カウアイ

続カウアイ

FullSizeRender
本日は、カウアイショット第二弾。

カウアイに行って、まず最初に食べたのはポキ。
ウマいんすよね〜。これ。

今回も何度かポキは食べましたが、
これ、スーパーで買ったヤツなんですが、美味かったですよ〜。
手前がマグロの牡蠣油風味ポキ。そんで、奥がシュリンプポキ。

ビールとの相性が抜群なんですよ〜。

IMG_2955
そうそう、カウアイにはあまりないのですが、セブンイレブンに入った時、
レジ前に肉まんがありましたよ〜。

買って食べてみましたが、肉の量が日本の肉まんの
10倍はあるんじゃないかってぐらいボリューム満点でした。
確か、照り焼き風味のポーク肉まん。

ウマかったです。

一緒に買ったシュウマイはイマイチ〜。
繋ぎがたくさん入ってて、半分かまぼこ的な感じで
ガックシテイストでした。

IMG_2956
ハワイといえばスパムおにぎり。

これも買ってみましたが、流石本場。
ウマいですね〜。ちょっと、米がタイ米風でパサついてましたが・・・。

IMG_2959


IMG_2960
向こうの方は、四駆のトラックが好きですね〜。

アメ車の四駆もたくさん見かけましたが、
私としては、この手の古いトヨタが好きですね〜。

特に2台目のシェル付きのヤツなんか、
マジで欲しいぐらいカッコよかったです。

99E5FF4E-88A3-4C36-B4F7-6C3882A65362
はい、こちら、スティーブ・リズさん。

いい写真が撮れました。

FullSizeRender
サンディエゴで生まれ、サンディエゴで育ち・・・。

そして、自然豊かなカウアイに移住し
今は、のんびりと生活しています。

今回も、4本のオーダーを入れさせていただきましたが、
次回はどうだろう・・・・・。

そろそろ、引退するって仰ってましたよ〜。


まあまあ、今回出したオーダーボードも何時になるかは分かりませんが、
多分、2年後ぐらいには出来上がる事だと思います。

また、その日が来る事を楽しみに、
日々、頑張って暮らしていきたいと思います。



それでは、みなさん、ごきげんよう。




にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





カウアイスナップ

06231
本日は、先日行ったカウアイで撮った写真のご紹介。

カウアイ島は、とにかく、自然豊かな島。

直径50キロの小さな島に人口6万人が住む、
ハワイ諸島最北端の島。

06232


06222


FullSizeRender
雨が多く、日本人からすると旅行中に降ったりすると
残念な気持ちになったりもしますが、カリフォルニアの人なんかは、
逆にそこが良かったりするみたいですね。

FullSizeRender
カウアイ島は、波の良いサーフスポットが沢山あります。

直径50キロの円形の島だから、
風向きやスウェルの方向で、どっかしら良い波がある。
でも、外洋だからデカいウネリがヒットすると、
とんでもないサイズの波となります。

でも、日本のサーファーとは、根本が違うカウアイサーファーは、
皆んなチャージするんですよ。ハンパじゃありません。

IMG_3067
こちら、今回お世話になったジミーさん。
この人も本物のウォーターマン。

バカデカい波なんて、ちっとも怖がりません。
毎朝、数マイル泳ぐのが日課だし、息止めのトレーニングもしている。
そうなんですよ〜。彼らは、デカい波に巻かれ数分息が出来ない事を想定し、
日々、息を止めるトレーニングをしているそうです。

ジミーさんは、5分間オッケーだそうですよ〜。

IMG_3059
こちら、ジミーさんの息子ミゲル。

ミゲルもビッグウエーバー。

ちゅうか、親父のジミーさんに強制的にチャージしろ!
って、子供の頃から言われ続け、気が付いたらデカいのに行ける様になったみたい。
カウアイじゃ、おやっさんの教育もワイルドですね〜。

以前、ミゲルが20フィートの波をチャージしてる
写真を見せてもらった事がありましたが、
いやいや、馬鹿デカいどころか、ビルの上から飛び降りてる様な写真でしたよ。

ミゲルのお姉ちゃんも、子供の頃、ジミーさんにサーフィンを始めたい
ってお願いしたところ、なんと、ジミーさん。
あの島まで泳いで帰ってこい!それが出来たらオッケーだ!って言ったそう。
確か、数マイルって聞いたと思いますが、そこを、彼女は根性で
泳いで来たそうですよ〜。

