エッグボード

Egg Twin

02061
はい、サーフィンオタクでお馴染みのホーリー梶川です。

今日、なんとな〜く、天井に並べてるボードを眺めていました。

このボードは、カリフォルニアで発掘した
スキップさんシェイプのエッグツイン。

70年代にシェイプされた、大変レアなツインモデル。
基本、市場に出回っているエッグは、シングル、2+1、
トライの3種類。

地元で顔見知りなサーファーからのリクエストを聞き、
ツインザーをやったりしてる様ですが、ツインってのは
あまり見かけた事が無いですね。

そうね〜。このボードね〜。

02062
なんて、懐かしく眺めてたら、そう言えば、このボード、
フィンが片面フォイルじゃ無いですか。

02063
恐らく、70年代のその当時の流行というか、
主流だった片面フォイルのツインフィンを参考に
このグラスフィンを選んだんですかね。

はい、益々、気になってきました。
近づいて、ちゃんと確認しましょう。

02065
ラダーに登って、近距離でチェックしてみました。

うん。間違いなく片面フォイル。

02066
しかも、フィンの寝かせ方やセットする位置が、
今のスキップさんのやり方と随分違うな〜。

うんうん・・・。

このエッグ、ボトムは、ほぼフラット。

同じ時期のシングルエッグだったら、Veeボトムですので、
ツイン用にアレンジしたのでしょう。

はい、直ぐに、こっちが気になり再チェックです。
(オタクですので。)

02064
ジョシュのバットテールエッグツイン。

はい、当然分かってますが、
ジョシュは、ダブルフォイルですね〜。

02067
ジョシュは、クワッド系は、片面フォイルを使ってますが、
ツインフィンは、全モデル共通で両面フォイルしか使いません。

スキップさんも、今の考えなら、エッグツインには、
ダブルフォイルフィンを乗っけてくる様な気がしますが、
当時は、片面フォイルも使ってたんですね。

まさか、フィッシュに片面フォイルは無いと思いますが、
その辺の当時の話。ご本人に直接聞いてみたくなりました。



それでは、本日もジャンジャン
お願い致します!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川








Josh Hallに聞いてみよう!

今回のカリフォルニアトリップでは、
ジョシュ・ホールと会っていたのは4日間。

いつもなら、もっと、長く会ったりするのですが、
今回は、ジョシュが、デヴォン・ハワード夫妻と
バハにサーフキャンプをしに行ってたのと、
オーストラリアに行ってしまったという、二つの
事が重なっちゃいましたからね。

バハから帰ってきて、オーストラリアまでの4日間。
ジョシュは、メチャクチャ忙しそうにしてました。

朝は、4時半起きでシェイプルームに向かい、3日間で
10本のボードをシェイプしてましたからね。

でもまあ、短い期間ではありましたが、ジョシュ邸に
お泊まりさせていただいた事もあり、十分内容の濃い
話をする事が出来ました。

今回は、ジョシュのモデルについて色々と聞いた事を、
皆さんにお伝えしたいと思います。


FISH SIMMONS&EGG
03051
Josh Hall Surfboardsの中で、人気を二分する人気のこれらのモデル。

私も、様々な長さや違うフィンセッティングで
たくさん乗ってきたモデルですが、実際のところ、
どうなんでしょう?

03058
ジョシュ!!教えて!!

