ジョエルチューダーサーフ

4本のUSEDボード

Josh Hall Magic 7'0"
MAGIC70ORANGE1


REGENERATION 7'2"
11241208_52916d9ae3f5f


Joel Tudor Sea of Joy 7'2"
11241211_52916e5a7ac08


Tyler Point 9'8"
11241215_52916f5f7e905


4本の素晴らしいUSEDボードが入荷致しました。
寒い季節になって参りましたが、USEDボード市場は、
まだまだ、熱い季節が続いております!


無くなっちゃう前に、チェックして下さいね!


CHECK!!


こちらの方も、宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川




2本のUSEDボードが入荷致しました。

Joel Tudor Diamond Tail 9'2"
joel92a


Takayama Tuflite Flo Egg 7'10"
floegg1


2本のUSEDボードが入荷致しました。

状態の良いジョエルチューダーサーフボード/ビル・シュロスビーシェイプのDiamond Tail。
こちらは、オレンジのオペークにブラックのピンラインが渋い1本。
程度の方も、デッキのフットマークも少なく、お勧めな1本です。

Takayama/Flo Eggの方も、コンディションはバッチリ。
タフライトという事で、好みは分かれますが、デッキのフットマークも
数カ所しか無い、非常に良いコンディションのボードです。



気になる方は、早速チェックして下さい!

CHECK!!



ラスト1個
REESE'S

Mさんのカリフォルニア土産、REESE'S。
私の大好物ってのを知ってて、毎回の様に買って来て下さるのです。
先日いただいたREESE'S。ゆっくり、もったいぶって食べていたのですが、
とうとう、ラスト1個となってしまいました。

この遠慮のないど派手な甘さがたまらないのです。

アメリカに行くと、コンビニだってスーパーだって
置いてない店は無いぐらいのスーパー定番商品なのですが、
何故、日本には売ってないんでしょうね〜。

ラスト1個。

明朝の寝起きにでも食べてみるとしますか。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川




ウエイティング!

7171


DYNO NUUHIWA SINGLEがウエイティングに入りました。

台風6号からのグランドスウェルを味わう為に。


でかいセットを待ち、渾身の1本をダウンザラインでメイク。


・・・・。


してみたい。




71727173






当然ながら、リーシュカップやロービングは装備されていない。

流石に、デカイ波でこのボードに乗り、ノーリーシュってのは有り得ない。

人に迷惑を掛けるのは当然だが、単純に怖いじゃないか。

今回は、リーシュを取り付けることの出来るフィンボルトもセットし、準備の方は万端。



その日が来たら、まずは、誰も見ていない暗い内に、沖に出れるか試してみよう。

混んだ海でこれを持ち込んだら、ボードに注目され、恥をかく可能性大だからね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

すみません。こういう事です。

118











もう、自分で自分をコントロールする事が出来なくなってしまった私。
全ては、”DYNO”の魔力なのでしょう。

本日は、オープン前から最終の整形作業。
ノーズ、テイル、ボトムの目立つディンプルを直し、ピンラインの補修もついでに。

形になったら、最終の段階に入ります。(最終って言っても、これからがまた長いのですが・・・。)
最後の段階とは、ホットコート。
最後にレジンを乗っけ、ヤスって磨きをかければ完成です。

ここからが、一番難易度が高く手間の掛かる作業。

やっと手に入れた、”DYNO David Nuuhiwa”。
スティーブ・ブロムが大好きで、店で展開している以上、コイツは大きな存在となり、看板となってくれるはず。


皆さん。

ゴメンナサイ。

チョット待って。


カムコもチャハットのスウェット類も届いてますが、まだアップできずにいます。
出来たら懸命の画像編集で、今日中のアップ目指します。

見れば見るほどカッコ良くて、困り切ってます。私。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

プロジェクト開始!

dyno2dyno1





見れば見るほど嵌っていくこのボード。
デッキにこの”憧れディケール”がどでかく入ってるのですから、ホント、たまんないっすよ。
昨日は、しばらく眺めていたのですが、結局、我慢できなくなり、早速、本日から作業開始!
ノーズとテイルは、例に漏れず割れどころか、少し足りない状態。特にテイルは、スワローテイルという事もあり、2cm位は先っちょが欠けておりました。
その他、細かい割れや穴等を合わせると、20箇所以上ものリペアをしなければ、入水できない状態。

取り敢えず、デカイ所から直していこうと作業を進めていったのですが、結局、休憩無しの気合の作業で、殆どの穴埋めは完了。

このボード、ボトムとレイルはベージュのピグメントでしたので、ホームセンターで似た色のラッカースプレーを購入し、レジンに混ぜてみたら、調色無しでドンピシャのマッチング。
明日以降に完全硬化したら、一先ず整形するのですが、多分、解らない位色は合っていると思います。(楽しみじゃないですか。)

整形が完了したら、次はクロス目が出たところを隠す為に、再度、クリアのトップコートを塗り、乾いたらまた整形。

このペースで作業が進めば、来週中ぐらいには形になるでしょうか。


そう。リペアも大変だけど、それより困ったことが。

昔のフィンボックスって解ります?

