シティーフォグ

SOURCE最新モデル!

DUSTER 5'5"
SOURCESIMMONS55A
ニック・パランドラーニのミニシモンズ進化版!
その絶妙なシェイプは、乗り手を選ばない抜群のシェイプに上がっています。
ミニシモンズを既に何本も乗られている方に、是非試して頂きたいボードです。
今まで乗って来たボードとの違いを、是非、体験してください!

BOSKER 6'3"
SOUECEBONZERKHAKI1
ニック・パランドラーニの5フィンボンザー!
ターンの伸びと安定性は、これに勝る物はナシ!
見た目とは違うボンザーの乗り易さを、是非、体験して下さい!


ニック・パランドラーニは、新しいテクノロジーをボードに注ぎ込む天才シェイパー。
私が過去に乗って来た経験上、ニック・パランドラーニのボードは、本当に早くて動く!
という印象があります。
チューンナップマジシャン、ニック・パランドラーニ。

是非、チェックしてください。

CHECK!


テストボードの試乗レポートも、楽しみにしててくださいね!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川



SOURCE/NEW SIMMONS

先日入荷したSOURCE/NEW SIMMONS。

フィンのセッティングで大きく乗り味の変わるこのボードだけに、皆様にその違いをきちんとご説明しておきましょう。

04102041_4f841c6e18998
このボードの基本コンセプトは、”動きの良いミニシモンズ”。ミニシモンズと言っても様々な味付けのものが存在し、乗り味も千差万別。
以前もこのブログで何度か触れた事がありますが、ミニシモンズには大きく分けて2つに分かれます。

通常のレイルを持ち、通常のサーフィン乗れいるワークでコントロール出来る、いわゆるミニシモンズ。

コンベックスボトムとアッパー気味の薄いレイル、そして、22インチ程の幅を持つハルシモンズ。

共通しているのは、ノーズがフルワイズでテイルはブッタ切り。そう、折れたロングボードのノーズ側の様な形。

でも、乗り味はシェイパーのチューンナップ次第で、全くの別物となります。同じミニシモンズっていう括りでいいの?って思ってしまう程、その乗り味には大きな差を感じます。

先に述べたミニシモンズとハルシモンズの乗り味の違いは、ミニシモンズがドライブの効いたマニューバビリティーの高いボードに対し、ハルシモンズはスピード重視。(SOURCE/SCRAMBLERの様に、その中間に位置付けられるボードもあります。)

話しは戻って、本日の主役のSOURCE/NEW SIMMONSはコンベックスボトムのノーズを持ち、センター付近からはショートボードの様なレイル。そして、テイル付近はハードなエッジ。

結果、乗り味はハルの様に早いテイクオフを実現しつつ、ショートボードの様なマニューバビリティーを味わえる。ドライブの効いたターンやトップでの動きの軽さはミニシモンズの中でもトップクラス!

そして、このボードにはFCSで取り外しが可能なバックフィンが付属されており、シーンに合わせたセッティングが可能となっています。

0416a
バックフィンを付けない状態では、トロ目のビーチブレイクや小波で有効。少し前気味にセッティングされたフィンにより、テイルに足を乗せれば動きは抜群!ショルダーが張ってこない波でも、ボードコントロールは実に軽いものです。

0416b
バックフィンをセットすると一気にドライブの効いたターンが楽しめるボードに生まれ変わり!こんな小さなフィン一つで、乗り味はここまで変わるものかと思ってしまう程。パワーのある掘れた波では、断然にこっちの方が調子が良いですね。

0416c
一回り小さいナブスターだとどうなんでしょう?大きさから見て、その中間なのでしょうか?

いずれにしても、フィンのセッティングで大きく乗り味を変える、SOURCE/NEW SIMMONS。

これまでにミニシモンズに乗った事がある方にも、是非、試していただきたい1本です。

貴方も一本如何?


こちらも一発如何?
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村





SOURCE/NEW SIMMONS

SOURCE/NEW SIMMONSが7本入荷致しました。
運動性能の非常に高いミニシモンズ。
SOURCENEWSIMMONS52E
newsimmons542e
newsimmons54e
newsimmon6e
newsimmons58e
newsimmons510d
運動性能の高いミニシモンズの中でも、抜群のパフォーマンスが楽しめる素晴らしいボードです。


CHECK!


本日最終ポチ、宜しくお願い致します。

SOURCE/NEW SIMMONS

SOURCENEWSIMMONSALL
ガガーンッ!と入荷致しました。
前回の入荷分より、テイルエリアのエッジがシャープになり、コンケーブも深くアレンジされています。

これから、画像編集に入ります。

期待を込めて、ポチッとひとつ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

CITY FOG

CITY FOGのロングボードが4本入荷!
C.J.自らが、1本1本カラーリングをデザインし、最高のクラフトマン達の手によって作り上げられたボードは、圧倒的なオーラを感じる、素晴らしいボードに仕上がっています。


NOSERIDER FROM MARS 9'4"

mars94a

C.J.ネルソンがデザインした、ノーズライダーマシーン。
ムーンノーズから繋がる、ディープなノーズコンケーブは、ノーズライディングに浮力と安定を生みます。


THE SLEEPER 9'2"

sleeperyellow1

THE SLEEPER 9'2"

sleeper92beige1

細めのスクエアテールに強めのノーズコンケーブノ組み合わせで、オールラウンドなノーズライダーに仕上がっています。



THE CHIBA

chiba94khakia

ビーチブレイク向けにデザインされたボード、"THE CHHIBA"。
ショートボードの様な、シングルからダブルに繋がるコンケーブは、見た目のクラシカルな雰囲気とは違い、ハイパフォーマンスな乗り味を体験出来ます。



今回、CITY FOGは、価格の訂正を行いました。(安くなったんだよ。)
CITY FOGの最高のシェイプと圧倒的に美しいラミネートは、きっと、ご満足いただける最高の内容となっています。







もう、何も言いませんが...。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村







the Medow到着!

themeadow2

the Meadowが到着いたしました!

現在、画像編集中!


やっぱ、ニック・パランドラーニは素晴しい!
センスが良い!

これに尽きます!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

今週、SOURCEが入荷いたします。

source1

連絡が入りました。

今週、the Meadow/Sourceが、入荷いたします。

そう言えば、the Meadow?って思われている方もいらっしゃるかも知れませんので、この場で、ご説明させていただきましょう。

the Meadowは、ニック・パランドラーニとCJ ネルソンが立ち上げた会社。

そして、その中に、SourceやCity Fog等がブランドとして展開される事になったのです。

ですので、今迄、Sourceは、ニック・パランドラーニのブランドだったのですが、今後は、ニック・パランドラーニとCJ ネルソンが展開するブランドって事になります。


そう言えば、本来なら先に入荷する予定のZAMORAの方ですが、101 Finの方の供給が滞っており、ラミネートに時間がかかってしまっているとの事です。

今回入荷するZAMORAのフィンは、プライウッドを使用する予定。
入荷まで、今しばらくお待ち下さい。

その他、今週、もしくは来週に、JJ Modelも入荷しますので、そちらの方も併せてご期待くださいね。


本日のオマケ

burrito


また、作ってみました。
Burrito DX用のフィンです。

前回作ったフィンは、お客さんに強く希望され手放してしまったので、再度、製作し直しました。

まずは、この状態で乗ってみて、大きかったら高さかティップのサイズを調整してみようと考えております。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