ジョシュ曰く、ターン性能は、ラウンドテイルのエッグの方に軍配が上がるとの事。
スピードは、フィッシュシモンズだって言ってました。

実際のところ、私が感じるに正直、
はっきりと、答えを出すのは難しいレベルの差。


03052
いや、実際には、理論上、テイルが丸いボードは
ターンの際、引っかかるものが無いので動きはスムースになる。

一方、フィッシュテイルのフィッシュシモンズは、
テイルギリギリまでエッジが張っている為、ボードが踏ん張ろうとする。
結果、それがスピードに繋がるのです。

でも結局、私の感想は、どっちも早いしどっちも動く。
同じ状況で同じターンをして、こっちの方が何センチ
深くターンしたとか計る事なんて出来ないですからね。

それに、サーファーの乗り方や感じ方もありますから。

でもでも、ジョシュは、動きのエッグ、スピードのフィッシュシモンズ。
そう、結論を出していました。


GEN 2 FISH&SS FISH
03053
この2本の差。見た目では、かなり、差のあるアウトライン。
左がGEN 2でSS FISHに比べ、1インチ長いだけですが、
随分と大きく見えますね。

センターワイズが1インチ大きくなるだけで、
面積が大分変わってきます。

どっちも良いモデルですが、私は、個人的にGEN 2の方が好きですかね。

03059
ジョシュ。君はどう思うの?
教えて、教えて?

はい、ジョシュは、SS FISHの方が好きだ。って言ってました。
当然、彼は、2種類とも所有していますが、スピードの出る
SS FISHの方が断然面白いって言ってましたね〜。

私の意見としては、正直、GEN 2の方が乗り易くて
まとまりのあるモデルだと思います。

日本の波に適しているというか・・・。

03054
でも、SS FISHは、やっぱり、スピードが出ますね。
GEN 2が遅い訳ではありませんよ。
先ほどのフィッシュシモンズとエッグの比較の様に、
コンディションによっては、その差を感じ無い事もあるはず。

でも、極上のビーチブレイクでは、SS FISHのスピードに
ぶったまげるでしょうね〜。

ここは、勝手に私がまとめます。

マニューバーのGEN 2か、スピードのSS FISHか。

好みですね。


THE PUNTA MODEL&JH EGG
03055
何年前かもう忘れました笑。
数年前に私とジョシュで開発したニューモデル、
THE PUNTA MODELとJH EGGの違い。

アウトラインは、はっきりと違いますね。
PUNTAは、ノーズもテールも尖りで、EGGはラウンド。

共に良いボードで、私も良く乗るモデルです。

難しいですね〜。
この二つに差をつけるのは。

実際のところ、7'以上ともなれば、モロにその差を感じるのは、
よほど、波が掘れてる日とか、超ブレイクが厚い日みたいに、
極端にクセのある波の日ですかね。

そんな日だと、PUNTAの方が掘れたセクションで
コントロールし易いとか、EGGの方が、厚いブレイクで
安定してコントロール出来るとか感じます。

あとは、好みでしょうか。

テイルを思いっきり踏み込んで、鋭く反応する方が好みとか、
とにかく、安定性と万能選手が好きだとか。


03057
ジョシュ!その辺、どう思う?

すみません。この件に関しては、聞いてません笑。

03056
私の使い分けとしては、
サイズアップした時にPUNTAを出す様にしています。

デカ波の時は、ピンテイルはコントロールが楽ですから。
でも、小波でも使いますよ。
その反面、EGGは、小波メインで使いますが、全然、
オーバーヘッドでも乗れない事はない。

あとは、乗り方と好み。

強いて言うなら、どんな波でも任せろ!的なのはEGGで、
ヨッシャ〜!今日、波最高じゃんかよ〜!!
って感じの、ちょっと、パワーのあるブレイク最高の日は、
PUNTAの方が、満喫出来るんじゃないでしょうか。


ボードは、全て乗り手の乗り方や好みで決めるもの。

だって、これが一番だよ!ってボードがあったら、
世の中、その1本で完結しちゃいますもんね。

全ては、サーファー次第って訳であります。





それでは、みなさん、ごきげんよう!


雨ですが、ポチッとお願いしますね〜!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





早速、バットテール。

01181
昨晩の早い内から北風に変わり、
今日は厳しいんだろうな〜って、諦めていた湘南方面。

01183


01184


01185


01186
波は、しっかりと、残ってくれましたね〜。

私が入水した鎌倉方面は、セット胸前後。
たまに来るお化けセットは、頭ぐらいだったでしょうか。

なんか、久々にちゃんとした波に乗ったよ〜。って感じ。

01182
今日の出番は、迷わずコレ!

