あれ!?

ちょっと、雰囲気が変わったんじゃ!?

2016-06-17-19-36-40
よく、お分かりで〜!!

ボロちゃんは、夏に向けFRPのシェルから、キャンバストップ
(実際は、ナイロントップ)に衣替え。

ボロちゃん、似合ってるぞ〜!!

2016-06-17-19-37-21
のっぽさんが、ちょっぴり、寂しそうな顔をしておりますが、
そこは、ダマらっしゃい!!弟なんだから、アンタも、面倒見るんだよ!!

明日から、ボロちゃんプロジェクト開始でございます。



ボロちゃんに、こんにちは。
のポチをお願いいたします!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




オンショアなもんで

fad37de4

0276ebde
今日は、夕方、オフに変わるかもな〜。

なんて期待し、朝一からお仕事スタート。

そして、まなみちゃんが、店に出て来たと同時に、しっかりとアピール!

いやいや〜、朝一から仕事しちゃったよ〜。

だって、もしかしたら、オフショアに変わるもんなら、
緊急出動しちゃいたいじゃないですか。

そこは、しっかりと仕事してます、私。
的なアピールしとかなきゃ、行こうにも、行き難くてしょうがないですからね〜。

でも、結局、オジさんの小さな夢は、破れたり・・・。

オンショアのまま、風は変わりませんでしたね。

そんな訳でスタートした、本日のノッポさん改善計画。

そう、以前から、気になってたシンクの取り外し。
そりゃ、キャンパーにとって、シンクは必需品だし、
見た目だってかっこいい。
それに、ここまで綺麗にオリジナルをキープしてるノッポさんだから、
無闇に改造するのはNG。

でも、不便なんすよ〜。

入り口直ぐにあるシンクキャビネット。
結構、デカいから、サーフボードの出し入れも不便だし、
室内も大幅に狭くなるんすよね。

今まで乗ってきたキャンパーも、殆ど、入り口前のキャビネットは
外してました。(バカだね〜、これで6台目ですよ。)

加工なしで、綺麗に外して保管しておけば、
いざ、元に戻したくなっても大丈夫。
車としての価値も下がらないですからね。

2016-04-18-15-38-56
取り外しは簡単。
排水口の処理とフロアに固定されてるビスを外すだけ。
でも、慎重にいかないと隠れビスが邪魔をして、
キャビネットを痛めたりしますからね。

一本一本ビスを外し、キャビネットを揺すってみる。

すると、まだ引っかかってるところがあるから、
そのビスが、どの方向から出てるのか探し、見つけたらまた外す・・・。

2016-04-18-15-38-42
その繰り返しで、無事、取り外し完了!
(散らかってるのは無視です。)

2016-04-18-15-42-21
中はこうなってんすよ。
アルミ製のタンクが入ってて、水を適量入れた後に蓋をして
タイヤの空気入れで、エアーを注入。
すると、空気の圧力で水が蛇口から吹き出るっちゅう
シンプルな構造なんす。
タンクに75年って書いてるから、74年式の車だけど、
販売されたのは、75年っちゅう事っすな。

2016-04-18-15-53-51
そんで、フロアには、排水溝の穴が開いちゃってるので、
そこを、アルミテープで塞ぐ。
(応急処置ですよ。今度、ちゃんとやりましょう。)

2016-04-18-15-53-30
フロアから見たらこんな感じ。

2016-04-18-15-59-26
室内側は、こんなん。

まあ、こんな塞ぎ方じゃあ、この部分に何か力がかかったら、
一瞬で穴があいちゃいますが、まあまあ、一先ずオッケーっすね。

2016-04-18-16-51-55
どおっすか!?

一気に室内が広くなったでしょ?

2016-04-18-16-52-00
こないだの、火事の跡が痛々しいですけど・・・。

2016-04-18-16-53-34
これなら、ロングも楽勝で後ろに入ります。

2016-04-18-16-57-40
取り外したキャビネットは、慎重に店の2階のストックルームへ。

2016-04-18-17-18-43
アルミテープで塞いだとこと、火事の跡を見たくないので、
メキシカンラグを敷いてごまかし完了。

いやいやいや、一気に広くなりましたよ〜。

大満足、大満足。

そう思えば、今日は、オンショアのままでいてくれて感謝っすね?!

