ジミーハインズ

Fish Simmons

mub
ジミー・ハインズのフィッシュシモンズが入荷しました!

ジミー・ハンズと言えば、ディープなダブルコンケーブが
印象的なシェイパーですが、とにかく、彼のボードはスピードに乗った
サーフィンが楽しめます。

それは、どのモデルにも当てはまり、一度、ジミー・ハインズの
ボードに乗ったら、次もまた、ジミー・ハインズの別のモデルを
手に入れてしまう。ってパターンがよくありますね。

ジミー・ハインズのボードは、どれも本当に乗り易くて、
スピードに乗ったサーフィンがとにかく魅力。


1板のサイズこれで



1板のサイズこれで



1板のサイズこれで



1板のサイズこれで



多くのシェイパーが、フィッシュシモンズをシェイプしていますが、
ジミー・ハインズのフィッシュシモンズは、彼独自のボトムチューンナップ
が施された、最高にスピードの出るボードです。

是非、チェックしてみて下さい。





CHECK!!






こちらもヨロピコね!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




JIMMIE HINES Tシャツ入荷!


DB
JIMMIE HINESのTシャツが入荷しました。
少量入荷です。

もちろん、HOLY SMOKEでしか
手に入らないので大変貴重です。


1bのコピー2
JIMMIE HINES S/S TEE

Color : SAX、BROWN
Size : S、M

5,280円(税込)


JIMMIE HINESオリジナルTシャツ。
フロントのロゴがカッコいいです。

シャツや、パーカーのインナーに合わせやすい
シンプルなロゴTシャツです。

ボトムを選ばず、着回しの幅が広がります。


0bのコピー

2b
ブラウンはSサイズ、サックスはMサイズ。

Sサイズは女性の方も着用できます。
チェック!

▶︎CHECK!!



1Bのコピー
JIMMIE HINES S/S TEE

Color : BROWN
Size : L、XL

5,280円(税込)


JIMMIE HINESがデザインしたオリジナルTシャツ。
数少ないのでお見逃しなく。


0b
イラストが可愛いですね。
派手すぎないデザインなので、コーデに馴染みます。

柔らかくソフトな生地で着心地も◎

▶︎CHECK!!



VV
JIMMIE HINESサーフボードも入荷したばかりです。

サーフボードとTシャツご注文お待ちしております!

【JIMMIE HINES】



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ポチッとお願いします。



いきなり冬ですねー。。
寒い寒い。

ERI

Jimmie Hines

MUU
ジミー・ハインズがドッサリ入荷しましたよ〜。

久々、待望の入荷ですね〜。

ジミーさんは、とにかく、スキップさんを崇拝するシェイパー。

元々、ジミーさんは美容師という事もあり、
スキップさんの髪の毛を無料でカットするなど、
スキップさんとは深い交流を持つシェイパーです。

ご存知ではない方も多いと思うので、ここで、改めて
お話しさせて頂きますが、私がジミーさんを知ったのは、
スコッティー・ストプニックが、今から10数年前に
ジミーさんがシェイプするEPSのミニシモンズに乗り、
とんでもないサーフィンを披露していた事から。

衝撃的でしたね〜。

記憶になる方も少なくない事でしょう。

私も沢山のジミーさんシェイプのボードに乗って来ましたが、
どれも、調子が良いんですよ。

スキップさん譲りのあのダウンレイルっぷりや、
ノーズ付近のまくり方なんて、まさにスキップシェイプそのもの。

そこに、ジミーさん独自が生み出したアウトラインの
モデルで持ってこられたんじゃ、たまったもんじゃないって訳なんです。

分かりますか?

スキップさんのレイルやボトムデザインを継承しつつ、
スキップさんではなくジミーさんが考案したモデルに、
その要素が盛り込まれた、これまた新しい可能性を感じるって訳なんです。


一言で表現すると、ボードはとにかく速くスムース。

そして、見てるだけでも惚れ惚れしちゃう、
あのスーパーディープなダブルバレルコンケーブに
痺れちゃうんですよね〜。

とにかく、ジミーさんのシェイプは、実際に見て欲しいですね。

今のところ、店にお越し頂けたらサーフボードを
手に取ってみていただくことが可能ですので、
たくさんストックしているこのタイミングに
ご来店頂き、チェックしてみて下さい。


HULLS

1



1



WILD THING

1



AUSSIE KEEL

1



VEE FISH

1



1



1



1







CHECK!!