JOSH HALL SURFBOARDS/EGG TWIN BAT TAIL

シングルのEGGも波の良い日は、最高の乗り味で好きですが、
やはり、ツインになると、ボトムターンがハンパなく気持ち良い。

デカ目のセットをアウトで待ち、ウネリからテイクオフ!

ボトムまで一直線に降り、思いっきりタメる。

タメてタメてタメまくって・・・

波の様子を見ながら、ココだ!ってタイミングで、
一気にテイルを踏み込み波のトップへ!

スンゴイ、本当にスンゴイボトムターンの伸び。

これは、構造上、しょうがない。

本来なら、このターンはシングルで楽しみたいところですが、
このエッグツインバットテールには、どうやっても敵わない様ですね。

01187
そりゃ、フィンがレイルに近いところにセットされている分、
ターンで思いっきり踏み込みボードを倒した時の反応が
まるで変わってくるんですね。

見た目の好みは、人それぞれでしょうね。
でも、この乗り味は、ちょっと、今日、感激ものでした。

またまた〜、大袈裟だよね〜。ですって?

イヤイヤ〜、ホント、ホント。

キッパリ言っちゃっても良いですよ!
今、私が乗ってる、フィッシュシモンズの7'3"より、
ターンの切り返しはスムース。そして、ボトムでの伸びも
エッグツインバットテールの方が上って感じがしましたね〜。

フィッシュテールとラウンドテールの違いってのが、
乗り味を変える一番の要因となってるのだと思いますが、
あと、ロッカーの違いもあるかも知れませんね。

これは、今度、改めて2本を海に持って行って、
同じコンディションで乗り比べてみないといけませんね〜。

フィッシュシモンズも、私の大好きなボードですが、
ちょっと、今日のエッグツインバットテールには、
思いっきり、後ろからぶん殴られて意識朦朧って感じですよ。


それにしても、今日は、4時間近くパドルしまくり。
どMな私のパドル筋は、ヒィヒィ言いながら喜んでました〜。



はい、分かってます。
今日は、波情報の点数も良かった事だし、
皆さん悶々としちゃって、
ポチしないつもりなのでしょう。

では、今日、ポチって下さった方にもれなく、
ボーナスポイントとして、10,000点差し上げますよ〜!
大盤振る舞いだ〜!!

逃さない様に、ポチちゃって下さいね〜。


にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川







Eggのお話

2017-12-16-13-22-10
本日は、ジョシュ・ホールのエッグについて
ご説明させて頂きます。

ジョシュホールのエッグは、スキップ・フライ氏から
テンプレートを譲り受け、そして、シェイプの細部に至るまで
レクチャーを受け引き継いでいるモデル。

このエッグが生まれたのは、スキップ・フライ氏が
G&Sに所属していた1970年代の初頭。

ここに写っているビンテージボードのデッキには、
G&Sのロゴが入っています。

当時のシェイプは、ノーズのエントリーは、ハルスタビーの様な
まくり気味のレイル。
そして、センターは、フラットでテール付近は、弱目のVee。

はい、当時のスタンダードなシングルフィンのボトムデザインです。
その後、スキップ・フライ氏は、多くの経験と情報を積み重ね、
エッグを進化させてきました。

一番大きく変化したのは、90年代に入ってから。

パフォーマンスショートボードが、世の中の主流となり、
サーフボードは、急激に進化した時代です。

ボトムデザインも、それまでの、Veeボトムから
コンケーブボトムが採用される様になりました。

コンケーブは、ボードの安定性と加速性能を大幅に向上させます。
そこで、スキップ・フライ氏は、自身のボードにコンケーブを
入れる様になったのです。
はい、それが、90年代以降という訳です。