言う親父も凄いですが、それをやる娘も半端じゃないですよね。

サメがウジャウジャいる海を沖に向かって泳いでいくんですからね〜。

まあまあ、カウアイサーファーは、こんな感じのど変態野郎ばかり。
サーフィンに対する感覚が、日本とはあまりにも違います。



突然ですが、やっぱ、今日はここまで笑。

他にもご紹介したい写真がありますが、
続きは明日にしときましょう。



わかってますよね〜。
ポチが少なかったら、ここで終了ですよ〜笑。

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





カウアイ3日目

FullSizeRender
本日の朝イチはココ。
ポイント名は控えときましょうね。
ローカルの方達にご迷惑をお掛けしちゃいけませんので。

FullSizeRender
前回、ジョシュと来た時もここの波がヤバかったんです。

FullSizeRender
この林を抜けると・・・。

FullSizeRender
そこは、レフトブレイク天国!

FullSizeRender


FullSizeRender
まあ、普通のレフトに見えますよね。

いやいや、ノンノンノン。

今日の波のサイズは、胸肩ぐらいだったですかね〜。
パーフェクトにブレイクする胸肩の波が、
なんと、200メートルは優に乗れるスーパーブレイク。

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
途中、ダラつくセクションが一切ない、
常にかっ飛ぶアメージングなポイント。

FullSizeRender
板は迷いましたね〜。
でも、今日の波のサイズだったら、デカい方が良いと判断し、

FullSizeRender
選ばれたのはコチラ。

6’6” Speed Egg。

驚異的に貴重なボードを
一瞬でユーズドボードにしてしまいました笑。

IMG_1585


FullSizeRender
当然、乗り味は最高!
そもそも、大レジェンドがシェイプしたボードですから、
強烈にプラスとなる先入観からのスタートに決まってます!

でも、実際のところ、本当に素晴らしいボードでした。
一言で言うと、スーパースムージー。

どっかで聞いたことのあるフレーズの様ですが、
ほんと、ドンピシャそんな感じです。

力を抜いてヒュ〜ンヒュ〜ンってターンが伸びて、
久々に味わいましたね〜。この、スピード感。

そして、優しい乗り味が、スティーブさんの人柄を感じました。


明日は、もうちょいサイズアップ。

また同じポイントで入るか、ウネリをダイレクトに拾う
8フィートに挑むか・・・。

デカい波に挑んでみたいという気持ちもありながら、
どデカいフットマークが付いたらって、心配な気持ちもあるし・・・、
難しい判断ですね〜。

明日、早起きして波チェックですね。



今日も宜しくお願い致します!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村



明日の夜は、ジミーさん宅で
ホームパーティー。
ジョシュの親父、デイブにも
久々に会えて嬉しいです!

ホーリー梶川





STEVE LIS

私は、明後日からカウアイ島に行きます。

ゆっくりと波を満喫したいところですが、
今月は、ボードの入荷ラッシュも予定している事もあり、
4泊6日という弾丸トリップ。

ご心配なく!

店の方は、エリちゃんとかっちゃんが、
しっかりと回してくれますので。

はい、かっちゃんは、現在、ホーリースモークの
仮スタッフとして働き始めているのだ!

私が不在中も通常営業となっていますので、
皆さん、どしどし、ご来店ください!


IMG_2875


IMG_2876


IMG_2877

そして、こちら。
スティーブ・リズさんから送られてきた
お客様のカスタムボード!

今回、移動中のトラブルを防ぐ為、フィンは日本で乗っける事にしました。
私の2本も含め、計5本の貴重すぎるボードを持って帰ってくるのは、
そりゃそりゃ、大変な事。

厳重に梱包しても、ガンガン投げられちゃったり、
上に重いモノを乗っけられちゃったり・・・。

フィンが無い方が安全ですからね。

オーダーされている皆様、到着まで、
楽しみにしててくださいね。

カウアイから、毎日、ブログをアップしていきますので、
皆さんも、ブログの更新を楽しみにしててください!




それでは、皆さん、ごきげんよう!




本日も、宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





Kauai

2b0b05c0

6月6日から11日までの6日間のスケジュールで、
カウアイに行って参ります!

