ジャイブ

8'6" Speed Pin

FullSizeRender
本日はこちら。

富士山が綺麗な朝でした。

FullSizeRender


FullSizeRender
波の方はセット腹前後。

朝は、もっとあったみたいですが、塩が引くタイミングで、
って出発を遅くしたらサイズダウンしてましたね〜。

FullSizeRender
でも、全然大丈夫。

なんせ、8'6"のSpeed Pin持って行きましたから。

やっぱり、Speed Pinは絶好調。

どんな波質にも対応してくれますね〜。

そりゃ、パワーのある掘れた波の方が
スピード出て楽しいけど、今日みたいな
ダラッとした波でも走るしターンも自在。

いや〜、ハマっちゃってますね〜。

ジェイコブの感性にあっぱれですよ。

FullSizeRender


FullSizeRender
それにしても、今が一番いい季節ですね。

若い時は、夏が一番好きだったけど、
オッサンになると、春と秋が心地よくて最高ですね。

ZZ Topくんも久々のドライブを楽しんでたみたいですよ。

FullSizeRender


FullSizeRender
今日は、この季節にしては珍しく
富士山がくっきりキレイだったので、
たくさん撮っちゃいました。

次回のSpeed Pinの入荷は、多分、夏前・・・・。

それまで、500円貯金頑張って下さいね〜。





それでは、みなさん、ごきげんよう。






ポチッとお願いします!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





JIVE FIN入荷『UPLIGHT&RAKED』


\NEW ARRIVAL/

数量限定入荷!


1b
JIVE FIN UPLIGHT&RAKED

19,800円(税込)

新作のJIVEフィン2型登場!
数量入荷なのでとても貴重です。

早速、ご紹介いたします!



LIFTER Upright Futures
2B
本来のキールフィンにより近い
フィーリングが得られる、
70年代に多く使われたキールフィンテンプレート。

片面フォイルを採用しており、
ドライブの効いたターンを好むサーファーにおすすめ。

ホーリー梶川は、
UPLIGHTをキープしていました◎



LIFTER Raked Futures
3B
フィンにレイクがついている事により、
粘りがありつつクイックなターンを求める
サーファーにおすすめ。

こちらも片面フォイルを採用。


P8201208b

【CHECK】

JIVEの『LIFTER』用に作られたフィンですが、
あなたのお持ちのツインフィンにもマッチします。



▼こちらもおすすめ!▼
06081242_62a01aac646d7-1
JIVE SIDE BITES

JIVEのシェイパー、ジェイコブが推奨する、
『Opening Doors』『Fun Zone』用のSIDE BITES。

フィンがボトムに対して大きく倒れる事により、
小さなフィンにも関わらず絶大な効果を生みます。

【CHECK】


10271445_6178e76ebaf11
BIRDS×HOLYSMOKE
POWER PLUS 9.25"


圧倒的な差が体験できる
TRUE AMESのPOWER BLADEの特徴を
更に増幅させたモデル。

シングルフィンとは思えない、
POWER BLADEのターンのキレと
ボトムターン時の伸びを更に強めたフィン。

【CHECK】


07211204_60f78ed1c5895
TRUE AMES
Greenough Speed Fin VOLAN


細く立ち気味のフィンで、フレックスも充分。
軽いターンを可能とするオススメのフィン。

【CHECK】


12181911_5c18c7ebe076b
TRUE AMES Greenough4A 8.5

ベースはしっかりと幅を持たせ、
ティップが細く絞られたデザインは、
非常に切れの良いターンを可能にします。

【CHECK】


02131814_602798663e0b0
TRUE AMES HERITAGE 9'75

ベース部分からティップ部分にかけて
全体にボリュームのあるデザインが特徴。

ノーズライディングでの安定性も抜群です。

【CHECK】


5a56443f

069ca04a
新しいフィンを使って、
サーフィン楽しんでください\(^o^)/

【FIN ITEM】



にほんブログ村 にほんブログ村へ


ポチっとね!
いつもありがとうございます!




海の家とか一年中あればいいのになー。

ERI

JIVE ハンドプリントTシャツ入荷!


03497b4a
本題の前に、16日に販売された15本のJIVE。

早速、何本か売れています!

ホーリー梶川が自信を持っておすすめしているんですから、
間違いないですよね!

それと、一度見たら忘れない魅力的なアート。

他のサーフボードにはない
JIVEの世界観をお楽しみください!

【JIVE SPACE CRAFT】

かっこいいサーフボードだらけです!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


JIVE SPACE CRAFT

Hand Print Tee



はい!本題に入ります!

