デカ波

台風来てます。『HEAVY DUTY』の出番です。


5e11c214

台風、海外トリップに。

超強度のリーシュコード!


でも無理はしないでくださいね。
海に入る前にリーシュもしっかりチェック!


7ed7addf

STAY COVERED
HAND TIED HEAVY DUTY


皆さんご存知、当店でも大人気のリーシュブランド。

STAY COVEREDから、超強度のリーシュ!
“コードの太さが8mm!”

太めのリーシュを持って海に行きましょう!

命綱ではないですけど、サーフボードの流れ止めとして
重要な役割を果たすサーフィンの必需品。


f2508feb
HEAVY DUTY 6'
9,680円(税込)


23ba7e6e
HEAVY DUTY 7'
9,790円(税込)


cced2979
HEAVY DUTY 8'
9,900円(税込)


e88ab273
HEAVY DUTY 9'(Ankle)
10,010円(税込)




56f45362
コードの太さが、約8mm!

左が、HEAVY DUTY
右は、通常のSTANDARD。

比べると違いがわかりますね。


62673768
Hand Tiedコードは、カフの部分が強化されたモデル。

カフとコードのつなぎ目スィーベル部分を補強し、
より安心な作りになっています。

日本でのデイリーユースから、
台風時に向けてつくられたモデル。

ミッドレングズお持ちの方は、
1本は持っていた方がいいかもしれません◎

今なら、リーシュのサイズも揃っています。


cfab16dc
切れてからじゃ遅いです。早めの交換をしましょう。

足首に止めるテープも粘着が弱くなってきたら、
それも交換のタイミングです。

丈夫であり、見た目もカッコいい
クラシックなリーシュコード。


b5f553ad

892e3afe

【Hand Tied HEAVY DUTY】

ブログで紹介すると注文殺到します。
なくなる前に、ゲットしてくださいね!


【SURF LEASHES】

もちろん、通常のリーシュだってOK!



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


無理はしないように
気をつけてくださいね。



いい波に乗ってください!

ERI

台風来てます。デカ波には、このリーシュ!


台風、海外トリップに。

超強度のリーシュコード!


台風がゆっくりと北上しています。
サイズがある日も続きそうですね。

959e53d2

7ed7addf

STAY COVERED
HAND TIED HEAVY DUTY


皆さんご存知、当店でも大人気のリーシュブランド。

STAY COVEREDから、超強度のリーシュ!
“コードの太さが8mm!”

太めのリーシュを持って海に行きましょう!

命綱ではないですけど、サーフボードの流れ止めとして
重要な役割を果たすサーフィンの必需品。


f2508feb
HEAVY DUTY 6'
6,930円(税込)


23ba7e6e
HEAVY DUTY 7'
7,040円(税込)


cced2979
HEAVY DUTY 8'
7,150円(税込)


e88ab273
HEAVY DUTY 9'(Ankle)
7,260円(税込)




56f45362
コードの太さが、約8mm!

左が新作のHEAVY DUTY。
右は通常のSTANDARD。


62673768
Hand Tiedコードは、カフの部分が強化されたモデル。

カフとコードのつなぎ目スィーベル部分を補強し、
より安心な作りになっています。

日本でのデイリーユースから、
台風時に向けてつくられたモデル。

ミッドレングズお持ちの方は、
1本は持っていた方がいいかもしれません◎

今なら、リーシュのサイズも揃っています。


cfab16dc
切れてからじゃ遅いです。早めの交換をしましょう。

足首に止めるテープも粘着が弱くなってきたら、
それも交換のタイミングです。

丈夫であり、見た目もカッコいい
クラシックなリーシュコード。


892e3afe

【Hand Tied HEAVY DUTY】

ブログで紹介すると注文殺到します。
なくなる前に、ゲットしてくださいね!


【SURF LEASHES】

もちろん、通常のリーシュだってOK!



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


無理はしないように
気をつけてくださいね。



いい波に乗ってください!

ERI

デカ波には、このリーシュ!


台風が続いています!

超強度のリーシュコード!


907036ed

7ed7addf

STAY COVERED
HAND TIED HEAVY DUTY


皆さんご存知、当店でも大人気のリーシュブランド。

STAY COVEREDから、超強度のリーシュ!
“コードの太さが8mm!”

