現在、私の方では、6'0" LIFTER TWINER JP EPSをテスト中。
乗った感想としては、とにかく、テイクオフが速くて
ボード自体が軽い分動きも超軽快。
そんな中ではありますが、もう一本、短いのを試してみようと、
こちら、5'9" HIPPIE FISHを試す事に致しました。
このHIPPIE FISHは、ワイズが21で厚みは2 1/2。
ボリューム的には、極端にある方じゃ無いですが、
その分、パワーのある波で活躍してくれそうで、
LIFTERとの使い分けも出来そうですね。
今回のこのヒッピーFISH。
何を試してみたいかと言うと、今乗ってる8'6" SPEED PINと同じで、
フィンのセッティングで乗り味がどう変わるかチェックしてみたいんですね。
これは、JIVEの立ってる方。
Jacobのお気に入りですね。
波のサイズがある日やブレイクが速くてスピードを出したい時は、
このフィンが調子良さそうですね〜。
こちらは、同じくJIVEのレイキの強い方。
個人的には、このフィンが好きですね〜。
ボトムターンの伸びが気持ち良くて全体バランスが私好み。
ウエインさんのこちらも気になりますね〜。
ターン時のホールド感というか伸び感が最高のフィンで、
これまで試してきた数種類のボードでは、最高の印象でしたね。
最近は長めのミッドに多く乗っているので、踏み込んでも
しっかりホールドしてくれるぐらいのフィンの方が、
今の私には良いかも知れませんね。
こちらは、TA TWINとSK TWINZERの組み合わせ。
これを一番試したくて、TWINZER仕様でオーダーしたってのが話の始まり。
多分、絶対にいいと思いますよ〜。
でも、もしかしたら、動き過ぎてこっちが抑えながら
乗らないといけないかも知れませんね。
まあまあ、こんな訳で楽しそうな試乗ボードが追加されましたので、
皆さんも、興味があったら海で声を掛けてくださいね。
私が海に持って行ってるボードは、常に試乗可能ですので。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
ココだよ、ココ!
ポチッとしちゃってよ!
にほんブログ村
ホーリー梶川
乗った感想としては、とにかく、テイクオフが速くて
ボード自体が軽い分動きも超軽快。
そんな中ではありますが、もう一本、短いのを試してみようと、
こちら、5'9" HIPPIE FISHを試す事に致しました。
このHIPPIE FISHは、ワイズが21で厚みは2 1/2。
ボリューム的には、極端にある方じゃ無いですが、
その分、パワーのある波で活躍してくれそうで、
LIFTERとの使い分けも出来そうですね。
今回のこのヒッピーFISH。
何を試してみたいかと言うと、今乗ってる8'6" SPEED PINと同じで、
フィンのセッティングで乗り味がどう変わるかチェックしてみたいんですね。
これは、JIVEの立ってる方。
Jacobのお気に入りですね。
波のサイズがある日やブレイクが速くてスピードを出したい時は、
このフィンが調子良さそうですね〜。
こちらは、同じくJIVEのレイキの強い方。
個人的には、このフィンが好きですね〜。
ボトムターンの伸びが気持ち良くて全体バランスが私好み。
ウエインさんのこちらも気になりますね〜。
ターン時のホールド感というか伸び感が最高のフィンで、
これまで試してきた数種類のボードでは、最高の印象でしたね。
最近は長めのミッドに多く乗っているので、踏み込んでも
しっかりホールドしてくれるぐらいのフィンの方が、
今の私には良いかも知れませんね。
こちらは、TA TWINとSK TWINZERの組み合わせ。
これを一番試したくて、TWINZER仕様でオーダーしたってのが話の始まり。
多分、絶対にいいと思いますよ〜。
でも、もしかしたら、動き過ぎてこっちが抑えながら
乗らないといけないかも知れませんね。
まあまあ、こんな訳で楽しそうな試乗ボードが追加されましたので、
皆さんも、興味があったら海で声を掛けてくださいね。
私が海に持って行ってるボードは、常に試乗可能ですので。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
ココだよ、ココ!
ポチッとしちゃってよ!
にほんブログ村
ホーリー梶川