今回は、魅力的でもあるJIVEのアートが
Tシャツになって登場!


bb
JIVE HAND PRINT S/S TEE

Color : NATURAL、BROWN、YELLOW、SAX
Size : M、L

5,500円(税込)


なんと、一枚一枚ハンドプリントされた
JIVEオリジナルTシャツ!

鮮やかなプリントがとてもお洒落で雰囲気も抜群。


GG

P4161618b
現在販売している、サーフボードと同じようなデザイン。

かっこよすぎです!
Tシャツとなって、毎日着れるなんて最高です。


2B

3B

5B

4B
カラーがどれも良すぎて選べない。
海に行くときに、是非、着てほしいですね。


P4161619b
ハンドプリントの為、
一枚一枚、プリントの色味が多少違います。

誰とも被らない、貴重な1点になります。


▶︎▶︎CHECK!



0b
JIVE HAND PRINT LOGO S/S TEE

Color : WHITE
Size : M、L

5,500円(税込)


ホーリー梶川が、直接デザインのオーダーをした
JIVEオリジナルTシャツ。

もちろん、HOLYSMOKEでしか手に入りません!

こちらのTシャツも、全てハンドプリントです!


3bb

4bb

P4161651b
シンプルなロゴTシャツは、ボトムを選ばず着回しができます。

夏は、ショーツにビーサン。
日焼けした肌にぴったりな王道の白Tシャツ。

間違いなく買いですね!

▶︎▶︎CHECK!




【JIVE Hand Print Tee】

2型ともゲットしましょ!



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


お願いします!


ハンドプリントって素敵!
気持ちがこもってますよね( ´ ▽ ` )ノ

ERI

サイズアップしたらミッドレングス

202109291
本日は、潮が上げに向かうタイミングで鎌倉へ。

202109292
大分、台風スウェルらしいのが入り始めてましたね〜。

セット頭ぐらいはあったと思います。

202109293


202109294
まだ、台風が接近していないってのもあり、
セット感覚が長かったっていうのと、
速いブレイクが目立っていたというのもあり、
本日は、持ってった中でも一番長いの出してみました。

202109295
JIVE/7'5" FUN ZONE。

喰らったらまあまあ大変だってのは分かってたけど、
なんせ、テイクオフ勝負ってのがキモな波だったから、
テイクオフが速くて抜けるのも速そうなこのボードをピック。


いや〜、FUN ZONE、マジでテイクオフが速い。
気持ちよかったな〜。カッポレたショルダーから
一気に走り抜けて、ショルダーに余裕が出た
タイミングでカットバック!!

波をかなり選んだので、本数はそんなに乗ってないけど、
今日は、気持ちの良いライディングが何本かありました。

やっぱり、FUN ZONEは、癖もないしスピードも出るし。
なんせ、動きが軽いのが最高に気持ちの良いボード。

明日はどうなるんでしょう。

みなさん、無理をしないように気をつけて
楽しんでくださいね〜。




最近、JIVEばっかじゃんかよ〜。
って言わないでくださいね笑。

新しいブランド。そりゃ、全部試さないといけない訳で。

だって、今までのブランドは、散々乗ってきてるんだから
ご理解くださいね〜。




それでは、みなさん、ごきげんよう。







本日もよろしくお願い致します。

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村





ホーリー梶川





JIVE/OPENING DOORS 6'8"

FullSizeRender
台風スウェルが届き始めたという事で、
本日は、まだ乗っていなかったJIVE/OPENING DOORS 6'8"
の試乗に行ってきました。

先日の説明でも申し上げた通り、このモデルは、
ワイデストポイントがテール寄りにセットされた
ピッグスタイルのアウトラインを持ち、ボトムは、
完全にコンベックスボトムのハルスタビー状態。

FullSizeRender
テール付近は、軽くボンザーボトムの様にコンケーブが
入っていて、今までにみたことのないスタイル。

いやいや、数え切れないボードに乗って来た私ですが、
このボードの乗り味は、ちょっと想像がつかなかったですね。

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
波は、セット胸、たまに肩ぐらいのが入って来てましたかね。

朝イチの潮の少ない内は、良いブレイクでしたが、
潮が上げるに連れ、割れなくなっちゃいましたね。

FullSizeRender
このボード、センターフィン無しでも楽しいよ。
って聞いてましたが、最初からクルクル回ったんじゃ、
何が何だか分かんなくなっちゃうんで、ひとまず、
G/L Flexの8.5"をセットして挑んでみましたよ。

