クラウスジョーンズ

USED3本

KOOK BOX
KOOK1



MICHAEL MILLER
MICHAEL1



KLAUS JONES
klaus



波の無い日が続き、皆さん、ストレスが溜まっている事でしょう。

毎年言われている事ですが、今年の異常な天気は、本当に異常ですね。

こちら、関東方面、特に湘南では、ここ数ヶ月間で、
ビシッとサイズアップしたのは、数回程度。

なので、千葉方面や茨城方面に出向く湘南サーファも少なくありません。
ですが、ここんところ、遠征してもせいぜいセットハラ前後ってところ。

そりゃ〜、ストレス溜まりますよね〜。

私も少し前までは、悶々としておりましたが、今は大丈夫。

ははっ、波がなけりゃ釣りに行っちゃってますので。


ちなみに…
波がなくて、ストレスが溜まってきたら、
サーフボードを買うのが一番!
じゃないですか?

気持ちがいいですよ〜!!

オリャ〜って、ポチった時の爽快感は、波の良かった日の
帰りの”あの満足感”と同じでございます。

はい、同じです。。


どうですか?

今日も良いのが入ってますよ〜。

オリャ〜って、やっちゃいましょう!




CHECK!!







今日の釣り部
image
明日から3連休。
連休中は、何処も混むから空いてる休み前にサクッと朝練。

朝イチ、トップで出ました〜!

37〜8センチぐらいだったかな。

朝イチ、ガッツンガッツンボイルしてたんです。
そんで、ボイルするのを待ち構えて、ボコッ!って
なったところをめがけてキャスティング!!

したら、この子をゲットですよ〜。

釣りも面白いですよ〜。

色々と想像したり推測して、その通りに魚が釣れた時の
気持ち良さったら、そりゃ、もう、最高!!

波が無い時は、釣りするのも良いもんですよ〜。





連休前にポチってお願いしま〜す!
にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村



ホーリー梶川







4本のボードが入荷致しました。

Josh Hall Fish Simmons 5'11"
fishsimmonsbrownishgoldused1


Steve Brom Huntington Fish 5'11"
huntiongtonfishgoldused1


Andreini Bulllet 5'7"
bulletusedquad1


Klaus Jones Siglo 5'11"
klaussigloused1



本日も魅力満載のUsedボードをご紹介。

先ずは、今、私が丁度乗ってるジョシュとブロムとほぼ同じ内容のボードが2本!!
なんか、ヤラセの様ではありますが、これ、マジ偶然。ここまで、計画的に出来るはずがありませんね。
それにしても、昨日も申し上げた通り、お勧めの2本ですよ!!

続いて、これまた、私が過去に乗っていたバレット。
次のオーナーが、相当気に入って乗られていたのでしょう。
少し、乗り込んだ感はございますが、まだまだ、行ける!!
フットマークだって、そんなに酷いものもございません。

最後はクラウス。これも、良い板ですよ。
見た目は、激薄のペロンチョボードですが、思った程乗り難さはありませんので、
きっと、気に入ってくれると思います。


本日は、短目狙いのサーファー専門の内容ですね。
気になる方は、早めのご判断をお勧めします!!
(最近、一気に動き出してますから。)



CHECK!!






本日のイジリ
04072
こちら、ビーちゃん(命名しました。)のラジオ。
当時物で、ナショナルのAMラジオです。
なので、車の中ではイカした音楽は聴けないのです。

そんな悩みを解消してくれる、スゴいアイテムを見つけちゃいました〜。

04073
左の箱みたいなヤツをラジオに接続したら、
ナント〜!!スマホに入れてる音楽が聴けちゃうっていう、
スゴい小箱なので〜す!

04074
左の3.5mmイヤホンジャックに差し込めば良いって訳ですね。
右のスイッチは、ラジオとAUXの切り替え。

04071
そんで、今回、激安ハンダゴテもゲット!!
基盤にハンダ付けしないといけませんから。

これも凄いよ〜。

ガス式だからコードレス。

だから、屋外とかでハンダ付けが出来ちゃうんです。


楽しみですね〜。

これが付いたら、イカした70'sサウンドを聴きながら、
海までのドライブを満喫出来ますね〜。



それでは、皆さん、ごきげんよう。


ポチは忘れちゃ駄目ですよ〜。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川






サーフボード運搬中

ホーリー梶川から写真が届きました。
werf

securedownload

現在、Klaus Jonesを運搬中のホーリー梶川。


商品アップまで期待をこめて、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

トロ松



ホーリー祭だ!