台風が続いています。
サイズがある日も続いています。

太めのリーシュを持って海に行きましょう!


f2508feb
HEAVY DUTY 6'
6,380円(税込)


23ba7e6e
HEAVY DUTY 7'
6,490円(税込)


cced2979
HEAVY DUTY 8'
6,600円(税込)


e88ab273
HEAVY DUTY 9'(Ankle)
6,710円(税込)




56f45362
コードの太さが、約8mm!

左が新作のHEAVY DUTY。
右は通常のSTANDARD。


62673768
Hand Tiedコードは、カフの部分が強化されたモデル。

カフとコードのつなぎ目スィーベル部分を補強し、
より安心な作りになっています。

日本でのデイリーユースから、
台風時に向けてつくられたモデル。

ミッドレングズお持ちの方は、
1本は持っていた方がいいかもしれません◎

今なら、リーシュのサイズも揃っています。


cfab16dc
切れてからじゃ遅いです。早めの交換をしましょう。

足首に止めるテープも粘着が弱くなってきたら、
それも交換のタイミングです。

丈夫であり、見た目もカッコいい
クラシックなリーシュコード。


4e9c8156

【Hand Tied HEAVY DUTY】

ブログで紹介すると注文殺到します。
なくなる前に、ゲットしてくださいね!


【SURF LEASHES】

もちろん、通常のリーシュだってOK!



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


いい波乗ってください。




ERI

1本は持っておきたい!超強度のリーシュ!


超強度!
台風、デカ波、海外トリップなど。

1本は持っていると安心のリーシュコード!


7ed7addf

STAY COVERED
HAND TIED HEAVY DUTY


皆さんご存知、当店でも大人気のリーシュブランド。

STAY COVEREDから、超強度のリーシュ登場。
“コードの太さが8mm!”


ホーリー梶川も6'を1本キープしています。

デカ波が好きなサーファー必見!

いつ台風が来ても、サイズアップしても、
太めのリーシュを持って
準備バッチリにしておきましょう!



f2508feb
HEAVY DUTY 6'
6,380円(税込)


23ba7e6e
HEAVY DUTY 7'
6,490円(税込)


cced2979
HEAVY DUTY 8'
6,600円(税込)


e88ab273
HEAVY DUTY 9'(Ankle)
6,710円(税込)




56f45362

見てください!なんとコードの太さが、約8mm!

左が新作のHEAVY DUTY。
右は通常のSTANDARD。

コードの太さが違うのわかりますか?


62673768
Hand Tiedコードは、カフの部分が強化されたモデル。

カフとコードのつなぎ目スィーベル部分を補強し、
より安心な作りになっています。

日本でのデイリーユースから、
台風時に向けてつくられたモデル。

ミッドレングズお持ちの方は、
1本は持っていた方がいいかもしれません◎

丈夫であり、見た目もカッコいい
クラシックなリーシュコードです。


cfab16dc
ミッドレングスに細いコンペのリーシュは危ないです。
長め、太めがオススメです。

また、リーシュは塩や紫外線でダメージを受けています。

切れてからじゃ遅いです。
早めの交換をしましょう!

足首に止めるテープも粘着が弱くなってきたら、
それも交換のタイミングです。


5af2d74a

【Hand Tied HEAVY DUTY】

在庫が揃っているうちにゲット!



にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村


いつもポチってね。



IMG_0460B
この前、地元の焼肉屋さん行きました!

一人前の量が多いのに安いんです。

桜ヶ丘の天狗です。
ガッツリお肉を食べたい方におすすめ!

ERI

Typhoon Swell

08052
本日は、とある方と落ち合う為千葉方面へ!

08053
待ち合わせしたポイントでは、セット頭オーバー。
たまに、頭半のオバケセットも・・・・。

08051
はい、待ち合わせした方はこの方。

最近、フットワークと人柄の良さで、
インスタのフォロワーが爆増中のタクちゃん。
(naminori_takuchan9)

実は、店のすぐ近所に住んでて、ジョシュのボード乗ってくれてたりと、
色々とお付き合いがありまして。

そんで、先日、サーフボードインプレッションの際、
岸から撮って頂けないかとお願いしていたのです。

そりゃ、実際に乗ってる写真があった方が、
圧倒的に伝わり易いですから。

080511
セット間隔やら、オバケセットの入り具合。
あとは、カレントなんかもチェックしたらボード選び。

今日は、5本持って行ってたのですが、セット間隔がそこそこあるのと、
波がスーパトロ厚かった事で、選んだボードは、浮力と長さがあるボード。
(ヤバいよ〜。浮力のあるミッドレングスで捕まったら。)

