本日は、サーフィン界の大レジェンド、
スティーブ・リズ氏について。
1960年代後半にスタートした
ショートボードレボリューション時代・・・・。
ロングボードから徐々にサーフボードが
短くなっていったワケですよ。
当然、シングルフィンのままね。
そんな中、一瞬にして時代を変えたのが、
こちら、スティーブ・リズ氏。
そう、キールツインを有したフィッシュボードを
世の中に送り込んだんですね〜。
一瞬にして話題は広まり、カリフォルニア/サンディエゴから、
世界中に衝撃を与えた、ある意味、現代のショートボードを
生むきっかけを作った方なんです。
はい、とんでもない歴史を作り上げたお方です。
ちょくちょく、私は、スティーブさんの
奥様と連絡を取り合っています。
スティーブさんは、人と連絡を取る様な
めんどっち〜事は、一切されない方なので・・・・笑。
そんで、ちょっと、気になる話が飛び込んで来ました。
スティーブさん、昨年の12月にサーフィン中に
怪我をされた様で、シェイピングをストップしているとの事。
当店から、オーダーしていたボードは、この春にシェイプ
していただく予定だったのですが、現在、見通しがたっておりません。
数年前から、そろそろリタイヤするよ。
って仰ってたので、尚更、心配ですね〜。
そう、今回オーダーした際も受付を止めてたけど、
ホーリーの分を最後に受け付けてあげるよ。って、
言って頂いてたので・・・・。
まあ、ボードのオーダーの方も、どうなるのか心配ですが、
そんな事より、スティーブさんが早く治って、また、
サーフィンを復活出来る事を、今は、祈るばかりですね。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
ポチるよ
にほんブログ村
ホーリー梶川
スティーブ・リズ氏について。
1960年代後半にスタートした
ショートボードレボリューション時代・・・・。
ロングボードから徐々にサーフボードが
短くなっていったワケですよ。
当然、シングルフィンのままね。
そんな中、一瞬にして時代を変えたのが、
こちら、スティーブ・リズ氏。
そう、キールツインを有したフィッシュボードを
世の中に送り込んだんですね〜。
一瞬にして話題は広まり、カリフォルニア/サンディエゴから、
世界中に衝撃を与えた、ある意味、現代のショートボードを
生むきっかけを作った方なんです。
はい、とんでもない歴史を作り上げたお方です。
ちょくちょく、私は、スティーブさんの
奥様と連絡を取り合っています。
スティーブさんは、人と連絡を取る様な
めんどっち〜事は、一切されない方なので・・・・笑。
そんで、ちょっと、気になる話が飛び込んで来ました。
スティーブさん、昨年の12月にサーフィン中に
怪我をされた様で、シェイピングをストップしているとの事。
当店から、オーダーしていたボードは、この春にシェイプ
していただく予定だったのですが、現在、見通しがたっておりません。
数年前から、そろそろリタイヤするよ。
って仰ってたので、尚更、心配ですね〜。
そう、今回オーダーした際も受付を止めてたけど、
ホーリーの分を最後に受け付けてあげるよ。って、
言って頂いてたので・・・・。
まあ、ボードのオーダーの方も、どうなるのか心配ですが、
そんな事より、スティーブさんが早く治って、また、
サーフィンを復活出来る事を、今は、祈るばかりですね。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
ポチるよ
にほんブログ村
ホーリー梶川