これで、ボードの出し入れも楽になったし、荷物も沢山積める。

それに何より、車内で思いっきり寛げる様になったのがグー!!


貴方のキャンパーも、キャビネット外しちゃえ〜!!



全国のバス乗りの皆さん、
今日はポチ確定です!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



zbed
そうだよ!
Z-BEDキット、まだありますよ!



ホーリー梶川




命拾い

2016-03-30-06-11-05
本日は、久々の南房総某ポイントへ。

朝一の気持ちの良いドライブ。

そう、あの大事件に襲われるまでは・・・。


2016-03-30-06-38-38
快適に田舎道を走り抜けるノッポさん。

気持ち良くカーブを抜け、アクセルを踏んだ瞬間・・・。


プチッ?!


デタ〜!!

このパターン、知りたくないけど知ってる〜!!

アクセルワイヤーが切れちゃったんです〜。
空冷ワーゲンは、エンジンルームまで、
アクセルペダルからワイヤーで繋がっているのですが、
その大事な大事なワイヤーが切れちゃったんすよ〜。

アクセルペダルは床にペッタンコ。

かろうじてアイドリング状態で歩くスピードぐらいでは走れる・・・。

いやいや、ダメでしょ。それじゃあ〜。帰れんよ〜。

朝一ですから、通りはカッ飛び野郎がたくさんいるから危ない。
まずは、作業ができる安全そうな場所まで移動。はい。
歩くくらいのスピードでした。

エンジンルームを開け、ワイヤーをチェックしたら、
ワイヤーがナ〜イ!

エンジンルームにワイヤーが通る穴が空いているのですが、
その奥にワイヤーが引っ込んじゃってる感じ・・・。

ヤッベ〜!!

JAF呼んだって、ワイヤーなんか持ってないし、パーツを通販で買うったって、
明日まで、ここに居る訳にもいかな〜い。

2016-03-30-06-46-47
出来るとこまでやってみようと、とにかく、ワイヤーの状態をチェックする為、
フロント下のアンダーガードを外す・・・。

そして、ペダル側についてるワイヤーを外し、エンジンルーム側に
クイクイ、プッシュ、プッシュ〜。

ハイハイ、オッケー、オッケー!!
エンジンルーム側に出てきてくれましたよ〜。
写真の真ん中の辺りにある小さなボルトでワイヤーが止まっているのですが、
その部分が切れちゃったみたいですね〜。

image

良かったわ〜。

真ん中とかで切れてたら、もう、どうにもなりませんでしたからね〜。

数センチほどワイヤーが短くなるレベルで済んだから、
うまい事やれば、復活するはず。

車載工具は万全だし、
この程度の作業なら朝飯前。
百戦錬磨の私ですよ〜!朝一から、日が変わる真夜中まで、
丸一日、ノッポさんと千葉で格闘した事もあるぐらいですから、
こんな作業、ものの10分でチョチョイのチョイ。

2016-03-30-06-50-46
お陰で、手が油まみれになってしまいましたが、
この程度で済んだと思えば、ラッキーラッキー。

最後にアンダーカバーを取り付けて、海に向かおうとしたその時・・・。
(私は、車の下に潜っていたのですが、目の前に一台の車が停車。)

オイオイ、オッさ〜ん!相手してらんね〜よ。
こっちは、早く海に行かね〜といけねぇんだ。
アンタの暇つぶしには付き合ってらんね〜よ〜。
って、見ないフリして作業してたら、なんと、車から降りてきたオッさんが、

梶川さ〜ん!

大丈夫ですか〜。

ですって!!

エッ、エッ、エ〜ッ!!

オッさん、俺の名前知ってんの〜?!って。

いやいや、実は、その方は、お客さんのTさん。

私は、路地に入って、あまり目立たないところ。って思い
止めた場所だったのですが、通りからは、舞台のように丸見え。
一本道で、周りは畑。そして、私とノッポさんは、畑の脇道で作業してんですから、
大丸見えって訳だったんです。