私は、なんせ、ボードの性能を感じ取りたかったので、
アウトで波待ちしセット狙い作戦で頑張ってみました。

なんせ、波数が少なかったので、たくさんの波には乗れませんでしたが、
OPENING DOORは、個人的には、一番好みかもしれませんね〜。

6'8"という長さながら、とにかくテイクオフは速いし、
ターンの感覚が独特なんです。

そう、LiddleのBurritoなんかも同じ感じなのですが、
ハルスタビーの2+1って、急にコントロールし易く
なるのと同時に、ハルスタビーの癖が気にならなくなるんです。

はい、私は、あの癖の中毒者なのですが、ボードを
ブンブン動かしたい方には最高なボードなワケなんですよ。

ボトムターンの踏み込み時も、しっかりとホールドしてくれるし、
カットバックやトップターンも思い通りでしたね。

感覚的には、7’6”ぐらいまでは、かなり動きの軽い
ボードなんじゃないかって感じました。

多分、ボンザーの要素が加わり、乗り味をいい感じに
まとめてるんでしょうね〜。

いやいや、このボードは、本当に素晴らしい。

他の3本も相当気に入りましたが、これ本当に好きですね。


既に4本乗ってみて・・・・。


LIFTERは、とにかく速い!
あと、グライド感が最高に気持ちの良いボード。

FUN ZONEは、バランスが最高のボード。
波質関係なく、誰でも楽しめるオールラウンダー。

HIPPIE FISHは、テイクオフが速くてハンパなく
動きの軽いフィッシュモデル。

そして、今日のOPNING DOORは、ハルの乗り味も感じながら
軽快にマニューバーを楽しめるモデル。

そんな第一印象ですかね。


いやいや、JIVE。
予想以上の手応えを感じております。





それでは、みなさん、ごきげんよう。






こちらもヨロシクお願い致します!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村





ホーリー梶川









JIVE試乗

202109244
JIVEの試乗に行って参りました。

2021092410


202109249


202109248


202109247


202109246


202109245
一日かけての試乗でしたが、朝から夕方まで
終始オフショアコンディション。

試乗するに最高のコンディションでしたね。

タイドでブレイクに変化が出たりもしましたが、
セット肩頭の素晴らしいブレイクでしたよ〜。

なんか、ここんところサラちゃんの件で、
思いっきり落ち込んでいましたが、海にいる瞬間だけは、
本当に気が楽になって心が安らぎましたね〜。

やっぱり、海は、何もかも全てを浄化してくれる
素晴らしい場所ですよ。やっぱ、サーフィンって、
最高のスポーツですね。


202109243



202109242



202109241
イヤイヤ、今回は、トータルで4ラウンド入水し
こちらの3本に乗ってみました。

Opening Doorは、リペアしなきゃいけない箇所があったので、
今回はお休み。次回に期待です。


はい、そんでどうだったのか!?

単刀直入に、想像してたより遥かに最高ボードでした。

7'5" Fun Zoneと7'4"Lifterに関しては、とにかく、
動きが軽くてビックリ。

多分、1フィート分短いボードのターン性能が
味わえるボードです。

特にカットバックのキレが半端なかったです。
自分自身で、エッ!?って驚くほど、ボードが切れ込んだ
角度でターンする瞬間は快感そのもの。

あのトライプレーンボトムの癖ってのは、
私には全く感じませんでしたよ。

とにかく、サーフィンが気持ちいい。
ただ、それだけって感じの心地の良いミッドレングス。

特にFun Zoneに関しては、全くと言っていいほど癖がなくて、
これなら、初心者でも気持ちよく乗れるんだろうな〜って、
入水しながら感じてました。

Lifterも癖を全く感じないボードでしたが、
もしかしたら、Lifterの方がスピードが出るのかなぁ?
って感じ。まあ、まだ、今後も乗り続けて確認していきますけど。

Hippie Fishには最初ヤラレました笑。

なんせ、久々に乗った5'7"という短いフィッシュ。
ドルフィンの時に足は抜けるわ、テイクオフ後に
一瞬でバランス崩してすっコケるわで、最初、
ちょっと、恥ずかしかったっすね。