本日もポチッと
よろしくね!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





Hulls

jimmie1
こちら、なんと、ジミー・ハインズがシェイプするハルスタビー。

先日、試乗ボードとして1本入荷してたんですね。

そりゃ、世界一のハルスタビーのラインナップを誇る
ホーリースモークですので、ジミーさんのハルスタビーも
乗ってみたいじゃないですか。

jimmie2
ジミーさんは、何でもシェイプ出来るマルチシェイパー
なのですが、実は、ハルスタビーも行けちゃうんですよ。

jimmie3
結構、メリハリの効いたシェイプにまとまってて、
かなりのピンチレイル。

このボードは、少し、ロッカーが強めですが、
リドルで言えば、ポイントブレーカーといったところでしょうか。

ボトムも強めのコンベックスになってて良い感じ。

でも、スパイス効いてんですよ〜。

jimmie4
ノーズエントリーは、典型的なハルスタビーそのものなのですが・・・・。

jimmie5
センター付近から、ジミーさんお得意の
ダブルコンケーブが入ってる。

jimmie6
レイル付近は、しっかりとハルってますが、
中央付近は、ジミーボトムが炸裂しちゃってるってワケ。
(いつもほどのディープなものではないですが。)

JIMMIE7
テール付近までダブルが入り、フラットで抜けていく感じ。

良いんです。

良いんですよコレで。

ハルスタビーってのは、特に2000年代に入ってから、
大きく進化し始めてるカテゴリーで、70年代当時の
シェイプとは、大きくかけ離れたボードになってますので。

だから、こうやって、まだまだ、進化し続けるハルスタビーってのは、
私は大正解だと思っております。

クラッシックな当時スタイルに乗りたいのなら、
WILDERNESSとかにお任せすれば良い。
(それはそれで大事な存在ですよ。)

でも、進化する事で見えなかったものが見えるなら、
そりゃ、そっちの方が良いに決まってますよね。


はい、このボード、近々試乗し、秋までには、
ホーリースモークの店頭に並ぶ事になると思います。

底無しハルスタビー。

全ては、スピードを求めた結果です。



マイケル・ピーターソンが怒り狂ってます。
ポチでなだめてあげて下さい。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村





ホーリー梶川





BONZER

JIMMIE
ジミー・ハインズのボンザーが入荷しました!

実は、ジミーさんのボンザーは、ボンザーの生みの親
キャンベルブラザーズのマルコムさんのお墨付き。マジ!

コンケーブの入れ方やレイルの落とし方など、
マルコムさんが絶賛した過去があるんです。

確かに、私もいろんなボンザーに乗って来ましたが、
今回入荷した2つのモデルは、本当に調子が良い。

ラウンドピンの方は、デカ波で抜群の加速性能があって最高だし、
ウイスキーボンザーの方も、小波から楽しめるオールラウンダーとして
最高に信頼できるボード。

ボンザーって、結構、乗った事がある方って少ないと思うのですが、
レイルが入った時の、あのカッチリ感ってのは、快感以外に
表現のしようが無いほどの病み付きボードなんです。


1970年代は、サーフボードが一番進化した時代でもある反面、
笑ってしまうほどのムチャなアイディアも沢山出回った時代でもあります。

そんな中、現代のサーフィンにバッチリハマる本物のフィンシステムを
開発したマルコムさんは、本当に素晴らしいシェイパーだと思います。

40年以上もの間、ボンザーフリークに支えられ、
今尚、注目を浴びるボンザー。

そこには、明確に感じる答えがあるのです。




WISKY BONZER 5'9"
GOLD1



WISKY BONZER 5'11"
kelp1



WISKY BONZER 6'0"
olieve1



WISKY BONZER 6'6"
orange1




ROUND PINTAIL BONZER 6'10"
BROWN1







CHECK!!




