明日、Blue.の最新号が発売されます。
今回のBlue.は、タコヤバ。
サンディエゴの歴史、サーフカルチャーが
マックスにディープに掘り下げられています。
実は、前回のカリフォルニアトリップで、
カメラマンの藤本氏に同行いただいてたのは、
これだったんです。
いやいや、もどかしかったですよ〜。
私もそこにいて、普通にみんなと会ってるのに
ブログでの公開を制限しないといけない。
皆さんには、遊んでばかりって思われてたでしょうが、
しっかり働いてたんですよ〜。
まずは、巻頭の特集。
ビッグボードの特集をしたいと、Blue.からオファーがあり、
ジョシュに相談。
ジョシュも頑張ってメンツを集めてくれました。
スキップさんを筆頭にデヴォン・ハワード、エリン・アシュリー、ジェン・スミス。
豪華なメンバーによる豪華な特集です。
撮影前日まで、海が大荒れで撮影が出来るかどうか・・・。
ハラハラしましたよ。
ビッグボードの特集もあります。
日本では、住居の都合もありビッグボードを所有するのが
難しいってのがありますが、一度乗ったら、ビッグボードの
素晴らしさが分かるハズ。
9フィートちょいのロングとはまるで違うグライド感・・・。
Blue.は、その辺をもっと多くのサーファーに知ってもらいたかったのでしょう。
私も、スキップさんの10'6"、そして、これから届く
ジョシュフィッシュシモンズで、ビッグボードの楽しさを
皆さんに分かってもらえる様、この夏は、ちょくちょく
乗っていきたいと考えてます。
もう少しで発売される、FISHの特集も。
このムービーはヤバイです。
当店でも、ジョシュから昨年もらったDVDを毎日の様に
流していますが、サンディエゴフィッシュの歴史や
ストーリーが詰め込まれた、マニア必見の極上DVDです。
当然、当店でも販売しますので、皆さん、楽みにしててくださいね。
現役シェイパーで出演してるのは、ジョシュだけですから・・・。
ゲッピーさんも特集されました。
今まで、メディアに出たことがないラリー・ゲファート氏。
今回、お願いしまくって、メディア初登場です!!
いい写真がたくさん出てます。
サンディエゴのフィッシュの歴史にも触れられて、
今まで、公にならなかった内容盛り沢山の極上ネタ。
ボードの紹介ページでは、Josh Hall Surfboardsと
Wilderness Surfboardsが掲載されてます!!
Wildernessの方ですが、現在、ボブさんは、当店のオーダー12本を
必死になってシェイプして下さいっております。
どうでしょう。到着は、7月に入るか入らないか。
本家エッジボード、楽みにしててくださいね〜。
サーファーの車特集では、ボロちゃんがエントリー。
でも、実は、ボロちゃん。
もう、うちの子じゃなくなっておりま〜す。
私の友人が、現在、オーナーに。
なんか、楽しそうに家族で遊んでるみたいです。
ボロちゃん、いい家に嫁いで良かったな〜。
まだまだ、紹介したい内容は盛り沢山。
当店の商品も紹介されてたり、色々とございますが、
なんせ、ビッグなネタが多すぎて、今回のBlue.は、
ご紹介しきれませんでした〜。
明日の昼休みは、近所の書店に直行間違いなしですね。
リアルでディープなサンディエゴを思いっきり感じてください。
今日のロケ地はこちらメガノッポの室内。
メガノッポは、現在、テーブルを除くソファーベッドの
木工作業が終わりました。
背もたれは、ラッチで取り外し可能。
とにかく、私の持つ全テクノロジーと経験が詰め込まれた、
自分なりには文句の付け所のない力作。
愛と平和と汗の結晶、メガノッポサーファーズバンです!
本日ポチしなかったら
いつすんの?
て感じじゃないでしょうか。
ヨロピク。
にほんブログ村
ホーリー梶川
今回のBlue.は、タコヤバ。
サンディエゴの歴史、サーフカルチャーが
マックスにディープに掘り下げられています。
実は、前回のカリフォルニアトリップで、
カメラマンの藤本氏に同行いただいてたのは、
これだったんです。
いやいや、もどかしかったですよ〜。
私もそこにいて、普通にみんなと会ってるのに
ブログでの公開を制限しないといけない。
皆さんには、遊んでばかりって思われてたでしょうが、
しっかり働いてたんですよ〜。
まずは、巻頭の特集。
ビッグボードの特集をしたいと、Blue.からオファーがあり、
ジョシュに相談。
ジョシュも頑張ってメンツを集めてくれました。
スキップさんを筆頭にデヴォン・ハワード、エリン・アシュリー、ジェン・スミス。
豪華なメンバーによる豪華な特集です。
撮影前日まで、海が大荒れで撮影が出来るかどうか・・・。
ハラハラしましたよ。
ビッグボードの特集もあります。
日本では、住居の都合もありビッグボードを所有するのが
難しいってのがありますが、一度乗ったら、ビッグボードの
素晴らしさが分かるハズ。
9フィートちょいのロングとはまるで違うグライド感・・・。
Blue.は、その辺をもっと多くのサーファーに知ってもらいたかったのでしょう。
私も、スキップさんの10'6"、そして、これから届く
ジョシュフィッシュシモンズで、ビッグボードの楽しさを
皆さんに分かってもらえる様、この夏は、ちょくちょく
乗っていきたいと考えてます。
もう少しで発売される、FISHの特集も。
このムービーはヤバイです。
当店でも、ジョシュから昨年もらったDVDを毎日の様に
流していますが、サンディエゴフィッシュの歴史や
ストーリーが詰め込まれた、マニア必見の極上DVDです。
当然、当店でも販売しますので、皆さん、楽みにしててくださいね。
現役シェイパーで出演してるのは、ジョシュだけですから・・・。
ゲッピーさんも特集されました。
今まで、メディアに出たことがないラリー・ゲファート氏。
今回、お願いしまくって、メディア初登場です!!
いい写真がたくさん出てます。
サンディエゴのフィッシュの歴史にも触れられて、
今まで、公にならなかった内容盛り沢山の極上ネタ。
ボードの紹介ページでは、Josh Hall Surfboardsと
Wilderness Surfboardsが掲載されてます!!
Wildernessの方ですが、現在、ボブさんは、当店のオーダー12本を
必死になってシェイプして下さいっております。
どうでしょう。到着は、7月に入るか入らないか。
本家エッジボード、楽みにしててくださいね〜。
サーファーの車特集では、ボロちゃんがエントリー。
でも、実は、ボロちゃん。
もう、うちの子じゃなくなっておりま〜す。
私の友人が、現在、オーナーに。
なんか、楽しそうに家族で遊んでるみたいです。
ボロちゃん、いい家に嫁いで良かったな〜。
まだまだ、紹介したい内容は盛り沢山。
当店の商品も紹介されてたり、色々とございますが、
なんせ、ビッグなネタが多すぎて、今回のBlue.は、
ご紹介しきれませんでした〜。
明日の昼休みは、近所の書店に直行間違いなしですね。
リアルでディープなサンディエゴを思いっきり感じてください。
今日のロケ地はこちらメガノッポの室内。
メガノッポは、現在、テーブルを除くソファーベッドの
木工作業が終わりました。
背もたれは、ラッチで取り外し可能。
とにかく、私の持つ全テクノロジーと経験が詰め込まれた、
自分なりには文句の付け所のない力作。
愛と平和と汗の結晶、メガノッポサーファーズバンです!
本日ポチしなかったら
いつすんの?
て感じじゃないでしょうか。
ヨロピク。
にほんブログ村
ホーリー梶川