そんなこんなの、長い歴史を持つサンディエゴ生まれのエッグボード。
私は、これらのモデルをサンディエゴエッグと呼んでいます。
それほど、確立された特別なものを持つミッドレングスボードだからです。

ジョシュ・ホールが、私に一番最初にシェイプしてくれたのが、
6'3"のエッグでした。

君が僕に一番乗ってもらいたいと思うモデルは何だい?
って聞いた時に返ってきた答えがエッグだったからです。

その後も、君の一番のオススメモデルとサイズは?
なんて質問したら、8’0”のエッグ。2+1かトライが良いね。
なんて、答えが返ってきてましたね。

過去のガールフレンドにも、やはり、エッグをプレゼントしてましたしね笑。


それでは、エッグのシェイプの特徴について触れてみましょう。

2017-12-16-13-27-56
ロッカーは、スーパーナチュラル。
但し、ノーズエリアが少し捲られているので、
見た目以上に惚れた波でのコントロール性は高いです。


2017-12-16-13-23-47
こちら、ノーズエリアのボトム。
分かるでしょうか?
随分と丸いですね。
これが、動きを軽くしてくれるのです。
そして、グライド感を生むのです。

2017-12-16-13-25-05
センター付近は、シングルコンケーブ。
スピードを得る為、かなり、彫り込んでます。

2017-12-16-13-25-54
テールは、リバースVee。
リバースVeeってのは、ダブルコンケーブの様でちょっと違う。
Veeとダブルコンケーブを組み合わせたボトム形状で、センターが
一番飛び出ていますよね。
これによって、水の抜けを良くしつつレイルの切り返しを
早くするデザインなのです。

2017-12-16-13-31-44
そんで、テール付近のエッジはビンビンです。

image
元々、エッグは、シングルフィンモデルとして登場しました。
(そりゃそうです。当時は、シングルしかありませんでしたからね。)

その後、トライフィン、2+1、ツインが登場し、
今では、クワッドまでもラインナップされています。

基本は、やはり、シングルフィン。

でも、動くのは、間違いなく2+1です。

上級者やスタイルにこだわるサーファーは、
シングルフィンで良いと思いますが、やはり、
動かしやすいのは、断然に2+1モデル。

まあ、これ以上は、好みの世界ですので、
私には何とも言えません。

如何でしょうか?

ごくごくフツ〜に見えるミッドレングスの
エッグですが、実は、歴史も深く、カリフォルニアでは、
大変、人気のあるモデルなんです。

例えば、10’前後の長いエッグとかは、
向こうのオッさんがよく乗ってます。

女性サーファーも、ノーズエリアが細く扱いやすい事でエッグは人気。
9’前後のエッグに乗ってるスタイリッシュなサーファーを見かけますね。

日本では、車や住まいの事情などを考慮し、
私的には、7’代のエッグを特にオススメしています。

この長さの特に2+1エッグは、テイクオフも早いし動きも軽い。
波質も選ばないし、どんなサーファーでも最高に楽しめるボードだと思います。


今、一本、ツインのエッグがストックにあるんですよ。

ジョシュの野郎、先日の入荷であの1本しか送って来なかったんですが、
実は、あと2本オーダーしていて、6’代のツインエッグは自分が乗るつもり。

エッグの更なる可能性を求め、私は、新しいボードを次々に
皆さんにお見せし、提案させていただく次第であります。




昨日のブログに続き、本日も真面目ブログ。
(サルと戦ってる場合じゃありません。
そう言えば、あれ、奥さんに注意されました。)


本日も、どしどし、PCポチをお願いいたします!!


にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





Bullet 5'8"&5'10"

5'8"
BULLET1


BULLET2


BULLET3



5'10"
BULLETCLEAR1


BULLETCLEAR2


BULLETCLEAR3


マーク・アンドレイニの人気モデル、バレットが入荷しました。

このボードは、私の大好きなボード。

過去に何本乗ったか覚えていない程。

速くてよく動く。

そんで、ちょっと、ニュルニュルしたところが
堪んないんです。

ニュルニュルなんです。ニュルニュル。


とにかく、これ逃したら、次は、また随分先になっちゃうと思いますよ〜。



CHECK!!