全国のボンザー野郎の皆さんは、
積極的にポチって下さい!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




波無いから明日は釣りかな〜。
ホーリー梶川





風波

FullSizeRender
本日も鎌倉方面へ。

FullSizeRender


FullSizeRender
私が、海に着いた頃は、まだ、オンショアの影響を受け
ウネリはまとまっておらず・・・。

そして、海に入ってるサーファーも見渡す限り2、3人。

セットはオーバーヘッドってところでしょうか。

正直、波質は宜しく無い。

でも、こういう日も大事なんだよ〜。
多分、流れも凄いだろうし、パドル地獄間違いなし。

それに挑んでこそ、オッサンサーファーってもの。
なんせ、カウントダウンが始まってる身分。

こういうのも逃さず、積極的に行かないと、
人生損しちゃうよ。

FullSizeRender


IMG_0022
オッケ〜!!

ようやく、お前の出番が回って来たぜ!!

今日は、波がでかいと予想し、Jimmie Hines/Wisky Bonzer 5'8"を
ノッポさんに仕込んどいて正解。

誰もいない海に突撃だ〜!!

でも、沖に出ると岸から見てるより、
なんだかいい感じ・・・。

乗れそうな波も、結構、来るし。

FullSizeRender
しかしまぁ〜、今日は、暖かかったっすね〜。

ブーツ無しで楽勝でしたよ。

FullSizeRender
ひっさびさだったな〜。

ドルフィン、パドル、
パドル、パドル、ドルフィン・・・・。

流れが半端なくて、常にパドルしてないと、
あっという間に流されちゃう感じ。

なので、波に乗ろうと思ったら、
ず〜っと、パドルしながらテイクオフ・・・・。

そんな中での初乗りボンザーでしたが、
やっぱ、ボンザーっちゅうのは、波への食いつきが
半端ないっすね。

最近、ミッドレングスを中心に乗ってたから、
どちらかと言うと、スタンス狭目でメローに乗る感じが
体に染み付いていたのですが、短いボンザーは、
そんな乗り方は通用しない。

スタンスを広く取って、そう、特に後ろ足を
しっかりと、フィンの上にセット。

膝もしっかり曲げて、上半身を起こし過ぎない。

意識しながら乗ってたら、数本目から、
ボードに合わせられる様に、オッサンは反応し、
オッサンなりに、気持ちの良いライディングに進化!

今日の波は、結構、パワーがあって、
フェイスもかなりの硬さ。

だけど、ボンザーは、ガッチリと波に食い付いてくれて、
パワフルなターンができちゃうんですよ。

その代わり、ちょっと、強い踏み込みが必要ですが・・・。

やっぱ、ジミーさんのボンザーって最高っすね〜。
多分、ウイスキーボンザーは、今日ぐらいの波のサイズまでが、
守備範囲ってところでしょうが、アップス&ダウンの際に、
パワーロスがなくてグイグイ伸びていく感じが堪らんのですよ。

もっとデカくなったら、ラウンドピンテールボンザー。
以前、私も乗ってましたが、アレは、デカ波じゃ、無敵っすよ。
デカ波を安心してかっ飛べるボードですから。

FullSizeRender
1時間半ぐらい格闘したでしょうか。
パドル筋は、大分、疲れ始めていましたが、
今日は、これも試してみたかったんです。

FullSizeRender
Andreini/Selena Pintail 7'6" with Power Blade。

ピンテールとの相性。そして、パワーのある波での
ミッドレングスとパワーブレイドとの相性。

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
2ラウンド目は、波数も減り、
セットも肩前後にまで落ち着いたでしょうか。