しかも、ノッポさん、目立ちますからね〜。

Tさん、速攻でノッポさんって気がつき、ノッポさんが、
すごく困った様な顔に見えたから、レスキューにと思い、
立ち寄ってくれたのです。

はは〜ん。さては、またやっちゃったな。って思ったんでしょうね。


いやいやいや、それにしても、Tさんって分かった瞬間、皆んなで大爆笑でしたよ。

まさか、こんなところにノッポさんがいるとは・・・。って思ったTさんと、

まさか、こんなところでTさんに見つかるとは・・・。と思った私。

でも、本当にワイヤーの切れどころが良くて助かりました〜。


03302

03301
という訳で、一緒に海へ。
波は、今一、ショボかったですね〜。

でも、今、ここにいる事のできる幸せ、って、
海に着いた時、感謝の気持ちがこみ上げてきました。

03303
はい、そして、今日の出番は、Jimmie HinesのBonzer 6'3"。
もう少し、波のサイズがあると思って期待してたのですが、
まあ、しょうがありませんね。
サイズがある時のBonzerって、ヤバいっすからね〜。

今日は、スーパートロッパヤブレイクだったのですが、
このボードは、異常にテイクオフが早いですね〜。
ボンザーって、パドルをしている最中から加速を始めるんです。
ちょっと、信じられないかもしれませんが、本当にそう感じるんですよ。

いや〜、もっと、長いの持ってきときゃよかったよ〜って、
波を見た瞬間、そう思いましたが、このBonzerの早いテイクオフで
全然、楽しめましたね。


色々とあった本日の朝でしたが、取り敢えず、
Bonzerの初乗りは達成させる事ができました。


次回、デカ波でのレポート、楽しみにしててくださいね。



命拾いした今日の私にポチをお願いいたします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



アクセルケーブル、店に着いて速攻で買いました。
ホーリー梶川




ヤングマン、有難う!

2015-12-15-13-19-31
昨日は、(いや、今日も)、当初から、一番気になっていた、
後ろのベントウイング周りの交換。

2015-12-15-13-19-43
表から見てこの通り。
ゴムがボロッボロで、中が想像出来ちゃう感じ。
ワーゲンの専門店の方に聞いても、ほぼ、ほとんどの車の
この部分は、腐っているとの事ですから、もう、覚悟はしておりました。

最悪は、グラインダーで錆を全部落として、
アルミパテやらで補修する事も想像しながら・・・。

とにかく、日本は雨が多いので、一刻でも早く処置をしないとって、
気が気でなかった箇所だったんすよね。

2015-12-15-13-24-36
このカバーの上の部分も表面が錆びてますね。
まあ、空冷ワーゲンフリークにとって、こんなもん愛嬌。
っちゅうか、逆に好きだったりして・・・。

2015-12-15-13-26-13
それでは、作業に入りましょう。
実は、この作業、今回で3回目。
コツはバッチリ掴みきっております。

あて木を当て、ハンマーで下から叩き、少しずつ、外していく感じ。

2015-12-15-13-26-54
問題なく外れました。

2015-12-15-13-27-05
外した感じでは、ダメージは見当たらないですね。
いやいや、問題はここからここから。

2015-12-15-13-42-20
初めに、大きい方のガラスを慎重に外します。
VWマーク入りのオリジナルガラスですから、
絶対に割ってはいけません。

2015-12-15-13-42-27
続いて、問題のベントウイング。
かなり、ヤバイ感じですね〜。

外すのイヤだな〜。

2015-12-15-13-45-34
思い切ってエイッ!!

外したベントウイングの下っ側。
錆で原型を留めていない程のグッサグサ状態・・・。


2015-12-15-13-45-45
こちらボディー側。
ベントウイングの錆が、ボロッボロに落っこってますね〜。

2015-12-15-13-54-41
でも、掃除してみたら綺麗でしたよ〜。
流石〜、ノッポさん。凄いな〜。

茶色の殆どは、内装の接着材で、錆は、ほぼありませんでした。

2015-12-15-13-55-36

2015-12-15-14-05-17
念のため、カバーと窓枠部分には、錆止めを塗布。

2015-12-15-14-07-32
そんで、カバーは、悩んだ結果、サンディングし、
上っ側のところだけ、タッチアップする事に。

2015-12-15-14-15-28
こないだ、納車の時にお世話になった
ローリングスの島村さんに調色してもらったタッチアップ。
ちゃんと、硬化材もいただき、本格的に直しましたよ。

2015-12-15-14-34-58
まあ、刷毛でのペイントなので、仕上がりに限界はありますが、
ガンで全部吹いちゃって、オリジナルペイントを失うよりはマシ。
これで十分です。