本日もお疲れさまでした。
私は、もう帰って寝ます。

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





プロトタイプ

03261
こちら、ジョシュにお願いした2本の試作ボード。

左は、カリフォルニアでも乗ったPunta 6 Channel Single。

右は、Bat Tail Egg 6'6"。

共にワイズを落としてもらい20 3/4。
通常より1インチほど細くしてもらってます。

この2本のボードは、頭以上のビッグウエーブを想定しオーダーしたのですが、
どちらも見てるだけでワクワクしちゃうボードですね〜。

03262
こちら、チャンネルボトムのプンタ。
アウトラインがメチャクチャ綺麗です。

最初このボードと見た時、アレッ!?
チャンネルのところにエッジが入ってないね。
って、ジョシュに言っちゃいました。

そうなんです。

03265
このチャンネルは、あえてエッジを付けず、
波打ってる感じに仕上げているのです。

そう、チャンネルって結構難しくて、効き過ぎると
反応が良すぎるというか、引っ掛かる様になっちゃうんです。

03264
ジョシュは、その辺りを想定してシェイプしたのでしょう。

03263
乗り味の方は、まだ、完全に把握できていませんが、
パワーのある波でのコントロール性能は良さそうな感じ。


03266
こちらは、バットテイルエッグ。
始め、ジョシュにボンザーをシェイプしてくれ。
ってお願いしたら、それだったら、キャンベルにオーダーしろ!
って言われ、ボンザーみたいにディープなコンケーブの
クワッドエッグが調子いいぞ〜。って言うもんだから、
とりあえずオーダーしたのがこちら。

03269
フィンは、持ち合わせでセットしたので、
これがベストじゃないかも知れませんね。

テイルがバットテイルなのかと思ってましたが、
そうじゃないんですね。

03268
これが、バットテイルって事なのでしょう。
確かに、通常のエッグよりコンケーブが深いですね〜。

03267
角度によっては、もっと深く見えます。


共に6'6"という長さなので、テイクオフも早く
デカい波に向いているでしょうね。

早いとこデカ波でこの2本を試し、新しいモデルとして
皆さんにご紹介出来る日が来る事を願っております。

チャンネルの方は、モデル化したくないって言ってましたが、
多分、シェイプが大変だからでしょうね笑



それでは、本日も宜しくお願い致します!
にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村




ホーリー梶川








ミッドレングスボードのメリットと乗り方

最近、海を見てると少しずつ、
ミッドレングスボードに乗ってる方が増えてきたような気がします。

各メディアやショップの方が、ミッドレングス、ミッドレングスって
唱え続けてますからね〜。

素晴らしいことだと思います。

ミッドレングスボードには、
たくさんのメリットや魅力があります。



テイクオフが早い

サーフィンの基本はテイクオフ。
とにかく、テイクオフが遅れたら全てが台無しとなります。
早いテイクオフがあって初めてしっかりとしたボトムターンを実現する事が出来、
そして、その後の全てに繋がるのです。

テイクオフの早いミッドレングスは、
本当に有利なのです。



スピードが違う

ミッドレングスボードは、短いボードに比べ、断然、スピードが出ます。

レイルが長いミッドレングスボードは、確実にスピードが出ます。
スピードが出るボードは、当然、早いブレイクにも対応出来るし、
大きな波でも楽にテイクオフする事が出来、一気に抜ける事も可能な訳です。
ですので、ミッドレングスボードは、ビッグウエーブでも威力を発揮してくれます。