08054
そんで、最初に選んだのは、Steve Brom/Organical Fish 6'8"。

ジョシュ、ゴメン。プンタツインも乗りたかったんだよ。
今朝の波は、テイクオフ命。PUNTAが遅いわけじゃないんだけど、
この2本を比べたら、そりゃ、ボリュームのあるフィッシュの方が
合ってそうって判断で・・・。

08056


08057


08058
08059
波の方はこんな感じ。

ショートボードだと、楽勝ドルフィンだからゲットは簡単そうだけど、
皆んな、ボッコボコにボトムに叩き落とされてる・・・ヒョエ〜。

そう、なんせ、トロ〜く入ってきて一気に底掘れする
ギロチンテイクオフ系の波。

少しでも沖でテイクオフ出来るボリュームのあるボードの方が、
乗るには有利。セットが入ると殺されるけど・・・笑。

それでは、いざ、出陣!!

08055
タクちゃんも、岸の向こうから、
私をガッチリロックオン!!

いや〜、それにしても乗りにくい波だった〜。
ショルダーは切れてて、良い感じのもあるのですが、
なんせ、潮が多くてバックウォッシュが厄介者。

オーベーヘッドのグリングリンで、テイクオフのタイミングで、
バックウォッシュと波が当たった時には、思いっきり
前にすっ飛ばされちゃいますからね〜。

080513


080514


080515


080517


080518


う〜ん。やっぱ、オーガニカルフィッシュはオモロイ。
波に癖があろうがバンプがあろうが、ボードが、
しっかり合わせてくれる。

だから、安心してテイクオフ出来るし、
その後も安定したライディングが出来ちゃう。

オーガニカルフィッシュは、小波でのメローなサーフィンにも向いてるけど、
今日みたいな、ハードな日でもバッチリっすね。


はい、なんせ、今日の私のコンセプトは、

『ミッドレングスで大波を攻める!!』

そう、いつも、私が呟いてるやつ笑。

ミッドレングスは、そりゃ、浮力があるから小波でも
早いテイクオフとスピードの乗ったサーフィンが楽しめて最高。

だけど、そのテイクオフの速さとスピードは、
デカ波の時に本領発揮するってものなんですよ。

そう、ミッドレングスに乗ってるサーファーを
ナメてるサーファーが多過ぎる・・・・。

いや、その方達に敵意なんて何も無いですよ。
ただ、こうやって乗ってるところを見せて、
少しでも、ミッドレングスでの攻めのサーフィンを
知って欲しい・・・・。

ミッドレングスは、初心者だけの乗り物では無い。
実は、デカ波を攻めるには最も向いたボードなんだよ。

ただ、それが目的の本日のシューティングだった訳なんです。


080512
いい顔してんな〜、海上がりのオマエ笑!

080510
オッケ〜!2ラウンド目は、更に長いAndreini/Selena Pintail。
長さ、忘れちゃった・・・。多分、7’ぐらい。

080519
こいつは、もっと、浮力がある・・・。

オバケセット食らったらヤバいぞ!

そう、ビビリ上がるホーリー梶川。
ウソ、気合マンマンっすよ〜!

080522


080521


080523


080520
潮が引き始め、ブレイクは、更に底掘れ。

何発もワイプアウトもしました・・・・。

でも、懲りずに突っ込み続けましたよ。

このボードは、他のオルタナ系ボードに比べ、
更に重さがあるんです。

なので、テイクオフの安定性は抜群だし、
一気に掘れ上がってきてもボードがしっかりと
落ちてくれるんです。

更に長さがある事で、今日の様にフェイスの大きな波の時、
大きなラインのサーフィンが気持ち良いって訳ですよ。

うん、やっぱ、デカ波でのシングルフィンのボトムターンは別格に気持が良い。

そう、デカい波の時は、フェイスに合わせた大きなターンじゃないと、
波のスピードに付いて行けない。

ボトムまで、ストレートに降りて、フラットまで行ったら
一気にボトムターン!!

その時の加速の気持ちよさったらありゃしない。

そう、ありゃしないんですよ。


はい、こんな感じの本日のフォトセッション。

タクちゃん、本当に今日はありがとう!!

ご近所だし、次は、一杯飲みに行こうね〜!!





今日は、体張ってのサーフィン。
確実にポチってくださいね〜笑。

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