2015-12-15-14-35-08
ついでに、こちらもペイントし、
この先も、何十年も持ってくれる様、しっかりと処置してあげましょう。

image
塗料が乾くまでに、新しく手に入れたベントウイングの装着の準備に入ります。
これ、リプロダクトされていないから、手に入れるの大変なんですよ。
今回も、かなり梃子摺りました。
ボロ買ってもしょうがないですからね。

2015-12-15-14-36-48
ツルンッて入りやすくするのと錆対策の為、
亜麻仁油を塗ったくりましょう。

2015-12-15-14-57-42
この、ベントウイングを装着する作業は、素人にはできません。
はい、私も素人ですが、この部分に関してはセミプロです。
力の入れ具合や、押したり引いたりを繰り返し、
ピタッと嵌まるまで時間をかけてねじ込んでいくのです。

image
続いて、海外から取り寄せたウインドウラバーとモール。
実は、このモール。
日本で手に入らないんです。

2015-12-15-15-07-11
まずは、ガラスにラバーをはめ込む。

2015-12-15-15-21-13
続いて、この専用工具でラバーにモールを埋め込んでいきます。
この工具の存在をご存じないプロの方も多いと思うのですが、
私は、偶然、これを見つけ手に入れてみました。

2015-12-15-15-26-49
モール装着時も亜麻仁油でスッポンスッポンンローション効果を利用しながら装着。

この工具、凄いですよ!
この窓一枚で、コーナーのクリップの装着も含め、
初トライの私が10分で完了です!

2015-12-15-15-43-32
モールも曲がることなく、完璧な出来栄えです!!

2015-12-15-16-00-02
いい紐がなかったので、配線コードを流用し、
窓枠にガラスをはめ込んでいく事にしました。

2015-12-15-16-14-01
ちょっと、長さが足りなかったので、
サーフボードラックで使ってる紐も合わせ2本を溝にはめ込みました。

2015-12-15-16-48-56
あとは、ガラスをボディーに合わせ、
紐を内側からゆっくり引いていけば装着完了!!

一人で?

はい。頑張り屋の私は、片方の手で協力吸盤で引っ張りながら、
もう片っ方の手で紐を引っ張る。一人二役でやっつけてみました。

順調に、昨日の作業は完了!!

と思いきや、ベントイングの開閉がイマイチ。

結局、再度、全てバラし、一から装着し直し。

いやいや、実は、昨晩、3回もバラしては装着の繰り返しをしてしまいました。

最後の最後は、力も入らなくなり、一人で作業する事が困難な状況に・・・。

夜の10時・・・。

一人・・・。

ガラスが嵌っていない、この状況では帰れない・・・・

困った・・・。

しばらく考えた結果、いい答えが出たんですよ〜。

はい、ヤングマンハンターです。

こんな遅くに、いきなり女の人に、声をかけたら
変態扱いされちゃうので、男に限定。

しかも、パワーのあるヤングマン。

店の前で、作業をしている振りをしながら、
前を通る人を物色スタート。

オバさん、オッさん、オバさん・・・。

ぜ〜んぶパス。

ターゲットは、ヤングマ〜ンのみ。

しばらく待ちましたね〜。

店の前を通る一人のヤングマンが通りかかったのです!

す、すみませ〜ん!!

ちょっと、車がどうしたこうした、なんじゃらなんじゃら・・・。

状況を説明したら、そのヤングマンは、快く引き受けてくれたのです。
仕事帰りのお疲れのところ、大感謝ですよ。

でも、私としても、とにかく、形にしないとっていう、
断崖絶壁に立たされていましたから、
こっちも、必死ですよ。

初対面の二人が力を合わせ、一つの目標に向かい
力を合わせ作業をする・・・。

美しい。

素晴らしいですね〜。

そして、20分ぐらいかけ、ようやく、
窓が嵌ってくれたというわけです。

終わった時、ヤングマンは、汗ダクになってましたよ〜。
本当、心優しいヤングマンで良かったです。

私は、店に戻り、お礼にと3Pソックスを彼に渡しときました。

もう、昨晩は、疲労困憊で、店から家に帰る道のりもフラッフラ。
頭の中は、モヤッモヤ。だって、完璧じゃないですから。


そんで、今日。

大リベンジ!!