07252
来週のホーリースモークは熱い!!
一気にお祭りモード突入です!


祭り其の一
クラウス・ジョーンズ、Total Involvementが4本入荷致します。
70’S サーフムービー、”モーニング・オブ・ジ・アース”での
あまりにも有名なシーン。
そう、マイケル・ピーターソンの”伝説のカットバック”。
あの時、彼が乗っていたボードを再現したのがこのボード。

長さは、6’8”、6’10”、7’0”、7’2”。

マイケルピーターソンを気取るなら、これしかありません。


続いて、続いて、お祭り其の二
なんと、グレッグ・リドル氏が、ホーリー祭りの為に
急遽、ボードを送ってくださいました。
先週に続いての入荷!先生、本当に有り難うございます!

内容は、6’0”と6’2”のBurrito DX、6’8”のM3P、
そして、6’10”のDeath Boardの計4本!

楽しみですね〜。


祭りだ、祭りだぁ〜!!

皆で呑んで食って踊りまくれ〜!!


80f2dd4a

ホーリー祭りの詳細は、Yahooさんでも紹介されていま〜す!
(エ〜!?マジ〜ッ?)

まあまあ、とにかく、来週はお祭りだ〜っ!!

ホーリー行って、買いまくれ〜!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川




本日の入荷

Klaus Jones Siglo 5'11"
klaussiglo511a
サーフィン雑誌Blue.さんにお貸ししていたKlaus JonesのSigloが取材から帰って来ました。
試乗インプレッションでお貸し出ししたボードなのですが、
試乗した3人が、口を揃えて大絶賛したらしいですよ〜。

klaussiglo2
Klausのハルスタビーは、見た目と違い、癖が無くて最高に楽しいボード。

klaus3
Blue.9月発売号を見れば、絶対に欲しくなっちゃいますから。

滅多に入荷しないKlaus。無くなっちゃう前に、緊急チェックですよ〜!


CHECK!!



本日の丸坊主
0618a
何処も波はイマイチそうだし、
今朝は、相模川のバスちゃんに会いに行って来ました。
暗い内からキャスティングをしてご挨拶・・・。

おはようございます〜。

宜しくお願いします〜。

お返事、お待ちしております〜。

全然、返事を返して来ない礼儀知らずの悪い奴らばかりでした〜。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

みんな〜、挨拶してこうよ〜
ホーリー梶川






Klaus Jones

totalinvorvement68a
クラウス・ジョーンズのトータル・インボーブメントが入荷致しました。
グライド感を思いっきり楽しめる、6’8”という最高の長さ。

ショートボード革命が起きた、60年代後半から70年代初期のトランジションピグ!

パワーのある波での加速感は、言うまでもありません。
波の小さな日のチョッパヤテイクオフも魅力ですよ。

CHECK!



またまた出ました!70’Sスタイル、バートルマンポチ。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川


3ラウンド3本!

0821e
0821d
本日は、3ラウンド3本乗り!
ヘルメットサーファーもやりましたよ〜!

本日のコンディション

セット腹胸。ブレイクし辛いダラダラとした厚い波でしたが、浮力がありテイクオフの早いボードのお陰で、どうにかサーフィン出来ました。(40点)

まずは、コレ!
0821a
ANDREINI FISH HAWAK 5'4"
このボードは、頭までのスペシャルですね。
動きは、パフォーマンスショートに負けません。
早いテイクオフから、自由自在にボードをコントロールする事が出来る、素晴らしいボードです。
ホント、相当、動きますよ〜。

ヘルメットサーファーに変身中の動画です!




続いて、ど変態なクラウス氏!
0821b

VELO SPOON のセンター部もフォームで出来ており、充分な浮力を確保している為、
スタンディングでも楽しめるボードです。
コンベックスボトムが生む、独特のグライド感がタマラナイ乗り味でした。
もっと、フェイスの張った波で試したいところでしたが、
ダラダラな波でも良く走ってくれるボードです。
ニーボードとしてもサーフボードとしても楽しめる、ど変態なサーファーに喜ばれる1本。


そして最終ラウンドは、コレ!
0821c
こりゃまたど変態なアウトラインを持つ、SOURCE SPRITE 5'8"
ティアドロップ形のとんでもないアウトラインが、周りの視線を釘付けにするボードです。
私の体重だと、少し、オーバーフロー気味なのですが、本日が3回目の試乗となるこのボード、
正直、嵌り込んでしまった様です。
そうですね〜。6’3”から6’6”のエッグボードに匹敵するテイクオフの早さと、
5’3”のミニシモンズの運動性能を兼ね備えた、常識破りのボードって感じでしょうか。

