フィッシュ

北のフィッシュ入荷します!


IMG_0399b
スティーブ・ブロムさんから、一枚の写真が送られてきました。

はい。オーダーしていたフィッシュが完成した様です。


北のフィッシュは、サンディエゴフィッシュとは、全く違うコンセプト。

好みってのがあるけど、パフォーマンスは、確実に北のフィッシュに軍配が上がります。

到着は未定ですが、
この写真一枚で、クタクタになってください笑。



それでは、みなさん、よい週末を。


にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村


ホーリー梶川


Fish

SS FISH 6'9"
SS691


SS FISH 7'1"
SS711


スキップ氏から受け継いだ、生粋のサンディエゴフィッシュ。
ストレートラインが長くスピードの乗ったドライブターンが味わえる
サンディエゴサーフィン史上においても、歴史に残るモデル。



GEN 2 FISH 6'10"
gen26101



GEN 2 FISH 7'1"
GEN2711


SS FISHからアレンジされたGEN 2 FISH。
センター幅を持たせテイル幅を絞る事で、強いカーブのアウトラインが完成。
軽いターンが楽しめる乗り易いフィッシュモデル。
スキップ。フライ氏も、今年同じタイミングでリリース開始しています。



ROCKET FISH 5'11"
rocket1
ジョシュ。ホールがシェイプする多くのフィッシュモデルの中で、
最もパフォーマンス性の高いモデル。
ショートボードにも負け無い軽快な動きが魅力のフィッシュボードです。
小波からオーバーヘッドまで楽しめるオールラウンドモデル。




これで、一先ずジョシュは完了!!


CHECK!!





本日のボロちゃん

image
あらあら、ボロちゃん、中途半端な場所でお休みですか。

本日、ボロちゃんと一緒に銀行へ。

用を足し店に戻って定位置に止めようとしたら、
ボロちゃんここでストップ。

なんだろう?

バッテリーっぽいですね。

でも、ボロちゃんお利口だな〜。

ちゃんと、店まで戻るまで我慢して、
あと数メートルのところでゴメンなさいしましたからね〜。

ボロちゃん、世話してもらいたいんですね〜。

でもね、ボロちゃん、ちょっと待っててね。

今日は忙しいから、坂道だけど頑張って踏ん張ってんだよ〜。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




STEVE LIS TEE

じゃーーーーん!!!!
lis1f

アメリカで買い付けてきたスティーブリズTeeです。

ごく僅かですがWEB SHOPにアップ致しました。
lis1d


FISHを愛する方は、この機会をお見逃し無く!
プレミアムなTシャツです!

CHECK




ご購入の方には、今ならオマケでTシャツにアメリカの匂いつき!期間限定!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

トロ松




7'0"ニットケース入荷!

7'0"サイズのDISTINASIONニットケースが入荷しました。
2a

カラーは5色です。
P1210383

HOLYSMOKEではBUKITのニットケースを取り扱っておりますが、
7'0"前後のFUNサイズが現在欠けている状態でした。

そこで、アクリルニットの生地も良く、スタンダードなカラーリングも良い、
DISTINASIONのニットケースを店頭在庫として紹介させていただきます。

ノーズガードと、フィンガード、さらにワックスポケットも装備された、
生地の伸縮性も非常に高い、こちらのニットケース。

種類も様々で、とりあえず店頭での販売はこちらのサイズだけですが、
他のサイズもお取り寄せが可能です。

7'0"前後のボードケースをお探しになっていた方は、この機会に是非です!

CHECK!!!


クリックミー!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
トロマツ



次は貴方の番です

fin2fin3





Love&Riceの菅間さんからFinが送られてきました。
先日からお借りしているバンブーサーフボードの、フィッシュ用のものです。
Futer FinのK2というモデルで、ベースに少し切込みが入っています。

早速、Finをセットして撮影してみました。
それにしても、Fin付近のウイングの入り方、ヤバイですね。
ターンの時にコイツが波に食らい付いてくれそうで、想像するだけでワクワクしてきました。
週明けには、コイツの出番がやってくると思います。

レポート、楽しみにしててください。

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村
サーフィン部門、現在、3位!追いつかれそうでヒヤヒヤしております。そんな私を、皆さん、助けてください。貴方のワンクリックが、私のお酒の量を減らす最高の薬となるのです。
Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