ターンの伸びが違う

スピードの出るボードはターンもダイナミック。

大きく伸びる深いターン。
どんなサーファーでも憧れですよね。

ミッドレングスボードは、思いっきり体重を乗せたターンが得意です。
体重の全てを乗せたら、長いレイルが水のパワーを効率良くスピードに変えます。

絶対に短いボードでは味う事の出来ないスピード。
病み付きにならない訳がありません。



安定している

長い分、ミッドレングスボードは安定しています。
サーフボードが安定していれば、色んな技の練習も可能です。
ちょっと、後ろに行ってみよっかなとか、
色んな事を試す事のできるボードでもあります。


この様に、ミッドレングスボードには、多くのメリットや魅力が盛りだくさん。
昔の様に、ファンボードと呼ばれ、小波用とか初心者用のボードといった
イメージは、今では当てはまりません。

日本では、まだ、完全に浸透していないかも知れませんが、
私の知っている限り、カリフォルニアにおいては、大きな波を攻める時に
皆さん、ミッドレングスボードを持ち出します。
はい、勿論、ピンテイルのガンではございませんよ。



それでは、乗り方について。

ミッドレングスに乗ったことがあるけど、全然、動か無いよ〜。
って思っちゃった貴方。

貴方は、完璧に間違っています。はい、完璧でございます。

ショートボードは、短い分反応が早いです。
その感覚でコントロールしても、ミッドレングスボードは動きません。

ミッドレングスボードは、長さと重さがある分少しタイミングをずらしてあげてください。

ボードに自分の意思を伝えたら、答えが返ってくるまで少し待ってあげるのです。
そうすれば、ちゃんと、反応してくれます。

そして、ボードのテイルを踏めば、
短いボードと変わらないぐらい稼動範囲も大きいのです。


ポイントは二つ。

タイミングを遅らせアクションする。

ターンの時はテールを必ず踏む。

これさえ実行できれば、最高にスタイリッシュなミッドレングサーになれるハズ。



早速、貴方もホーリースモークでミッドレングスをゲットして、
ミッドレングスにハマってみましょう!





今日は、写真なしですが、文章で勝負してみました。

ダメでしたか・・・?



暇つぶしになったと思ったら、
ポチってくださいね。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




ボード選び

Mexican-Tube-Ride
突然ですが、こちら、スコーピオンベイ。
昨年撮られた、グリングリンの素晴らしい波です。

いやいや、過去の写真をチェックしてたら、
この写真が目に止まっちゃったって訳。

次は、こんなブレイクに当たってみたいですね〜。

このくらいのサイズがあると、数キロは走れるんですよ!

数キロですよ!数キロ!!

まあ、普通のサーファーなら、数百メートルで足が持ちません。
途中でプルアウトするらしいのですが、凄い人は、最後まで乗り継ぎ、
岸で待ってる地元の人に元の場所まで送り返して貰うらしいのです。
一日、思いっきり頑張って、最大で4本が精一杯だそうです。

そりゃそうですよね。足が持つ訳がありません。

いや〜、こんなの乗っちゃったら、気が狂っちゃうでしょうね〜。
ジョシュとは、次、行く時は、ウネリと潮回りをチェックしながら、
一週間前にチケットを取ろうって話をしてるんです。

人生、一回でいいから、この波を数キロ乗り続けてみたいですね〜。


01163
話は変わって、
昨日から悩んでた、次のボード選び。
答えが出ました!

と言うか、8’6”のフィッシュシモンズが、今日、売れてしまったので、
残すは、9’0”となってしまいました。

01161
という事で、現在、候補に挙がっているのは、この3本・・・。

いや、この内、2本入っちゃうかも!