今日は、ジムもランもせず、朝一から作業開始!!

色々やったけど、結果は同じ・・・。

どうやら、新しく手に入れたベントウイング自体に問題がある事が判明。

また、一からやり直しです。
新たに、別のベントウイングを手に入れることから始めるとしましょう。
でも、窓枠の中が錆びてなくて、本当に良かったわ〜。



今日の格言

急いじゃダメだ空冷ワーゲンは。
(何じゃ?)




全国の空冷ワーゲンフリークの皆さん、
昨日と今日、私は、体力の限界まで頑張りました!
ヤングマンも頑張ってくれました!
どうか、ポチの方をお願いいたします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




ノッポさんは今

2015-12-14-16-52-30
やっと、ノッポさんは、安定期に入ってくれた様ですね。
エンジンも一発始動ですこぶる好調。

何だか、燃費も良いみたいで、平均で8km/Lぐらいは走ってくれます。

最近、あまり、ノッポさん情報をアップしていませんでしたので、
軽〜くではありますが、ここんところでやった事を
ご紹介させていただきま〜す。

2015-12-14-16-52-47
まずは、タイヤの交換。
アメリカから届いた時に着いていたのは、COSTCOのオリジナルブランド、
KIRKLANDのヘボタイヤ。
山はしっかり残っていましたが、トレッドパターンもダサいし、
早く変えたいと思っていました。

何でも揃うホーリースモークでは、このホワイトリボンタイヤの新品も
ストックしておりました。(信じられませんね。)

昨年、当時、乗っていたウエスティーにつける予定でしたが、
嫁いでいっちゃったので、そのままになってたんですね。
そんで、ようやく、出番が来たというわけです。

サイズは、195/80 R14。

外径が668mmなので、一般的にレイトバスで選ぶ185/80 R14と比べると、
18mmほど大きくなるのですが、私だけなのでしょうか?
185だと、妙に小さく見えるんですよね。ホワイトリボンだと、
余計に小さく見えて、何だか、バランスがイマイチな様な・・・。

195だと、タイヤハウスとのクリアランスのバランスも良く、
私は、見た目的にも大好き。

そんで、外径が大きい分、高速では回転が下がるので、
燃費も伸びる筈。
下道で、ブンブン踏んじゃうと、逆に燃費は下がりますけどね。

まあ、新しいホワイトリボンで、見た目は、かなり良くなりました。

2015-12-14-17-07-47
昨日は、こないだやった小窓の防水処理を、
反対側もやっときました。
一旦、窓を外し、コーキングをどっぷり流し込み、
そして、また、窓をはめ込む。

もうこれで、雨漏りの心配もないでしょう。

2015-12-14-17-08-28
それからこちら。
ルーフベントです。
これって、中にハンドルが付いてて、回すと上に開いて換気ができる、
エアコン無しのバスには嬉しい装備なのですが、
以前ついてたこの蓋の部分が、紫外線にやられボロッボロになってたんです。

だから、アッセンブリーで探して交換しようと思ってたら、
ナント、当時もののこの蓋の部分だけがパーツで売ってたんです。
しかも、アウトレットプライスの2,000円で!
いつか、どっかにぶつかって割っちゃうことも考え、
2個買いしちゃいました。

そう目立つ場所じゃないですけど、中から天井を見ると、
くすみが無くなって気分が良いですね。

2015-12-14-17-07-34
そしてこちら。
ワイパーアームの塗り直しです。
まあ、然程、気になる事でも無かったのですが、
他に塗る必要のあったつや消しブラックが余ったので、
ついでに塗ってやりました。

これも、綺麗になると引き締まっていい感じ。

その他、細かい事は書ききれない程、色々と弄り倒している
ノッポさんですが、まだまだですよ。やりたい事は尽きませんね。

今のところ、一番きになるのは、ウエザーストリップの交換。
大分痛んでて、場所によっては、完全にゴムが割れちゃってる所がありますので、
早く直してやんないと、中の鉄板が逝っちゃいますからね。
いや、もう、逝っちゃってる感じの所もアリですけど・・・。

早いうち、天気の良い日に作業しないといけません。

image
そんなこんなで、私とノッポさんは、最高に幸せなVANLIFEを
過ごしているのでした〜。



全国の空冷VWフリークの皆さん、
ポチッとお願いしますね〜。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



