はい、本日から、今回のトリップでお会いした方達や
様々な出来事を記事にしていきたいと思います。
まずは、皆さんに内緒にしてたカウアイ訪問笑。
はい、カウアイ島に訪問したのは、大レジェンド
スティーブ・リズさんにお会いし、オーダーしていた
サーフボードをピックアップする為。
先日もお話ししましたが、スティーブ・リズさんは、
ほぼ、リタイヤ状態でサーフボードのシェイプ数は、
以前より激減してるんです。
数年前までは、年間で20本とかもうちょっとシェイプ
してたみたいですが、昨年は10本しかシェイプしてません。
出来るならシェイプはしないで、奥さんのベッチーさんと
旅行に行くのが楽しいみたいです。
こちらが、私がオーダーしていた、5'9"と6'3"のリズフィッシュ。
これで4回目のオーダーでしょうか・・・・。
何度、対面しても感激の気持ちは変わりません。
(スティーブさんもボードも)
今年、まだ4本しかシェイプしてない内の2本が
私のボードってんですから、本当に有り難い話です。
今回もシェイプルームやスティーブさんの
パーソナルボードを全部見せて頂きましたよ。
スティーブさんは、現在、73歳。
当然、昔は、短いフィッシュやニーボードをメインに
乗っていましたが、現在は、ロングボードがメイン。
特にお気に入りなのが5フィンかクワッド。
フィッシュテール、または、ラウンドピンの5フィンの
出番が一番多いみたいですね〜。
ラウンドピンの5フィンは、私も一本オーダーさせて頂き
所有していますが、本当に調子がいいですね〜。
数ラウンド乗って、そのあと、勿体なくて乗ってませんが、
また引っ張り出して乗ってみたいですね。
大レジェンド、スティーブ・リズさんですが、
いつも穏やかで優しい方なんですよね〜。
ベッチーさんがしっかりしてる方で、ボスはベッチーさんって感じ・・・・笑。
いや、ベッチーさんも、すごく優しくて話しやすい方ですよ。
今回の訪問では、3時間以上お話しさせて頂きました。
気さくなお二人だから、レジェンドと言えども、
なんせ、話やすいんですね〜。色んな話を聞かせてくれましたね〜。
そうそう、肝心のボードの方ですが、受け取った際、
ボードを触りまくってみましたが、今回入荷した、
Steve Lis Designsと全く同じでしたね〜。
まあ、そりゃそうですよね。
スティーブさんがシェイプしたボードを
スキャンしてんですから。
今回、スティーブさんにお願いしてサインして頂いた
フィッシュの切れっ端・・・・。
(表現が悪いですが、他に言葉が見つからなかったので。)
こんなの持ってる人って、世界中どこにもいませんよ。
切れ端って言っても、フィッシュの生みの親の切れ端
ってんですから、個人的には、すごい価値がある貴重なもの
だと思ってます。
リズフィッシュをご購入頂いた方にお付けしますので、
ボードの方のご検討よろしくお願いいたします!!
それでは、みなさん、ごきげんよう。
本日もポチッと
ヨロピクね!!

にほんブログ村

ホーリー梶川
様々な出来事を記事にしていきたいと思います。
まずは、皆さんに内緒にしてたカウアイ訪問笑。
はい、カウアイ島に訪問したのは、大レジェンド
スティーブ・リズさんにお会いし、オーダーしていた
サーフボードをピックアップする為。
先日もお話ししましたが、スティーブ・リズさんは、
ほぼ、リタイヤ状態でサーフボードのシェイプ数は、
以前より激減してるんです。
数年前までは、年間で20本とかもうちょっとシェイプ
してたみたいですが、昨年は10本しかシェイプしてません。
出来るならシェイプはしないで、奥さんのベッチーさんと
旅行に行くのが楽しいみたいです。
こちらが、私がオーダーしていた、5'9"と6'3"のリズフィッシュ。
これで4回目のオーダーでしょうか・・・・。
何度、対面しても感激の気持ちは変わりません。
(スティーブさんもボードも)
今年、まだ4本しかシェイプしてない内の2本が
私のボードってんですから、本当に有り難い話です。
今回もシェイプルームやスティーブさんの
パーソナルボードを全部見せて頂きましたよ。
スティーブさんは、現在、73歳。
当然、昔は、短いフィッシュやニーボードをメインに
乗っていましたが、現在は、ロングボードがメイン。
特にお気に入りなのが5フィンかクワッド。
フィッシュテール、または、ラウンドピンの5フィンの
出番が一番多いみたいですね〜。
ラウンドピンの5フィンは、私も一本オーダーさせて頂き
所有していますが、本当に調子がいいですね〜。
数ラウンド乗って、そのあと、勿体なくて乗ってませんが、
また引っ張り出して乗ってみたいですね。
大レジェンド、スティーブ・リズさんですが、
いつも穏やかで優しい方なんですよね〜。
ベッチーさんがしっかりしてる方で、ボスはベッチーさんって感じ・・・・笑。
いや、ベッチーさんも、すごく優しくて話しやすい方ですよ。
今回の訪問では、3時間以上お話しさせて頂きました。
気さくなお二人だから、レジェンドと言えども、
なんせ、話やすいんですね〜。色んな話を聞かせてくれましたね〜。
そうそう、肝心のボードの方ですが、受け取った際、
ボードを触りまくってみましたが、今回入荷した、
Steve Lis Designsと全く同じでしたね〜。
まあ、そりゃそうですよね。
スティーブさんがシェイプしたボードを
スキャンしてんですから。
今回、スティーブさんにお願いしてサインして頂いた
フィッシュの切れっ端・・・・。
(表現が悪いですが、他に言葉が見つからなかったので。)
こんなの持ってる人って、世界中どこにもいませんよ。
切れ端って言っても、フィッシュの生みの親の切れ端
ってんですから、個人的には、すごい価値がある貴重なもの
だと思ってます。
リズフィッシュをご購入頂いた方にお付けしますので、
ボードの方のご検討よろしくお願いいたします!!
それでは、みなさん、ごきげんよう。
本日もポチッと
ヨロピクね!!
にほんブログ村

ホーリー梶川