でも、波のパワーは、しっかり残ってていい感じ。

FullSizeRender
いやいや、とにかく、最初に感じた事。

やっぱ、ミッドレングス、テイクオフが早くて最高〜!!
簡単に波をキャッチ出来ちゃうし、その後の加速感がハンパね〜。

はい、肝心のパワーブレード。

これも、1本目で答えが出ましたよ。

ボードが、より動く様になる。
そして、踏み込んだ際の伸びがハンパね〜。

そうですね〜。
今日のセレナポケットは、7'6"だったんですが、
多分、6'代後半のシングルに乗ってるぐらいの
軽快さに感じます。

個人的な好みとしては、やっぱ、見た目は、
普通のシュッとしたフィンの方がかっこいいと思いますが、
性能は、ちょっと、異次元ですね。

これから先、パワーブレードの弱点を見つけないと、
パワーブレードしか使わなくなっちゃう様な気も・・・。

いや〜、とにかく、本日は、パドル筋、完全死亡。

ず〜っと、波が無くてパドル筋を甘やかしてたから、
いい機会になりましたね。

そんな訳で、本日は、ボンザーの凄さの再確認と、
パワーブレードは、結構、どんなボードにも
ハマっちゃうんじゃないの?
って2つが分かった1日となりました。




昨晩、当店のランキングは、一時、
196位まで登り詰めました!!
まさかと思ったけど、200位切っちゃったよ。

全ては、皆さんのお陰です!
本当に有難う御座います!!

スマホでもPCでもタブレットでもオッケーです!!
引き続き、本日もポチっとよろしくお願い致します!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川






ホンマモンのボンザー

ジミー・ハインズのボンザーは、やはり、抜群にかっこいい。

ボンザーの生みの親、キャンベルブラザーズの一人、
ダンカン・キャンベルが、インスタグラムで、
ジミーさんのボンザーを投稿しちゃうぐらいですから。

jimmiehines3

ボンザーと呼ばれる為のレギュレーションを完全に維持しながら、
ジミー・ハインズ流の新しい良さを取り込んだ、ニュースタイルの
5フィンボンザー。

レイルは、ジミーさん憧れのスキップ・フライ氏そのもの。

jimmiehines2

ターン時に邪魔となるノーズエリアのエッジは、
全て排除し、スムースでスピードの乗ったターン
を実現してくれるボード。

私も1本、ウイスキーボンザーをキープってしまいました。
予定ではなかったのですが、あまりにも美しい
そのシェイプに一目惚れしてしまいました。

そうですね。

5’10”のそのボード。
私のイメージでは、胸肩ぐらいの波から楽しませてくれそうなイメージ。
カッチコチのフェイスの波をかっ飛んでみたいですね。



はい、これらが、今回、ストックボードとして
入荷したボードです。


ROUND PINTAIL BONZER 6'9"
bonzer691



ROUND PINTAIL BONZER 6'3"
bonzer631



WISKY BONZER 6'4"
bonzer641




ボンザーも気になるけど、やっぱ、流行りのフィッシュかな〜。
そういう方は、フィッシュに乗って安心して下さい。

そりゃ、フィッシュもいいですが、ボンザーでしか味わえない
最高のフィーリングや、ボンザーでしか出来ないサーフィンってのが
あるんです。

ど迫力のボトムターン、このボードで見せつけちゃって下さい!!




CHECK!!




よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





Bonzer

jimmiehines1
突然ですが、ジミー・ハインズが入荷しました!!

ボンザーの生みの親、マルコム・キャンベル氏が絶賛した、
ジミーさんがシェイプの5フィンボンザーです。

jimmiehines2


jimmiehines3
ジミーさん、細かいところに拘るんだな〜。

今回のフィンには、チェリーウッドをコアに使用し、
見た目も抜群、機能も抜群に仕上がっています。

そう、このフィン、メチャクチャ軽くて凄いフレックス。

コアとなる木の部分はジミーさんが仕上げ、それを、
TRUE AMESに持ち込み、社長のチャックさんが
ラミネートさせ完成させたという、これまた、
手間のかかった贅沢仕様。

まず、一発目目に入った時に、ウォ〜ッ!!って唸るぐらい、
とにかく、見た目がカッコいいボンザーっす。

私は、今回、初の入荷となる、ウイスキーベースの
スワローテールボンザーに乗ってみようと思っております。

それにしても、ジミーさんのボンザーは、
マジでシェイプがカッコいい。

レイルとかボトム触ったら、誰でもピンコダチ
しちゃう事間違いありません。


ホームページへのアップは、明日を予定しています。

楽しみにしてて下さいね。



そうそう、話は変わって、ティムさん。
昨晩もハルスタビーについて、追加の説明をして下さいました。

この件につきましては、ゴイス〜にディ〜プな話なので、
また、改めてどっぷりとお話しするとしましょう。


それでは、皆さん、ごきげんよう!!