もちろん、遊びではございません。


84c935c7
そりゃ波乗りも兼ねますが、
あくまでも目的は、スティーブ・リズさんとお会いし、
オーダーしていた5本のボードのピックアップ、
ならびに、新たにお客様から承った4本のボードの
オーダーを渡して来る事。

なんせ、ボードの発送をしないというのが、
スティーブ・リズさんとの約束なので、そこは仕方ありません。


34b72482
当然、私がカウアイに行ってる間も、店は、通常営業でございます。

エリちゃんが、ビシビシ店を回していきますので、
皆様のご来店をお待ちしております!


そうですね。
向こうから発信するブログを楽しみにしてて下さいね。






それでは、本日もポチッとお願い致します!





それでは、みなさん、ごきげんよう!

ホーリー梶川





DAY 3

2016-09-04-01-07-42

2016-09-04-01-10-55

2016-09-04-02-40-52

image
Steve LIS


2016-09-04-01-26-30

2016-09-04-01-38-17


2016-09-04-08-27-52

2016-09-03-16-24-07

Josh&Jimmy

2016-09-04-01-14-23

2016-09-04-01-14-54

2016-09-04-08-50-02

2016-09-04-01-19-48


三日目。

今日は、スティーブ・リズさん、ジョシュ・ホール、
カウアイレジェンド、ジミーさんとのスーパーセッション。

流石カウアイ、何処行っても最高のブレイクですね。
2ラウンド目は、ハナレイで11'0" Eagleに乗ってみましたが、
ブレイクが安定し過ぎてて、私でも完璧にコントロール出来ます。
距離もかなり乗れて最高です。


今日も、みなさんに感謝です。

image

既に、深夜2時。

ジョシュは、ベロンベロンのクッタクタで
勝手に私のベッドで寝ております。

この横で寝ろって、無理っすね。
今日はカウチで寝ます。


にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




Perfect Left

2016-09-03-02-28-07


2016-09-03-02-24-36


2016-09-03-00-54-03

2016-09-03-00-24-25
カウアイ二日目。
今日は、ロコガイのジミーさんに案内され、
カウアイでのファーストラウンド。

サメがウヨウヨいるって脅され、静か〜にパドルアウト。
バシャバシャやると、彼奴らアホだからオッさんを
餌だと間違っちゃいますからね。

どうせ食っても、オエッってなるんでしょ?
だったら、やめてくれって言いたいっすよね。


2016-09-03-00-24-18
おやっさんのデイブはビーチでチルチル。

2016-09-03-01-15-54
ここカウアイでは、ローカリズムが強くて、
写真もちょっと控えめにしないと怒られちゃうんすよ。

ジミーさんは、オイラが居るから全く問題ない!
て言ってましたが、やっぱ気になりますよね。

だって、昨日のディナーだって、レストランの写真を撮ろうとしたら、
ジミーさんの息子のミゲルが私についてくるんすよ。

どうした?って聞いたら、うるせ〜奴がたくさんいるから、
写真を撮るときは、オレがついてるよって言ってましたからね〜。

相当、ローカリズムが強い島っすね。
でも、リスペクトさえしてれば、皆、最高にピースです。

今日は、ジミーさんに借りたジョシュ・ホール 6’8”フィッシュシモンズで入水。

セット胸前後のレフトブレイク。
胸っくらいのサイズでもブレイクはパーフェクト。

あんなレフトブレイクは、もしかしたら、サーフィン人生の中でも
初めてかもしれません。

とにかく、パーフェクトにブレイクしてくれるから、
色々と考えながらボードをコントロール出来るんです。

ブレイクのスピード、掘れ具合、パワー、
どれをとっても、申し分ないブレイク。

多分、ここで、すっと波乗りしてたら、
1年もしたらサーフィンが変わるでしょうね。

はい、そんな訳で、今日は終始ストーク。
シャークの事は、頭からすっ飛んでましたね。

一回、デカいの見たら、ビビリ上がるんでしょうけど・・・。


2016-09-03-09-41-10

2016-09-03-09-41-04

2016-09-03-09-41-44
ディナーは、ジョシュの手料理。

2016-09-03-09-42-00
ジミーさん、老眼。

2016-09-03-09-48-21


2016-09-03-09-47-59
皆で食べて呑んで・・・。

今日一日に感謝です。



明日は、ちょこっとサイズアップ!

サメの鼻にパンチするイメトレやっときます。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村





ホーリー梶川



Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