9’0”のフィッシュシモンズと7’6”のエッグかフィッシュシモンズ。
7’6”は共に私の好みではないクワッド。

好みではないというのは、何となくなんですけど、
見た目が嫌いなんです。ははっ〜。

まあまあ、好みですから。あくまでも。

私は個人的にトライが好きなので、トライばかり試すのですが、
ジョシュは、断然、クワッドを進めてきます。
8’0”以下は、クワッドが絶対に良いって、いつも言ってますよ。

そして、今、7’6”のジプシーに乗ってるから、同じ長さのフィッシュシモンズ、
または、エッグ。しかも、クワッドになった時、その差がはっきりと分かるっちゅう訳です。

01162
今年も、世界で一番ボードを試すサーフショップのオヤジを目指し、
遠慮なくNEWボードを下ろさせていただきますので、
皆さん、レポートの方、楽しみにしててくださいね。

そうそう、ユーズドハンターも方も、チェック漏れのない様に
頑張って、ブログチェックしてくださいね。



それでは、皆さん、良い週末を〜!




今日も腱鞘炎覚悟で大連打!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




次の試乗ボード

01141
昨日は、マックスに忙しい一日。

朝の8時からヤボ用があり、バタバタのスタート。
その後は、1時間限定でスポーツジムへ。

店に戻ったら、直ぐにボードの撮影、そして、画像編集。

お越しいただくお客様の接客もありました・・・。

本当は、今日、朝一サーフィンに行こうと、準備していただのですが、
ダメでしたね。起きる事が出来ませんでしたよ。

いや、実際には起きたのですが、波情報だけ見て
また二度寝。

こんな事じゃいけませんね。

毎日、ランニングしてジムに行っても、
まだ、体力不足なのでしょうか。


明日は、何が起きようと絶対に海に向かおうかと・・・。


01143
そんで、次に試乗するボードをどれにしようか、現在、思案中。


JH Egg Quad 7'0"
ジョシュがお勧めする、エッグのクワッド。
このくらいの長さなら、混雑した海でもストレスを感じる事はないだろうし、
動きも軽いだろうから、結構、使えそう。
う〜ん、これかな〜。

Pointed Nose Egg Pintail Twin 7'7"
前回、このモデルの短いサイズに乗ったから、
このくらいの長さも試してみたいんだよな〜。
恐らく、この長さでも、相当、動くんだろうし・・・。
いや〜、気になるな〜。
やっぱ、これか?

Fish Simmons 8'6"
フィッシュシモンズは、ジョシュと付き合いだしてから、
既に10本以上乗ってきましたが、何本乗っても飽きる事はありませんね。
そんで、このボードは、自分が乗ってもいい様にと、自分の試してみたい
ディメンションとレイル形状をジョシュに伝えてオーダーした物。
薄く仕上がってて、メチャクチャ気になるシェイプなんすよね〜。
ちょっと、ダメージもある事だし、コイツにしちゃおっかな〜。

01142
そんな事言ってたら、9'0"も薄く仕上げてもらったんだったっけな〜。
そうそう、ジョシュのパーソナルの9’0”がこんなシェイプで、
これと同じのを作ってくれ!って出来たのがコレ。
う〜ん、マイッタ。


いくら考えても決まりませんね〜。

明日の朝までに、頭を整理してどれか持って行っちゃいますよ〜。
何百本ボードに乗って来ても、この瞬間は、相変わらず、エキサイティング。


美味しいお酒を呑みながら、ゆっくり考えよ〜。
(多分、すぐ寝ちゃうけどぉ〜。)




本日も遅くなりました。
ポチのメッタ打ち、よろしくお願いいたします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川




Steve Brom

08231
スティーブさんから写真が送られてきました。

現在、オーダーしている8本のボードのシェイプが終わり、
これから、ラミネートに入るとの事。

08232
今回は、3本のフィッシュとエッグボードが5本。
5本の内、1本は過去にも入れた事のあるDisksで、
他の4本は、今回、初めて入荷するEgg。

08233

08234
今までオーダーした事が無かったのですが、スティーブさんが、
凄く調子が良いから、是非、日本の皆さんに乗ってもらいたい。
って、スティーブさんお勧めのモデルなのです。