3連休、調子こいて遊びすぎんなよ〜。

すみません。
お客様に対する言葉遣いじゃないですね。



ポッチってから、一杯やって下さいね〜。

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川










JIMMIE HINES デザインTee

こんにちは!


今回レアなTシャツが入荷致しました!

フィッシュボード好きは必見です(^ ^)


こちらです!

P7111512b
『KEELS ARE FOR REALS S/S TEE』

Color : Sand、White
Size : S、M、L

3,800円(税抜)



なんと、こちらのTシャツは、
JIMMIE HINESがデザインした、オリジナルTシャツです!


P7111487b

P7111478b
サーフボードをモチーフにした、
イラストがとても可愛らしく、インパクトあるTシャツです。


シンプルなデザインなので、デニムからショーツ、
柄物までボトムを選ばず、着回しができます( ´ ▽ ` )

コーディネートしやすいので、おすすめです!



b
かっちゃんは、Mサイズ着用


bb
私は、Sサイズ着用
Sサイズなら、女性の方も着れます(*^^*)


ホワイトもサンドカラーも、日焼けした肌にぴったりですよ!



フィッシュボードが好きな方は、
こちらのTシャツを着て、海へお出かけして下さいね!





P7111458b

『KEELS ARE FOR REALS S/S TEE』

↑Check!Check!

夏場だけじゃなく、秋冬もシャツや、
パーカーのインナーとして、オールシーズン活躍( ´ ▽ ` )







そして、今はキャンペーン中です!

P7081448B
8日〜15日までの一週間は、
5,000円以上
お買い上げの方を対象に、ノベルティーステッカーを
4種類をまとめてプレゼントしております(*^^*)


この機会にゲットするしかないですね!

ご注文お待ちしております!









にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


いつものポチをお願いします( ´ ▽ ` )















ERI













Jimmie Hines

02081
ジミー・ハインズのアップが完了いたしました!

ボンザーに乗った事ありますか?

bon635


bon585
ボンザーの中でも、特に5フィンボンザーは、
ターン性能がハンパないです。

キレがとにかく凄くて、体重をボードに思いっきり乗せた時に
テールがスライドしたり抜けたりしません。

サイドの2枚のフィンが、波をしっかりとホールドし、
サーファーが思い描いたラインを、そのままトレースするかの様な
思い通りのターンを可能としてくれるボードなのです。

まあ、これ以上は、体験しないと分かっていただけないと思いますが、
乗っていただければ、すぐにその意味が理解出来ると思います。

本当に凄いシステムなんです。ボンザーって。

しかも、その中でも、ジミーさんのボンザーは、抜群のバランス。

私が初めて乗った時は、感激しまくりでした。

特に、バックサイドで他のボードとの違いを実感するのです。

ターンスピードがハンパなくて切れ味抜群!!

一度は、絶対に経験していただきたいと思うボードですね。


02082
一方、今回、2本入荷した、MP Stubbieも見逃せません。

名前からして、ハルスタビーと勘違いされがちですが、
実際は、アウトラインだけで中身は普通のシングルフィン。
いやいや、普通のシングルフィンではありませんね〜。

スーパーディープなダブルコンケーブが、ノーズからテールまで
激深で抜けていってます。

シングルフィンだけど、自ら加速していくシングルフィン。

ボトムとトップを利用した、大きく伸びのあるターンを繰り返し、
スピードの乗ったサーフィンが楽しめる、最高の1本です!!



CHECK!!




それでは、本日も漏れなく
ポチで締めくくりましょう!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





ポイントアップキャンペーン

本日までに頂いたご注文は、全て出荷完了!

ご注文いただいた皆様、この度は、誠にありがとうございました!
品物到着まで、今しばらくお待ちください。


さてさて、明日から、当店は23日までの間、お休みをいただきます。

お休みの間、皆様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、
何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。



休みの間に何か出来ないかと、色々と考えたのですが、
やはり、これしかありません。



はい、コチラッ!!



不在中ポイントアップキャンペーン!