本日の心の高ぶりに任せ、3本オーダーしてしまいました。

”ちょっぴりエッチな働き者”

そう、呼んであげてください。


本日の結論

やはり、サーフボードには充分な浮力が一番大事。
周りのショートボーダーは、テイクオフ後そのままボトムで捕まってました。

ウネリから走り始め、ワイドなショルダーを一気に抜ける為には、充分な浮力が生む加速です。
今日のコンディションにおいては、相当、顕著に表れましたね〜。


オーバーフロー万歳!です。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

ヘルメッター梶川




ヘルメットサーファー、リハビリ的に復活!

0629D
0629C
本日は、珍しく10時過ぎから湘南方面で入水。
セット腰腹のダラダラブレイク。
短いボードでは、少し厳しいパワーの無い波。
という訳で、6’6”のKlaus Jonesに頑張ってもらいました。
0629B

首に負担のかからないショボ波を良い事に、久々の”ヘルメットサーファー”の登場です。
迫力に欠ける映像ではありますが、気が向いたら見てやってください。
ショボ波での、浮力のあるボードの威力ってのが解って頂けるかもしれませんよ。


世界のYUSUKE HANAI氏も波を嗅ぎ付け、サクッと入水。
0629E


ウイークデー最後のポチ、宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村





コンベックスボトム!

本日は、2本のコンベックスボトムを持つ、”スピードボード”の入荷案内です。


SOURCE/SCRAMBLER 5'5" USED
SCRAMBLERGREEN1
デッキのフットマークも殆ど無い、極上コンディションのスクランブラー。このボード、本当に面白いボードです。ミニシモンズとハルスタビーが合体した、良いとこ取りの個性的なボードです。是非、この機会に、異次元のスピードと回転性を体験して下さい。

CHECK!



KLAUS JONES/DIRT 7'2" USED
KLAUSDIRT721
7フィート代のハルスタビーなら、普段、ロングしか乗っていない方でも、直ぐに乗る事が出来ます。あまり、コネクリ回さないロングボーダーの方が、上手くコントロール出来るかも知れません。デッキにフットマークが、そこそこありますが、まだまだ、充分に楽しめるボードです。安いです。

CHECK!


皆さんも、お手持ちのUSEDボードを、ホーリースモークに預け、販売してみませんか?
きっと、納得の内容でご満足いただけると思いますよ!

乗らないボードは、誰か、大事に乗ってくれる方に任せた方が、ボードも喜びますよ!




渋い2本の新入り

本日、2本のボードが入荷致しました。

まずはこちら。Klaus JonesのTotal Involvement 6'9"。
ノーズトリンガーにポリッシュの仕上がりが渋いボード。

totalinvorment69a

こちら、フィン付きで136,500円。



こちらは、お客様からお預かりした、USEDボード。Mandala Try-Plane Hull 6'0"。

tryplanehull6a

フィンは付属しておりませんが、78,750円!安いです。


早くホームページにアップしたいところなのですが、申し訳ございません。明日に持ち越しです。

興味がある方は、お電話かメールでお問い合わをお願い致します。


こちらは、明日への持ち越しはいけません。今日中にお願い致します。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



パーソナルボード放出!

”USEDボードハンター”の皆様、見逃してはいけません!

最近、私が試乗を兼ねて乗っていたボード、2本を大放出させていただきます。
どちらも、お勧めのボードです。そして、大変レアなボードでもあります。
状態も、超極上ですので、”新品ボードハンター”の方でも満足出来る内容ですよ。

ZAMORA BONZER 5'11"
zamorabonzer1

ボンザーは、本当にバランスの良いフィンセッティングです。確か”SURFER"だったか、どこかのメディアのライターも言ってました。『どうして、こんなに素晴らしいボードが、もっと世の中で認められないんだろう。』言葉は、大分違うかもしれませんが、BONZERの素晴らしさを、もっと理解されても良いのに。って内容の記事を読んだ記憶があります。
私も同感で、BONZERは、本当に素晴らしいボードです。このボードのターンを味わったら、アドレナリンが大量に溢れ出し、帰りの車の運転も注意しなければいけない位。