でも、3、4本乗ったぐらいからですかね。

一気に感覚を思い出したので色々と試してみましたが、
やっぱ、コレも乗り味大好きでしたね〜。

とにかく、動く動く。

いつもより意識してスタンスを広めにとって、
少し腰を低くして乗ったらいい感じでしたよ〜。

テイクオフは速いし、動きは半端なく軽いし。

コレは、ショートボーダーが大好きなフィッシュですね。

多分、6’代中盤から後半ぐらいのボードだったら、
これまたスピードももっと出るし面白いんでしょうね〜。



まあ、しばらく乗り込んで皆さんに
JIVEの魅力を伝えていきますので、
これからも楽しみにしてて下さいね。




それでは、みなさん、ごきげんよう。





本日も応援のポチ、
よろしくお願い致します!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





5'5" Hippie Fish

FullSizeRender


本日は、ヒッピーフィッシュのご紹介。

ヒッピーフィッシュ・・・・名前からして、
なんか、カッコいい感じ。

FullSizeRender


FullSizeRender
ヒッピーフィッシュは、サンディエゴフィッシュ
に近いアウトラインですね。

テールワイズがあって、ノーズ付近も張り気味で。

FullSizeRender
でも、ロッカーは違います。
結構なフラットロッカー。
そして、デッキはフラットデッキとなっているので、
同じセンター厚でも、かなりのボリュームとなります。

FullSizeRender
レイルはボキシーレイル。
でも、今まで説明した2つのモデル同様に、
トライプレーンボトムが採用されているので、
ボトム側から、少し、巻き上った特殊なレイル。

はい、オーガニカルフィッシュと同じ構造となります。

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
ボトムは、シングル〜ダブル+トライプレーン。

スピードが出そうですね〜。

FullSizeRender


FullSizeRender
フィンは、Futureも選べますが、マリンプライウッドの
グラスオンがやっぱりカッコいいですね。

ダブルフォイルフィンを使用していますよ。

聞くところによると、ラリー・ゲファートさんの
フィンも使用できるって言ってました。
お付き合いあるんでしょうね。

FullSizeRender
これまた、彼の個性が光る
ステインシルアートですね〜。

ハートが4つ組み合わさった、オジサンにピッタリな
可愛らしいデザインです。

このフィッシュも早く乗ってみたいですね〜。

パワーのある肩頭ぐらいの波で試してみたいですね。



明日は、一味違った味付けのモデル、
Opening Doorsのご紹介。

なんせ、彼は、たくさんモデルがあって、
全てを試すには、少し時間が掛かりそう。

ハルスタビー、エッジボード、フィンレス
なんかもやってますからね。

そうそう、長いグライダーのツインなんかも
やってるんですよ〜。





それでは、みなさん、ごきげんよう。






本日もよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村





ホーリー梶川





JIVE

先日、皆さんにご報告したニューブランド、JIVE。

カリフォルニアのサンタバーバラ近辺をホームとする、
Jacob Ellsが率いる100%ハンドクラフトブランド。

彼は、シェイプ、アートワーク、ラミネートの全てをこなす
本物中の本物クラフトマン。

今回届いたボードを見て、マジビビりました。

彼は、レジンワーク、エアブラシは当然、
ステインシルという技法を使用し、
ボードにアートを加えます。

シェイプし終わったブランクに、直接、
デザインをプリントするんです。

まあ、今後、様々な彼のアートワークを見て頂いたら、
それが、どんなに素晴らしいものか、皆さんも
すぐにご理解いただけると思います。

なんせ、色の使い方やデザインの発想が素晴らしい。
60〜70年代のヒッピーカルチャーを彷彿させる
デザインの中に、なんとなく、モダンな雰囲気が
取り込まれた、彼独自のアートがボードに施されているのです。

本当に見ているだけで満足してしまう
素晴らしいサーフボード。

いやいや、とんでもない方とのお付き合いが
始まってしまいましたよ。




OPENING DOORS 6'8"

FullSizeRender





LIFTER 7'4"

FullSizeRender





FUN ZONE 7'5"
FullSizeRender





HIPPIE FISH 5'5"
FullSizeRender




今回、この4本が入荷したのですが、
いやいや、本当にどれも全てが細かい。

シェイプ、レジンワーク、エアブラシ、
ステインシル・・・・・。

凄い、時間かけ過ぎ・・・・・。
ってぐらい、1本1本を丁寧に、そして、
魂を注ぎ込んでいることがよく分かります。


全てのボードを4本まとめてご紹介するのは不可能。
とにかく、感じるものが多過ぎて、まとめきる事が出来ません。

という事で、明日から、4日に分けて1本づつ
ご紹介して行きたいと思いますよ。



とにかく、彼の無限な発想から生まれた
アート(シェイプも含め)を感じて下さい。



彼と出会えた事に、心から感謝致します!!



サンキュー、ジーザス。






それでは、みなさん、ごきげんよう。





ポチってくんなかったら、
紹介しませんよ〜笑。

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村






ホーリー梶川









Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