今からご注文いただいても、発送作業ができるのは、
早くて24日以降。
そして、お客様のお手元に品物が到着するのは、25日以降。

随分と、お客様にお待たせしてしまう今回の出張休業。

そして、当店にしても、その期間中の売上がゼロ!っていうのも、ちょっと困る。

それはいかんと生み出された、今回のキャンペーン。



内容は以下となります。

本日から、私が帰国する23日までのご注文は、
通常、3%加算されるポイントが、

ナント!

10%に大幅アップ!!


如何でしょうか?

これなら、少し待っても良いかも!

って思っていただけるのではないでしょうか。

サーフボードに関しては、新品ボードは、

全品10,000ポイント!!

をプレゼントさせていただきます。

但し、お振込の方に限らさせていただきます。
(クレジットの場合は、通常通り3%となります。)

ご注文確定後、手動で10,000ポイントを加算させていただきますので、
ご注文直後は、ポイントは追加されません。
(2〜3日お時間をいただく場合がございますが、
カリフォルニアで、バッチリ作業させていただきます。)

ユーズドボード・アウトレット商品に関しては、
ポイントはゼロ。加算されません。


ご理解いただけましたでしょうか?

アパレルや小物類は、全て10%のポイントがつき、
新品ボードは、一律、10,000ポイントが加算。

簡単にまとめると、こんな感じですね。


これで、皆様としても、当店としても安心して
24日を迎えることが出来るという訳でございます。



せっかくのこのチャンス!
是非、この機会をご利用ください。



CHECK!!




この喜ばしいキャンペーンにポチを!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




濃い1日

B

A

C

D

E

F

H

G


いよいよ、本日が1日動ける最終日。
朝の4時からフルに動きまくりました。

朝イチ、タラッソルズで入水し、そのまま一気に北上。
サンタバーバラのスティーブ・ブロムさんとお会いし時計を見ながら打ち合わせ。
その後、またまた南下し、お今度は、ハンティントンのジミー・ハインズさんと
夜の8時からお会いし、終わったのは10時。

もう、クッタクタのクッタクタ。

ブロムさんとジミーさんとの詳細は、帰国後にお知らせさせていただきます。



あれだけ、ヘビーなものを食べたから、
体重がどうなってしまったのか…。
恐ろしいです。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川



次はこれだ!

脅威の入荷ラッシュを迎えているホーリースモーク。


ボードで店内は埋め尽くされアップアップ。
巨額な支払いにも追いつめられアップアップ。


何しろ、現在、店には150本程のボードが
ストックされてますからね〜。


そして、本日もジミー・ハインズとランディー・ギブスが入荷致しました。


04021
ジミーハインズは、ミッドレングスのフィッシュが入荷。
3本のクワッドと3本のフィッシュとなります。
真ん中は、オーダーボードですので、もう、嫁ぎ先は決まっています。


04022
ランディー・ギブスは、先日、初めて入荷し、
大変好評だった"Derringer"が4本。

そう、ピンテイルのツインフィンです。
相変わらず、仕上がりが良いですね〜。



本日は、光の陰の関係でもう撮影出来ません。
ですので、明日以降、撮影しWEBにアップ致しますので、
どうか、いましばらくお待ち下さい。



ご期待のポチをお願い致します!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





Jimmie Hines/Kingstone Vee

jimmiehineskingstonevee58a


kingstonevee2


kingstonevee3


ジミー・ハインズのニューモデル、Kingston Veeが入荷致しました。
大変コンディションの良いボードです。

このボードは、EPSブランクスを使用したモデルですので、
軽量で浮力のあるボードに仕上がっています。

よって、サイズ以上の浮力を感じサイズ以上に軽い動きを
楽しむ事が出来るボードです。


気になる方は、是非、チェックしてみて下さい。


CHECK!!




本日、ポチが全然少なくて、
私、困っております。
ですので、ヨロピコ。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




元旦動画




元旦の初乗りからGoPro頑張りましたよ〜。

どうっすか!?



今年も頑張ります!





にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川








久々のサンデーサーフィン

12141
今朝は冷え込みましたね〜。
12月の寒さとは思えない別格な寒さでした。

12142
波の方は、セット胸前後。

12143
朝一は、まだ、潮が上げ切っておらず、どうにか短いボードでも行けそうだったので、
今日は、初試乗となるJimmie Hines/EPS Fish 5'7"に乗ってみました。

軽いですね〜。
とにかく軽い。

サンディエゴフィッシュのアウトラインを持ったこのボードですが、
ジミーさんのボトムのアレンジとEPSの軽さは、
ジョシュ・ホールのフィッシュとは、全く違う乗り心地。
そして、ジミーさんのミニシモンズ系とも、やはり、違う乗り心地で、
これまた、結構な刺激を与えてもらいました。

テイクオフもメチャクチャ早いし、
今後、このボードは、出番が増えそうです。

もっと、良い波でのレポートを楽しみにしてて下さいね。

12144
途中、潮が上げ割れ辛くなって来たので、
Josh Hall/Pointed Nose Pintail 7'6"に乗り換え、もう1ラウンド。

12145

12146
しかし今日は、押しの弱い波でしたね〜。
トロッパヤくて、ボヨンボヨン。
ショルダーは張って来ないし、ウネリはヨレてるし・・・。

波情報だと、45点なんてついてましたが、
私的には、30点って感じでした。

でも、まあ、出来ただけ感謝ですよね。

次に湘南でサーフィンが出来るのは、何時になるのでしょう。



本日、サーフィンした皆様、お疲れさまでした。


これから、本日入荷したVANS画像編集に入ります!
皆様、ポチッと、応援宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




Jimmie Hines

12071
Jimmie Hinesが入荷致しました。
そして、全てのボードをホームページに掲載させていただきました。

本日、既に売れてしまったボードも何本かございますが、
現在、Jimmie Hinesは、モデル、サイズ共にバッチリ選べる状態となっています。


Twin Fish 5'7"〜8'2"まで7本
jhfish511golda
ジミー・ハインズ氏独自のディープなダブルバレルコンケーブを装備した、
今までにないツインフィンの登場です!!
ツインフィンフリークの方は、是非、チェックです。


Simmons 5'5"〜6'10"まで4本
jhsimmons66a
ジミー・ハインズの名を世に広めたのが、
こちらのミニシモンズ。
テイクオフの早さ、動きの軽さ。
そして、乗った際のフィーリングはの素晴らしさに嵌り、
病み付きになるサーファーも少なくありません。


Kingston Vee 5'5"〜6'8"まで3本
jhkingstonvee58a
ジミー・ハインズが考案した、独自のリバースVeeは、
深いダブルコンケーブとのコンビネーションにより、
レイルtoレイルの切り返しが早く、掘れたセクションでも、
丸いノーズのボードをスムースに回転させてくれます。


Manzanita Closs 6'8"&7'11"
jhmanzanitacross711a
Mnzanita Clossは、シングルフィンの常識を打ち破る、
驚異的なスピードが体験出来るボードです。
ダブルバレルコンケーブを持つこのボードは、テイクオフをするまでの
パドルの段階で加速していくのを感じる程です。


Swallow Tail Single 7'4"
jhswallowfish74a
アウトラインの大変奇麗なシングルフィン。
レイルもダウンレイルで波をガッチリと掴んでくれそうです。
ミドルサイズからオーバーヘッドの波で活躍してくれそうなボードです。



やはり、このボトムとレイルの感じは、実際に触ってみない事には
解り辛いと思いますが、Jimmie Hinesのボードは、本当に想像するだけで
ワクワクしちゃいます。
あの、ボッコリと掘られたディープなダブルバレルコンケーブは、
きっと、貴方をJimmie Hinesファンにさせる事でしょう。

12072


皆さん、とにかくチェックです!!





CHECK!!






