パウダーホーン

SUGER CANE PADDING VEST

SUGER CANE PADDING VESTが入荷しました。
sugervest3


表地はコットン60%とナイロン40%の混紡60/40クロス生地。
60/40クロスは、クラシックアウトドアなどに使用される素材で、
雨に濡れるとコットンが膨張して目が詰まり、
自然の防水機能を発揮するように考えられた生地です。
蒸れにくく快適性を保つ、丈夫な生地です。


衿の部分はコーデュロイ生地で切り替えられ、
ヨーク部分は共生地で配色切替がほどこされています。
sugervest2c


フロントはジッパーとスナップボタンの二重構造になっていて、風の進入を防ぎます。
腰に付けられたポケットは雨水の浸入を防ぐつくりになっています。
フードはスナップボタンで着脱可能の2WAY仕様。
sugervest1b

 
ジッパーにはユニバーサル社のジップが使用されていたり、
とにかく細部まで抜かりのないクラシックなディテールです。
少量の入荷ですので、是非、お早めのチェックをお願いします!

CHECK



ポチもよろしくです!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


トロ松



プルオーバー

P1200407
HOLUBARは、本当に心をくすぐるアイテムが多いように思います。

マウンテンパーカーはマウンテンパーカーでも、
プルオーバーのナイロン物なんてコアなところを「よくぞ!」と本当に思います。

(表現方法が思い浮かばなかったのですが、決して上から発言ではありません!)

マウンテンパーカは、春や秋の洋服ととらわれがちですが、
着こなし次第ではオールシーズンアイテムとなります。

これは以前紹介した、定番の着こなし。
374fbd0b

そしてこちらがプルオーバータイプを使用した着こなし。
P1200423


春、秋はもちろん大活躍のナイロンマウンテンパーカー。
この時期でも結構重宝致します。
02261920_4d68d40017e2a

というわけで、本日はコチラをチェックお願いします。
CHECK!!!



本日は日が照っていて、日中は少し暖かいですね!
今日も皆様のポチ、どしどしお待ちしております!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

トロマツ



完璧な着こなし

真冬のアウトドアマン。
ヘビーデューティーに欠かせないアイテムと言えば「マウンテンパーカ」。
いよいよ本格的に使えるシーズンが到来です。
P1200110
"HOLUBAR"
1947年にコロラドのボルダーで誕生したホルバーマウンテニアリング。
登山家の多いボルダーで生まれ、地元の登山家に絶大なる人気を得ていましたが、
80年代にブランドは消滅。しかし近年、ファンの要望に応え復活致しました。
アメリカ生産に拘り、ハンドメイドで生産を開始。
表地は60/40クロスではなく敢えて65/35クロスを使用し、当時のモデルを忠実に再現。


秋から伝えてきましたが、このホルバーのマウンテンパーカ、
クレセントのダウンベストや、カナディアンセーターのカウチンベストとの相性が完璧です。

HOLUBAR × CRESCENT DOWN WORKS
P1200102

HOLUBAR × CANADIAN SWEATER
P1200119


70年代から続く、本物の着こなし。

ベストの保温性を向上。ポケットなどの容量も増え、
ベストなどへの、直接的な肩のダメージを軽減させる。

アウンテンパーカ本来の持ち味を、フルに活かした最上級の着方です。


ツウな本物志向の方にオススメのアイテムです。
ベスト物をお持ちの方、ベストに相性の良いコチラのアイテムを、
3万円福袋でお願いするのはいかがですか?


という訳で、本日は3万円福袋の内容を再チェック致しましょう☆

CHECK!!!


久しぶりのHANG TEN風ポチ!
よろしくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

トロマツ



Crescent Down Works 『Classico Down Jacket』

ブラック×カーキP1110139


ネイビー×ゴールド
P1110143


オータムタン×ラスト
P1110148


このモデルは、着丈が通常のダウンセーターより、若干長めに作られているため、保温性があり、大人っぽい着こなしをお楽しみ頂けます。

敢えて、ホーリースモークでは、60/40クロスとの組み合わせにする事により、よりクラシカルな雰囲気を演出しました。

カラーは70年代のアウトドアブランドがリリースしていた、定番のカラーで作ったので、シンプルで決して飽きる事の無い、長く付き合えるアイテムとなっております。

是非、チェックしてみてください!
CHECK!

※着用モデルは、身長171cm 体重65kgで、XSサイズを着用しております。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

CRESCENT DOWN WORKS

P1100422
P1100457

クレセントダウンワークスのダウンベストが入荷いたしました。

HOLYSMOKEがスタートして以来、ずっと取り扱ってきた、定番中の定番アイテム。



取扱いをスタートした、2003年。(多分)

HOLYSMOKE別注の、”ポケット切り替えしモデル”をリリース。

その翌年(2004年)には、肩にレザーヨークをデザインした、”肩レザーヨークモデル”をリリース。


当時、多くの反響を呼びました。

雑誌、”Free&Easy”や”Lightnig”で大きく紹介されたほどです。

(ポケットのカラーが切り返しになったイタリアンベストや、肩にレザーヨークがデザインされたクレセントダウンを、何処かで見た事はありませんか?あれ、どちらも、HOLYSMOKEの別注が全ての始まりなんです。コレ、自慢じゃなく事実。皆さんに事実をお伝えしておかないと、”HOLYSMOKEも流れに乗って売ってたね。”なんて、思われかねないじゃないですか。)

その後も、HOLYSMOKEは、様々なデザインの”別注”を提案してきました。


そして、今年のテーマは、基本に戻り”定番”です。


良い物を飽きる事無く、末永くご愛用していただく為に、とにかく、”定番”に拘ってみました。


任せてください。


20年以上、アウトドアアパレル業界の中で働いてきた私が(今となってはこんな私でも、HOLYSMOKEの前は、真面目なリーマンを10年やってました!)、アウトドアアパレルの歴史上、記憶に残る”定番の鉄板カラーコンビネーション”を再現した、”本物の定番カラー”なのです。

何気ない普通のダウンベストに見えて、実は、とことん拘り抜いた自信のアイテムです。



じっくりとチェックしてください。
CHECK!



そして、じっくりとポチって下さい。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



クレセントダウンワークス、イェイ!



Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