本当です。

CHECK!です。


Keyo Vee Bottom Shaped by Klaus Jones
keyo1

現在、"Total Involvement"の名でリリースされている、クラウス・ジョーンズシェイプの"Keyo"。

今後、販売される事の無い、大変貴重なボードです。

Veeボトムから生まれる、切り返しのスムースなレイルtoレイルは、病み付きになる楽しさを持ったボードです。
ロングボードにも匹敵するセンターワイドは、この短さからは考えられないテイクオフスピードを生み、その後もスピードが落ちる事はありません。
ロングボーダーのセカンドボードでも、余裕のテイクオフが可能ですし、ショートボーダーの小波用としても楽しめるボードです。

猛烈にレアです。

CHECK!です。


本日のオマケ
1117a今、コレ乗ってます!スンゴクぶっといマフラーが付いてて、ど迫力のエグゾーストノートが響き渡ります。
ちっこいのに、5速のマニュアルです。でも、4速のワーゲンに慣れてる私は、トップギアが使えません。

次、海に行く時は、オバちゃんサンダルにジャージをあわせ、ビシッと決め込んでみようと思っております。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
朝一、海に向かって”ぶっちぎり”ます。

Klaus Jones スウェットパーカ 入荷!

クラウス・ジョーンズのプリントスウェットパーカーです!P1090920


こちらは、サンフランシスコを拠点に、様々なシーンで活躍する、アレックス・コップスによるデザイン。

夏にもTeeシャツで展開させて頂き、とても、大好評でした☆

左胸には、ワンポイント。そして、背中に大きくバックプリント。

シンプルですが、ロゴ自体のデザインが光る、お勧めアイテムです。

CHECK!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

準備万端!

keyo1


先日、N.E.のO氏から譲っていただいた、Klaus Jonesシェイプの『Keyo』の準備がやっと整いました。

んっ?

どういう事?


実は、あれから、作業をしていたんですね〜。

せっかく譲っていただいた、貴重な『Keyo』がボコボコになっちゃうのが嫌で、6ozのクロスを使用し、デッキパッチを仕込んだんです。

写真、見て解るでしょうか?

解り易くなる様に画像のコントラストを強くしてみましたが、デッキに菱形の影の様な物がある事が。

ロングボードでよく見かけるやつですね。デッキの中央部分の色が濃くなっているボードってありますよね。実は、あれ、ニーパドル等で出来るデッキのダメージ(凹み)を軽減させる為に、もう一枚デッキの一部にガラスクロスを追加して、強度を高めてるのです。


それを、今回、D.I.Y.でやってしまったって事です。

以前から、大事なボードで軽さを必要としないボードには、何度かこの作業をした事があるのですが、また今回もやってしまったのです。

大事なボードのデッキが、ボッコボコに凹んでたら、結構、悲しいものがありますもんね。



そうですね〜。

持った感じ、重さの方は、そう変化が無い様に思います。強度の方は、確実に強くなったでしょう。

見た目も、一枚追加した事によって、変に凹凸が出たり、表面の仕上がりが醜いという事もありません。至って新品ってとこでしょうか。

個人的には、大満足な出来栄えです。


これで、これからの台風シーズンも、安心して乗る事が出来ます。

もしかしたら、今週辺り、『Keyo』の進水式があるかもしれませんね〜。




ちょっと待った!

keyo2

デッキパッチ?


いえいえ、このボードにとは何とも勿体無いですよ〜。

全てが台無しです。





でも、逆にコレがモノホン変態サーファーか?
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村










春祭り

klausdeth1klaussiglo1





wilderness68a






こんにちは。

ポポポポーン!

ボード入荷のご案内です。



本日、3本のハルのUsedをホームページにアップいたしました。

基本的に3本とも非常にコンディションの良いボードです。

そして、大変レアなボードでもあります。



ハル好きな方、ハルに興味がある方は、必見ですよ。


CHECK!



それでは、さよなライオン
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

HOLYSMOKEに春がやってきた!

hullall












昨日お伝えした、ハルの3本です。

Klaus Jones2本と、Wilderness。

どれも、最高にお勧めのハル。

状態も価格も魅力的ですよ。


これから、季節の良い春じゃないですか。

ハルに乗って春を満喫いたしましょう!



ホームページへのアップは、今しばらくお待ち下さい。


コテコテでスンマセン。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

今日のオマケ

nso2本日も、N.S.O.氏が現れました。相変わらず、元気が良いですね。
関東は一日を通して良い天気。休みの方にとっては、最高の行楽日となった事でしょう。

さてさて、週明けには、Klaus JonesとSteve Bromがガッツリと入荷いたしますよ。
予定では、月曜日にKlaus。金曜日にブロムって感じです。

入荷ラッシュ!

楽しみにしててくださいね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村

Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