フィンを止めるネジと鉄のプレートがありますよね。
あのプレートが取り出せない仕組みなんです。

このボード、ネジが錆びててフィンが外せない状態だったので、サンダーを使って、ネジの頭を飛ばし、強引に外したのですが、プレートと頭無しのネジがボックスにそのまま残っちゃって取れないんです。

ボックスを交換しようかどうしようか、現在、迷い中。
オリジナルの状態を壊すのも、何だかもったいないような気もするし、交換しないとフィンが付けられないから乗れないし...。

ちょっと、参った...。

じっくり考えよう。



dyno3整形前のテイル。
始めに元の形をフィラー入りの樹脂で復元し、次に色付き樹脂でガラスクロスを巻いたところです。今のところ、歪な形ですが、硬化したら再度整形し、最後にトップコート。長い道のりです。



本日のオマケ。
nso3昨日のN.S.O.氏。ボックスのフィンプレートが取れない事を相談すると、いい方法は無いかと真剣に考えているところ。「あっ、そうだ!ちょっと、このまま、待っててくださいね。」って、声を掛け、店の中から『パシャ!』。盗撮成功です。

nso4一段落し、ブレイクタイムを満喫するN.S.O.氏。甘い物好きのN.S.O.氏、飲んでいるのは、ミルクセーキの『ホットケーキ味』。




でかいウネリが来たら、”DYNO”の出番がやってきます。当時のサーファーの気持ちになって、思いっきり突っ込んでいきたいっすね。
勿論、テイクオフしたら、そのままチーターファイブ。それ以外、必要ありませんよね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

DYNO Single

730a730c730d





先日届いた、スティーブ・ブロムのDYNO Singleにフィンをセットしてみました。(と言いますか、セットしたくなったのでやってみました。)

見入っちゃいますね。
アウトラインも最高だし、テイルエリアのVeeがタマランね。

切り替えしが速いんです。
ブロムのシングルフィンは。

ボトムから一気にトップに行かない。溜めて溜めて、緩やかに向う。
タイミングが来たら、レイルを切り返し、トップターン。

ヒールサイドのレイルに体重を乗せたまま、カットバック!
ヒールサイドのレイルから伝わってくる水の力は、言葉では表現できないぐらいの快感。
サーファーにとって、一番、気持ちが良い瞬間。(私だけ?もしかしてアブノーマル?)


悶々と想像しながら撮影してしまいました。
気が付いたら、汗ダクでTシャツはビショビショ。

早く、波よ来い。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

ブロム 秒読み開始

brom





カリフォルニアから送られてきた、1枚の写真。

入荷予定のロケットフィッシュの写真です。
今回は、ヌヒワフィッシュ、クラッシックフィッシュ、ロケットフィッシュ、それと、シングルフィンが入荷いたします。

明後日、入荷する予定でしたが、予定の方が変更し、来週の火曜日辺りの入荷となりそうです。

楽しみですね。

もう少しだけ、お待ち下さい。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

今、中古ボードが熱い!

nuuhiwalogoデビッド・ヌヒワのビンテージボードが入荷いたしました。80年代のツインフィン全盛期の頃のボードです。状態も良く、サイズもいい感じです。
その他、6本のUSEDボードの価格の見直しを致しました。最高にお買い得なUSEDボード。是非、USEDのコーナーをチェックしてみてください。
nuuhiwa1






PRICE DOWN LIST

HESS LOLA
150,000- → 136,500-
REGENERATION 80'S Thruster
63,000- → 50,000-
ANDERSON Slide&Glide
105,000- → 90,000-
Cambell Bonzer
10,5000- → 84,000-
COOPER DESIGN V1
84,000- → 63,000-
KG Surfboards
84,000- → 63,000-


USEDBOARD CHECK!

どうですか?相当、熱い内容でしょ。こっちもヨロシクお願いします。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

Steve Brom!!

brom1デビッド・ヌヒワが70年代に愛用していたシングルフィン。それを、忠実に再現するスティーブ・ブロム。そう、彼は、当時DYNO Surfboardsのシェイパーとして、ヌヒワが乗るサーフボードをシェイプをしていたのです。

40年以上ものシェイプ暦を持つスティーブ・ブロムですが、この様な当時のままを再現したサーフボードを、現在でもシェイプし続けています。

今回、サンプルボードとしてストックしていましたが、販売する運びとなりました。3ストリンガーの大変貴重なシングルフィンです。

この機会に如何でしょうか。

こちらの方も如何でしょうか。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

Board Check!

コレクターズアイテム

David Nuuhiwa Fish by Joel Tudor 5'10"
jtfish7jtfish1





jtfish2jtfish3jtfish4jtfish5



8年ぐらい前に少量のみ生産された、JT Fishの”DYNO”ロゴバージョン。
そう、David Nuuhiwaが70年代当時に乗っていたFishそのものを、ジョエル・チューダーが再現したボードなのです。
鷹のマークには、”DYNO”とは入っておりませんが、それ以外は、全く同じスタイルのロゴとなります。
状態も、当時から箱に入ったまんまの完全デッドストックな新品状態。本日、店に到着して、初めて開梱されたのです。
シェイパーは、Stu Kenson。
どっから見ても、今となっては貴重な存在のボードです。

サイズが合わないけど、私自身が本気で手に入れたくなってしまってる、そんな魅力的なボードの入荷情報でした。

CHECK!!

コッチモワスレナイデネ
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
人気ブログランキングへ
SURFSIZE
サーフサイズドットコム・ブログランキング参加中
ブログ村 サーフィン
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
ブログ村 マリンスポーツ