スリーストリンガー

明日の営業

01112


明日の営業についてのご案内です。

突然の連絡ではございますが、明日は、夕方から店をオープンします。
何時になるか、はっきりとした時間は分かりません。

明日は、成田にジョシュのボードを12本ピックアップしに行きます。
戻りは、最短で16時。交通状況次第では、18時になる可能性もございます。

何かお問い合わせなどございましたら、遠慮なく電話してください。
一旦、店にかかってきた電話は、全て転送される様、常にセットされていますので。

メールも合間を縫ってチェック出来ると思います。


ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど、何卒、宜しくお願いいたします。



ノッポさん次第では、真夜中帰りって
可能性もありかも知れません・・・。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



冒頭の写真とこの記事の
関連性はございません。

ホーリー梶川



Glue Line

08181
70's DYNO(ダイノーです。)のシングルフィン。
いつ見ても渋いですね〜。

本日は、ちょっと入り込んだ所に触れてみたいと思いま〜す。


はい、今日の話題はGlue Lineについて。

まず、Glueとは、接着剤の事。
ストリンガーと発泡したブランクスを接着する為の物です。

70年代は、ストリンガーを使用せず、このGlue Lineだけのボードが流行しました。
Glue Lineは、見た目ではありません。接着剤ですから、かなりの固さで固まります。
固まった部分は、ブランクスに結構な強度を持たせてくれるのです。
ストリンガーが無い分、ボードは、軽量化され適度な強度を確保出来るため、
当時は、高性能なボードとして崇められていました。(多分。)

08182
因に、このDYNOは、ブルーのGlueを使用していますね。

色も当時から色んな物がありました。
ブラック、レッド、ブルー、グリーン等、ボードのデザインに合わせ、
皆さん、色々と拘っていた様ですね。


そして、当店でストックしているボードも、
スペシャルなGlue Lineをまとったボードを多く見る事が出来ます。

08186

08187
まずは、Steve Brom。
このボードなんか、赤いロゴに3本の赤いGlueで、渋くまとまってます。

08188

08189
こちらも、薄いブルーのティントとグリーンのエアブラシにマッチした、
3本のブルーグルーライン。

どれも、私が、1本1本オーダーしてんですよ!

08183

08184
続いて、Liddle。
今回入荷した何本かは、グリーンのGlueが使われていました。
クリアに映えて、カッコいいですね〜。

081810

081811

081812
最後にJosh Hall。
これは、9'6"のフィッシュシモンズ。
ただのクリアじゃ芸が無いと思い、太いT-Bandストリンガーに
レッドのGlueを組み合わせてオーダーしてみました。
これは、大正解ですね。
私も、同じ時に届いたEagleの同じ仕様のボードを確保しちゃっております。

一般的には、白とかブラックのGlueが使用され、いつも、目に止まる事の無い
脇役的な存在なのですが、こうやって、カラーコーディネイトさせると、
ボードが、一気に高級感を増しカッチョ良くなるのです。



如何ですか?

あまり、Glue Lineについて話に出たりしないと思いますが、
当店は、そこまで、拘ってシェイパーにオーダーさせてもらっているんですよ。



勉強になりましたね〜。



はい。勉強代のポチです。
ポチをしなかった方は、その記憶を抹消して下さいね〜!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




Fish Simmons

6'9" TRI
fs69a


8'3" TWIN
fs83a


8'6" TRI
fs86a


8'11" TRI
fs811a


9'6" TRI
fs96a


本日は、12本を全てお見せする事が出来ませんでした。
ですが、皆さんが一番期待しているフィッシュシモンズを
ホームページにアップさせていただいております。

今回は、どれも奇麗なティントカラーで、仕上がりも抜群!!
レイルの落とし方も、私が希望した通りバッチリな感じで上がっております。

フィッシュシモンズは、ジョシュ・ホールのラインナップの中で、
最もグライド感を味わえスピードの出るモデル。

皆さん、フィッシュシモンズでスーパーグライド感を体験してみてください!!



CHECK!!




明日は、フィッシュと3本のシングルフィンを
アップさせていただきます。
乞うご期待!!
そして、ポチです!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
人気ブログランキングへ
SURFSIZE
サーフサイズドットコム・ブログランキング参加中
ブログ村 サーフィン
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
ブログ村 マリンスポーツ