レトロツイン

Steve Brom Custom Surfboards

Wing Pintail
WINGSINGLE681


WINGSINGLE635


WINGSINGLE76K5


WINGSINGLE672


Nuuhiwa Single
HF581


Hf595


HF585


HF65



Steve BromのWEBへのアップが完了致しました!
じっくりチェックさせていただきましたが、
やはり、レジェンドのボードは素晴らしい!!

ボードを見ているだけで、他のボードには無いオーラを
はっきりと感じます。

とにかく、他のシングルやツインとは同じとは思ってはいけません。
Brom氏のボトムチューンナップはマジック。

こんなに軽く動くシングルやツインってあるのかと、
過去の貴方の経験を全て塗り替えてしまう、
本当に素晴らしいボードなのです。


ボーナスが入って、気が大きくなっているところで、
とにかく、チェックしてみましょう!!





CHECK!!




今回、私は、Rincon Fishをキープさせていただきました。
暫く続く今回の台風スウェルで、早速、試乗してみたいと思います。


全国のレトロスタイルサーファーの皆様、
スティーブ・ブロム氏に乾杯です!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




本日のオマケ
201507153
実は、本日も朝一狙いで、某所に行って参りました。

ここは、鬼ダンパーで有名なポイント。

でも、たまに良い時があるから、僅かな期待を胸に膨らませ、
とにかく、朝一出発!!

いや〜、いやいや。

絶望的なダンパーでした。

幅200メートル以上はある、瞬殺オーバーヘッドダンパー。

201507151
取り敢えず、身軽そうなNine Lightsの5'8"で入水しましたが、
本当に手も足も出ない・・・。

201507152
こうやって見ると、バレルの様にも見えますが、ただのダンパー。

結局、時間の無駄を感じた私は、30分で終了。

真っ直ぐ帰宅し、全くパドルをしなかった罰として、
自らを10キロランの刑に処しました。

過酷な30度越えの灼熱地獄・・・。

流石にラスト数キロは、死ぬかと思いました・・・。


良かったら、ここでもう一度!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川



70's

本日、スティーブ・ブロム氏から写真が送られてきました。
ヤバヤバですね〜。
0312a
70年代当時そのものですよ。

0312c
スティーブさんも、昔に戻ったみたいだ!って興奮気味。

今回のボードは、基本、薄いカーキのティントで色付けし、
日に焼けた感を演出しつつ、エアブラシで当時のデザインを復活させてみました。

0312b
ボトムを見ると、フィンパッチの部分が濃いカーキになってるのが解りますよね。

0312e
ジャジャ〜ン!!
ブルーグリーンのフェード。
カッチョいいね〜。

0312f
こちらは、レッド系のフェード。
古臭さ満点ですね〜。

0312h
これは、ライトカーキティントの無地。
ボトムにも小さなロゴが入ってます。

0312g
こちらはハンティントンフィッシュですね。
デッキがレッドのティントで、ボトムが薄いカーキ。
これも渋いですね。

0312k
これは、コークボトルのフィッシュ。
グリーンのロゴとの組み合わせがいいですね〜。




どれも、本当にカッコいい。
当時のままの雰囲気で仕上がっちゃってますね〜。

これがまた店に並ぶと、売り場も当時の雰囲気になっちゃうんでしょうね。
私も、ストークしまくりです。


0312i
スティーブさん。早速、新しいロゴのTシャツを着てらっしゃいますね。
このTシャツは、恐らく、今週中に店に到着しますよ。
皆さん、楽しみにしてて下さいね〜。



オマケ
0312j
スティーブさん、こんな写真も送ってきました〜。
ラミネーター屋さんが買ってる陸ガメが元気だって言ってました〜(笑)。



それでは、皆さん、到着まで今しばらくお待ち下さい。


電話番号は、045(914)5573でお願いします。



70's野郎はポチの連打宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川







Brom7本入荷

今後のサーフボード入荷情報!

今週末、スティーブ・ブロムが7本入荷いたします。
2本のDISKSと5本のクラッシックフィッシュが入荷予定。

DISKSは、ノーズ付近がアッパーレイル、センターからテイルにかけてVeeボトムのクラッシックスタイルのシングルフィン。
非常に動きが軽い、セントラル・カリフォルニアの古くから継承されてきた歴史あるボードです。

一方、クラッシックフィッシュは、70年代にデビッド・ヌヒワの乗るサーフボードをシェイプしていた、スティーブ・ブロムが、これまでに、最も多くシェイプしてきたフィッシュ。
私自身、今迄に一番多くのボードを試してきた、抜群のバランスを誇るツインフィン。

とにかく、どちらも今迄に多くのシングルフィンやツインフィンを乗ってこられた、オルタネイティブボードフリークにその差を確かめていただきたい。そんなサーフボードなのです。

勿論今回も、特注の細いストリンガーにグルーラインの組み合わせを採用した、別注ブランクスをオーダーしシェイプしてもらってますので、70年代当時の雰囲気が漂う、素晴らしい仕上がりとなっています。

ラミネートも、ブロムと交流が深い、Clyde Beattyのファクトリーで仕上げていますので、仕上がり、耐久性は抜群です。


ついつい、熱く語ってしまうスティーブ・ブロムに関する情報。
楽しみにしててくださいね。


その後も、12月にはアンドレイニが4本入荷する予定。
まだまだ続く、今年の入荷情報。
どれも気になり過ぎて、頭がおかしくなっちゃいないですか?