スタッフ募集、数名の応募が来ました。
あなたも、躊躇せず、応募してみては?
ホーリー梶川

ジャパンクウォリティ

2015-12-01-13-27-35
こちら、ノッポさんのベッド用マットと仕事に集中するユウスケ。
多分、表生地が傷んでたんでしょうね。最初から引っ剥がされ、
ウレタンが丸出しの状態のノッポさんでした。

2015-12-01-13-33-23
選びに選び抜いた今回の表生地。
ソファーなどの張り替え用で、厚みもしっかりとした丈夫な生地です。
何しろ、色が最高ですね。ダークな色合いのノッポさんの内装を
程よく明るくするマスタードカラー。

楽しみですね。

2015-12-01-14-42-04
ファスナーも、YKKのサイズオーダー品。
色もバッチリ合わせましたよ。

2015-12-01-14-42-32
マットのサイズに合わせ慎重にカット。
表、裏、マチの部分、そして、ファスナー周りのパーツ構成です。
何気に私、ミシンを完全に使いこなす、”縫い子さん”なのです。
裏地付きのアウターのリサイズなんて朝飯前。

2015-12-01-17-23-35
完成です!!いい感じに出来ましたが、表面に凹凸のある生地ですので、
マットをズレずに入れるには、ちょっと、手古摺りました。

2015-12-01-17-34-31
ユースケが、勝手に意識してますが気にせず、
完成したマットを見てください。完璧な出来栄えです!!

2015-12-01-17-35-17
細かい縫製も完璧。
はい、ジャパンクウォリティーです!

image
早速、車に合わせてみました。
色合いも含め、文句無しですね。

一人で、チョロっと横になってみましたが、このベッド、寝心地抜群です!

また近い内、ジョシュのボードのピックアップに成田に行きますが、
ちゃんと、上にカバーをしてボードを載せないといけませんね。

だって、汚れちゃうの嫌ですからね。


まだまだ続く、ノッポさん改善計画。

今後も楽しみにしててくださいね〜。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




ガス工事

0119a
最近、寒いから車を弄る気になれなかったのですが、
何だか今日は、風も無くてポカポカしていたので、
ここの作業をやってみました。

そう、この部分は、キャンパーに装備されているガスボンベ。

海外では普通に使用されているみたいですが、日本では、社外に
ガスボンベを装備するのは禁止。車検に通らないみたいです。

なんか、普通に考えて、外にタンクがあったら、ちょっと怖いですよね。

0119c
このガスタンクなんですけど、先日、このノズルを解放し、

0119b
コンロに火をつけてみたら、

0119d
なんと、着火!!
ちょっと、嬉しかったのですが、このまま使う事は出来ないのです。
ガスを充填してくれるところもないんですから。

0119f
そんな訳で、今回は、ネットで発見した、

0119g
カセットコンロを連結して、様々なガス器具が使用出来る
”カセットガスアダプター”なるものを購入!!
これさえあれば、アウトドア用の冷蔵庫なんかにも使用出来ちゃうってんだから、
そりゃ、そりゃ、嬉しいアイテムって訳。

夏なんか、キンキンに冷えたビールが、常にバスの中に入ってるって考えたら、
もう、BUS無しでは生きて行けなくなるっちゅーもんですね。

0119h
それでは、作業開始!!

0119i
まずは、キャビネット下にある、コンロ付け根のガスホースを外します。
このガスホースは、あのタンクに繋がってやつですね。

0119j
簡単に外れました。

0119k
次に、このガスホースを繋いじゃいましょう。

0119l
全く内径が合わなかったのでグルグリ押し込み、
最後に工具箱に入ってたタイラップで固定。

これでは、正直、危険かもしれませんね。
多分、探したら、サイズを変換するニップルが手に入ると思うので、
今日のところは、これで良しですが、ちゃんと手に入れてやり直しましょう。


バスガスバクハツ!!

ってなっちゃったら、笑い事ではすみませんからね。

0119m
もう一方は、ちゃんと、ソケットを装着し、

0119n
主役の”カセットガスアダプター”を装着。

0119o
続いて、カセットガスを4本装着したら完成〜!!

0119p
手前のコンロが、完全燃焼していない感じですが、一先ず、着火テスト合格!!

