今日もGoProサーファー頑張りましたよ〜。
梅雨時期は、波が無くなりますからね。
チャンスは逃さない様にしないと行けません。
そんで、肝心の乗り心地はどうだったのか?
まあ、今日のコンディションでしたので、
正直、全てを把握する事は出来ませんでしたが、
かなりの好印象ですね。
ツインフィンになり、より動きが軽くなった感じがします。
とは言っても、ツインフィンに良くある、
”ルース過ぎちゃうボード”ではありません。
しっかりとドライブしつつ、テイルに体重を乗せると、
思いっきり踏み込めるボードなのです。
だから、カットバックがもの凄く気持ちよく決まるのです。
今日乗った感じだと、多分、このボードは、
6’0”ぐらいから8’0”ぐらいまでがベストな長さじゃないかと思います。
8’0”ぐらいので、デカ波を攻めるのも面白そうですね。
それでは、ヘボ波のヘボライディングですが、お暇な方は、
チェックしてみて下さい。
多分、ショボ波ながら、いつもの動画と比べても
ターンがいい感じに見えると思いますから。
最後にこちらも宜しくお願い致します。

にほんブログ村
ホーリー梶川
梅雨時期は、波が無くなりますからね。
チャンスは逃さない様にしないと行けません。
そんで、肝心の乗り心地はどうだったのか?
まあ、今日のコンディションでしたので、
正直、全てを把握する事は出来ませんでしたが、
かなりの好印象ですね。
ツインフィンになり、より動きが軽くなった感じがします。
とは言っても、ツインフィンに良くある、
”ルース過ぎちゃうボード”ではありません。
しっかりとドライブしつつ、テイルに体重を乗せると、
思いっきり踏み込めるボードなのです。
だから、カットバックがもの凄く気持ちよく決まるのです。
今日乗った感じだと、多分、このボードは、
6’0”ぐらいから8’0”ぐらいまでがベストな長さじゃないかと思います。
8’0”ぐらいので、デカ波を攻めるのも面白そうですね。
それでは、ヘボ波のヘボライディングですが、お暇な方は、
チェックしてみて下さい。
多分、ショボ波ながら、いつもの動画と比べても
ターンがいい感じに見えると思いますから。
最後にこちらも宜しくお願い致します。

にほんブログ村
ホーリー梶川