一度は、ブロムに乗ってみたいと思われている貴方、ポチって下さいね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

ヌヒワシングルの入荷です。

bromsingle1スティーブ・ブロムのヌヒワシングルが、中古で入荷いたしました。以前、ブロムに当時の雰囲気をそのままにシェイプし、カラーリングしてください。ってお願いしたボードです。
しばらく、私が乗っていたのですが、本当に素直なボードだった事を記憶しております。
シングル特有の軽いターンは、他のボードでは味わえないほどです。

デッキに数箇所、リペアの痕がございますが、問題なく直っており、そのまま入水する事が可能な状態です。

価格の方も、グッと抑えたお手頃価格に設定しましたので、是非、ご検討してみてください。
初心者の方でも、上級者の方でも満足できる、シンプルで最高に気持ちの良いボードですから。

ITEM CHECK!

それにしても、ここんところの暑さには参っちゃいますね。
温暖化が進んで、これ以上気温が上がると、恐ろしい事になっちゃいそうですよね。
想像もつかないような天災も起こりそうだし。それによって、人間もおかしくなっちゃいそうで心配です。
私も、既に、ビールの量が年々増えてる事ですし、ただならぬ事になっているのは、事実、間違いないっすね。

powercool話は反れちゃいましたが、全国のビール狂いのオヤジサーファーの皆様、この保冷剤とクーラーBOXがあれば、この猛暑も安心ですよ。マジで、凄いッス。
マイナス16度で冷やしたビールは、海上がりの貴方の燃え滾ったマッスルの隅々にまで行き届き、貴方を天国に導いてくれちゃいます。その抜群の回復力は、どんなサプリより効果的面ですから!


忘れちゃいかん。今日の記事は、ブロムのシングルの入荷ですよ。ついでにポチッとね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

5月10日 南房総某ポイント

510b





510a510d510e


本日は、南房総某ポイントへ。
先週は、ゴールデンウイークということで、私にとっては我慢の一週間。
10日ぶりのサーフィンとなりました。

波の方は、トロッ早い腹前後。
風は合っていたので、フェイスはクリーン。

波の切れ目から、思いっきりパドルし、テイクオフしたら一気に走り抜ける。

ブレイクは、底掘れするデンジャラスウエイブ。
結構、好きなんですよね。底掘れ系の危険な波。

でも、一般的には今一なコンディションって事になるでしょうね。

それより何より、久々に海に入った事だけで最高に満足です。たったの、10日しか空いてないのにね。

しかし、今回届いた、ブロムのTwin Fin(デビッド・ヌヒワテンプレートの5’6”)、最高に調子いいですね。
テイクオフがとてつもなく早くて、その後の走りっぷりが、これまた、凄いんですよ。
ブロムのTwinは、基本、軽いシングルから強めのVeeが入っているのですが、このボードは、Veeが軽く入っているだけ。
Veeが弱くなると、切り替えしがワンテンポ遅れるのでは?と予想しておりましたが、乗ってみると、全くそんな感覚はありませんでした。

ブロムさんは、ボードのアウトラインや、長さと幅のバランスを見て、結構、レイル形状やエッジの立ち具合を調整してくるんです。恐らく、今回乗ってるヌヒワテンプレートは、ノーズエリアのボリュームがあるので、今迄好きで乗っていた、スタンダードフィッシュとは違うチューンナップをしているのでしょうね。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

サイケな野朗

brom58aスティーブ・ブロムのUsed Fishの入荷です。サイケデリックなデザインのエアブラシが、個性的で最高にカッコいいボードです。状態も、大事に扱われてきましたので、奇麗な印象です。
サイズは5’8”×20・1/2×2・7/8で、長さと幅はごく普通ですが、厚みが相当あります。
元のオーナーは、70kg台の後半でしたが、恐らく、80kg以上の方でも全く問題なく楽しめると思います。
体重のある方で、短めのフィッシュにトライしたい方、要チェックです。


こちらも要チェックですね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ボードのチェックはコチラ

コイツ、生き残ってます。

4月25日、瞬殺SOLDOUT!!
有難うございました。


brom56a先日、販売を開始し瞬札で決まってしまっていたスティーブ・ブロムのロケットフィッシュですが、お客様のご希望で他のブロムをご購入いただいた為、売約済みだったこのボードが復活いたしました。