今日はポチが少な過ぎて、店が潰れそうです。
どうか皆様、潰れない様にポチって下さい!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





久々の湘南

12063
しばらく吹き続けた強いオンショアから解放された、本日の湘南エリア。

12066
こちらは、朝一のブレイク。
潮が多くブレイクはインサイド寄りの厚いブレイク。

12064

12065
潮が引くに連れ、次第にブレイクはまとまってきました。
まあ、とにかく、久々に波のある湘南エリア。
贅沢は言ってられません。波があるだけ感謝感謝ですよね。

12061


12062

本日は、Nine LightsのBonzerとJosh HallのPointed Nose Egg Pintailの2本に乗りました。
本日は、思いの外人が少なかったので、ショートでもストレス無く波に乗れ、
Nine Lightsは、結構、楽しめましたね〜。

朝二の時間帯は、少し人が増えて来たので、テイクオフの早いJoshにバトンタッチ。
やはり、このボードは、やたらと動きが軽いです。普段、6’代のボードに乗っている方でも、
この動きにストレスを感じる事はないと思います。
テイクオフは、7’代なりに早いので、混雑した海では強い武器になりますね〜。



話は変わり、本日は、Jimmie Hinesの写真を全て撮り終えました。
これから編集作業に入り、順次アップしていきたいと思います。
お待たせしている皆様、今しばらく、お待ちいただけます様、宜しくお願い致します。


こちらも宜しくお願いいたします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




Jimmie Hines

1205a

12052
今週の関東地方は、とにかく、風の強い日が続き、
波はあるけど、グチャグチャって日ばかり。
波情報はマメにチェックし、何時でも出動出来る様にしてたのですが、
結局、金曜日の今日まで持ち越しとなっていました。

正直、本日も然程期待出来るコンディションでは無いと解ってはいましたが、
一週間空いてしまうと、流石にホルモンバランスが狂ってしまうので、
今日は、軽く潮に漬かりにって位の気持ちで、南房総に行って参りました。

12055
波の方は、セット腹胸。
途中から、風が強くなり、結局、今一なコンディションとなってしまいましたが、
まあ、天気の良い中、海と戯れる事が出来ました。

12053

12054
今日は、KatsuさんのBoogieで入水。
ノーズのデカいこのボードですが、ある程度の重さがあるので、
ボードは、全く問題無く降りてくれました。
このボード、とにかく、テイクオフが早いので、
ガッポリ掘れてくる今日の波でも、全然、問題無く遊べました。

掘れる前にテイクオフし、一気に抜けてヤバくなったらプルアウト。

ホント、動きも軽いし楽しいボードです。

皆さん、ホーリースモークは、Katsu Surfboardsのオーダーを
常に承っております。
気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
ご来店頂ければ、ボードを見る事も出来ますよ。

12056



ハイ。

そして、本日、カリフォルニアからJimmie Hinesが入荷致しました!!
今回は、目新しいボードばかり。最高にいい感じっすよ。

12057
まずはこちら。全て、ツインフィッシュです。
左の2本がビッグフィッシュ。8’4”と8’0”です。
色付きの2本は、ポリフォームのツインフィッシュ。
そして、右の3本はEPS。

相変わらず、どれも、ディープなコンケーブがバッキバキに入ってます。


12059
こちらは、ちょっと長目のミニシモンズ。
通常、ミニシモンズは、普段、ロングに乗っている方には、
あまりお勧めしないのですが、このボードならオッケーです。
長さは、6’6”、6’8”、6’10”。
ボリュームバッチリなのに、よく動くボードですよ。


12058
続いてこちらは、ニューモデルのKingston Vee。
Da Tingをアレンジしたボードで、私も乗った事があるのですが、
癖が無く、スムースな乗り味のボードです。
長さは、5’5”、5’8”、6’8”。


120510
こちらは、シングルフィン3本。
Manzanita Crossが2本(6’8”、7’11”)とShallow Fish Single 7'4"。
渋いですね〜。
今回のManzanita Crossは、テイル幅を、若干、広くシェイプしてもらっています。
Shallow Fish Singleも、アウトラインがヤバいですね〜。


今日は、撮影出来ませんでしたので、明日以降の商品アップを
楽しみにしてて下さいね。


それでは、皆さん。
良い週末を!!


そして、ポチを!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





本日もガッツリ入荷!

10081


10082


またまた、サーフボードが入荷致しました。

本日の入荷は、私の心と同じ色。

そう、清らかなクリア〜。

色物も良いですが、やっぱり、クリアのボードってカッコいいですね。



これから、私は、画像編集ロボになります。

ホームページ掲載まで、今しばらくお待ちください。



ポチを励みに頑張ります!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川




Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