うわ〜、楽しみですね〜。

これで、海上がりに温かいコーヒーやカップラーメンを
いただく事が出来るのです。

これでまた、ボクのBUSが一歩前進。
昨日より、少しだけ、快適なBUSになりました〜。


はい。全国のウエストファリア野郎!!
これ、絶対オススメっすよ。

これで、使えなかった貴方のコンロもバッチシ復活しますから。



ポチタイム〜。
宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川



1966 VW TYPE-2 E-Z CAMPER FOR SALE!!

66bus1

エ〜!売っちゃうの〜?!
そんな言葉が聞こえてきそうです。

はい、私、この車を手放す事に致しました。
でも、大丈夫。私は空冷VWから降りる事はありませんから。

この車は、2年前に私がアメリカから直接輸入した車。
カリフォルニアで登録され、アリゾナの砂漠地帯でずっと暮らしていた、
奇跡的なコンディションの車です。

このボディーの雰囲気は、好みが分かれますが、空冷VWフリークにとっては、
夢の様なコンディションと言えます。
2度と出会う事の無いコンディションですから、相当悩みましたが、
こればっかりは、しょうがありません。
2台の大好きな車を同時に可愛がるなんて、基本、不可能ですじゃないですか。
(金銭面的にも時間的にも。)


100%オリジナル塗装で、腐りはゼロ!
フロアーから下周りから、とにかく、スーパーソリッドな状態をキープした、
奇跡の車なのです。
室内もオリジナル塗装ですが、コンディションの良さに驚かれると思います。
シートは、フロント、リア共に貼り替えております。
ドアパネル、フロントゴムマットも交換しております。

その他は、全てオリジナルをキープ。

表面の錆は、あくまでも表面。
日々、ちゃんと、メンテナンスしてあげれば、このままの状態を
今後もずっと、維持する事が出来ると思います。

ここまでのコンディションの車は、恐らく、日本中探しても無いと思います。
これまで、多くのプロの方に見ていただきましたが、皆さん、口を揃えて
このコンディションの素晴らしさに驚かれます。

実際、アメリカでは、このクラスの車だと、$50,000ー以上で取引されています。
当然、そんな高い車を日本の業者が輸入する訳がありません。
だから、非常にレアで非常にお買い得な車だと私は思います。


66bus2

66bus5

66bus7

bus6612

bus6614

66bus19

66bus20

66bus28

66bus23
bus668

bus6628



写真は、まだ他にもあります。
実際に気に入った方は、ご連絡ください。
出来たら、VW初心者の方ではなく、マニアの方に見ていただきたい車です。

そう、この車の情報です。

車検は1年付き。
エンジンは、1,679ccのツインキャブ。
ミッションは、先日載せ変えたばかり。Ring/Pinionが3.88ですので、
高速で回転が上がらず、楽なクルージングが可能です。
(100km/hで約3,000rpm)
現状、このままで、車検もパス出来る素晴らしいコンディションを保っています。
サイドカーゴ脇にあるキャビネットは、取り外して室内に保管しております。
こちらのコンディションも良好です。
あと、サイドに付くオリジナルのテントも付属致します。非常に奇麗な状態をキープした
キャンバス地のテントです。


とにかく、こんなコンディションの車は絶対に見つかりませんから。

金額は、応談ですが車屋さんよりは、大幅にお安くお譲り致します。


それでは、興味を持たれた貴方。
是非、お電話かメールを下さい。


こちらに他の画像も用意致しました。
画像チェック!

ホーリーオートセールスからのお知らせでした。



この車が気になる方も
売っちゃダメだよっていう方も
取り敢えずポチッとお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




オートセールス梶川





キャリア着けてみました。

0518n

0518l
出ました!
リアル70’Sスタイル!

70年代のサーファー達が、これに乗りバハカリフォルニアに旅に出る・・・。

う〜ん。タマランね。

0518o
ポップアップしたらこんな感じ!
こうやって、上に積んでおけば、室内も広々使えるし、
パクられる心配も無い。

0518p
しっかりと出来てるでしょ?!

0518q
全然、違和感も無くいい仕上がりになりました!

レイトのキャンパーに乗っている方は、是非、試してみて下さい!
きっと、使い勝手は格段に良くなると思いますから。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