私個人が、本当にお勧めする最高にバランスの良いボードです。
興味のある方、是非、ご検討下さい。

先手を越された方、是非、敗者復活戦に挑んでみては如何でしょうか。

コイツの事も忘れずにお願いしますね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

ボードチェック

Steve Brom到着!

bromall











スティーブ・ブロムのフィッシュが入荷いたしました。

40年以上ものシェイプ経験により、Fishだけで10種類ものテンプレートを持つスティーブ・ブロムは、”フィッシュマスター”と呼ぶに相応しいシェイパーと言えます。

今回は、Dyno FishClassic Fish、Rocket Fish、そして、Mini Simmonsという、幅広いラインナップで入荷しております。

この興奮を抑える為、まずは、下のバナーを押してみてください。きっと、楽な気持ちになります。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


サーフボードのチェックはコチラから

魅惑のサーフボード

とてつもなく個性的な4本のボードのご紹介です。

ANDERSON Surfboards 6'4" Slip&Slide
anderson1AndersonのSlip&Slide。
小さなフィンとハードエッジ。そして何より特徴的なのが、ディープなコンケーブ。
アライアのフォームボード版とも言えるこのボードデザインは、浮力がある分楽なテイクオフが可能!!不思議なボードです。
MITZVEN Surfboards Simm Fish
mitsven1ボブ・ミツベンのSimm Fish。
大変、美しい仕上りのボードです。レイル形状、ストリンガー、ボトムデザイン。どこを取っても大変、魅力のある1本です。

GOZ Surfboards Rund Nose Quad
goz1サンディエゴ・オーシャンサイドのローカルブランド、GOZ Surfboards。歴史の長いブランドです。
非常に奇麗なアウトラインと、ボトム・レイル形状は独自のもので、一見、普通のラウンドノーズクワッドに見えますが、大変、興味深いシェイプデザインです。
FINELINE P-38 Hull Twin
fineline1ファインラインのHull Fish、P−38。
ハルボトムを持ったP-38は、Hullとしてのスピード性に回転性が加わった、最高にFunなボードです。レイルで区切られた、デッキとボトムのカラーワークも素晴らしいです。Finは、101のバンブーフィンを使用。

詳しくは、HOMEPAGEをご覧下さい。

たまには押してみて。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

BROMのフィッシュが入荷します

多分、火曜日にSteve Bromが入荷いたします。

今回の入荷は2本のみですが、1本は、普通のロケットフィッシュ。
普通たって、スリーストリンガーの激シブバージョン。オレンジのティントでまとめてみました。

もう1本は、HOLYSMOKE初入荷の、Gun Fish!!
FishのGunタイプですよ。凄いでしょ。

全体的にナローなアウトラインで、サイズ・パワーのある波に適したフィッシュです。
これがまた、サイズのある波で、凄い動きをしてくれるヤバイボードなんです。なんせ、ターンが軽い!
コイツも3ストリンガーで、フィニッシュはクリア。

前回入荷分が、少々、軽い仕上がりでしたので、今回は2本共に、デッキ:Volan+6oz、ボトム:Volanで巻いてみました。


Gun Fish。
デカイ波の日に突っ込んでみたいですね。


あと、今回、同時にフィンも色々入荷いたします。
こちらの方もお楽しみに!!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
男は、押しが大事!
さあ、君も思い切って押してみよう。

ウエッテッドサンドフィニッシュ

bromfish55b





bromfish55abromfish55c


先日から作業に掛かっていた、ブロムの5’5”FISH。
完成いたしました。

ランダムサンダーで、#120のペーパーを取り付け、トップコートを削り落とし、徐々にヤスリの番手を上げ、最後は#400で仕上げ。全体が均一に落ちる様にするのと、オーバーサンディングしない様に慎に作業を進めていきます。
デッキに関しては、ブラックのピンラインをついでに落としちゃいました。見た目、随分とすっきりとした感じです。

最後は、アセトンを布に浸し表面をならしていきます。
この作業で、一気にマットな良い雰囲気が増してきます。

こう見ると、サンドフィニッシュのティントも良いですね。


気になっていた重さも、随分と変わった様な気がします。
ワックスアップも完了しましたので、いつでも緊急出動出動可能です。

EC Surfboards中古入荷

fish58c極上のロケットフィッシュの入荷です。デッキに浅いフットマークがあるのみで、その他、目立った傷は、一切、見受けられません。極上、不況プライスフィッシュは、いかがでしょう。

CHECK!!

ショベルノーズ クワッド 

ribo5ribo3





ribo2





リボフラビン・ショベルノーズ・クワッド。昨年、お客様の手に渡ったボードが、新しいボードとの入れ替えで、帰ってきました。滅多に出てこない超レア中古です。気になる方は、即行でCHECK!!です。
ribo1ribo4
Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