アウトラインも凄くいい感じでね。

ボトムは、Disksと違ってフラットからVee。
癖の無いオールラウンドなミッドレングスボードです。

Eggは、どれも、薄いティオとカラーで仕上がる予定。

完成が待ち遠しいですね。



皆で、ポチりながら楽しみにしてましょう!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川






Egg&Gunner

05061
本日は、Josh HallのEggとGunnerについてお話させていただこうかと・・・。

Josh HallのEggと言えば、誰もが楽しむ事の出来る、
スーパーマルチボード。

Joshに一番乗り易くて、まず、君のボードを試してもらうには、
どのモデルがお勧め?
って聞くと、彼は、Eggの8'0"だ!って答えます。
彼女にシェイプするとしたら?
って聞いても、同じ答えでした。

確かに、Eggは癖が無くて素晴らしい乗り心地のボードです。
動きも軽いしテイクオフも早い。悪いところを挙げろって言われても、
正直、思い浮かぶ節がありません。

でも、全ての波でEggがパーフェクトな訳にはいきません。
波のコンディションやサイズによって、サーファーは、
色々なボードに乗り換え対応する必要があるのです。
日々、進化していくサーフボードのテクノロジーですが、
残念ながら、1本のボードで全てを賄うのは、未だに不可能な事なのです。

前回は、BredenをEggと比較しご説明しましたね。
Bredenは、Eggよりパワーを効率よく拾ってくれるボード。
だから、小波やパワーの無いコンディションでは、Egg以上の
パフォーマンスを発揮する事もあるモデルなのです。

一方、本日のテーマとなっている、Gunnerはどうなのでしょうか。

それでは、チェックしてみましょう!

05062
アウトラインは、一件してその違いが見分けられますね。
丸っこいEggに対し、Gunnnerは、細くシャープにまとめられています。

05063
特に、テイルエリアの差は歴然。ここまでテイルが絞られていたら、
かなり、軽い動きが期待出来ます。

05065
ロッカーも随分違いますね〜。
Gunnerの方がロッカーが強いですよね。
これも、ターンの軽さや掘れた波での対応が、一気に向上します。


はい。結論です。


Eggは平均的な存在のボード。
平均的なという表現は、ちょっと今一ですね。
掘れた波も、トロい波も、デカい波も、小さい波も、
何でも行けちゃうオッケーボード!という意味です。
でもでも、究極を考えてしまうと、どうしても、やりこなせない部分もある。

例えば、小波やパワーの無い波では、Bredenに任せた方がより楽しめる様に、
デカい波だったり掘れた波の場合は、このGunnerが本領を発揮してくれるのです。

でも、このGunnerでは小波は乗れないって事は無いんですよ。
EggやBredenの方が向いてます。って言うだけ。

腰腹ぐらいの波でも十分に楽しめると思います。
別に掘れた波じゃなくても、このGunnerに乗れば、
Egg以上に軽いターンを楽しむ事が出来るでしょう。

ですので、そういうサーフィンを目指したいサーファーに、
お勧めなのがこのGunnerなんですね。

動きは、かなり軽いですよ〜。
そりゃ、ミッドレングスですから、十分テイクオフも早い。


どうですか皆さん?


いっちゃいますか〜!?


じゃあ、ちょっとだけ、
チェックしてみますか!!

CHECK!!




ゴールデンウイーク終わっちゃいましたね〜。
それでは、今日も元気よく、ポチの連打でもしちゃいましょう!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川




ANDREINI

Double Enda 7'6"&8'0"
andreinidoubleenda76a

WHITE 1


Vaquero 7'6"
BLUE 1


Bullet 6'0"
GREEN 1


Fish Hawk 5'8"
BROWN 1



マーク・アンドレイニの入荷です。
気合いの画像編集で、どうにか、この時間にアップさせる事が出来ました。

これで、今日も胸を張ってお酒が呑めるという訳です。


それでは、チェックお願い致します!


CHECK!!



本日最終です!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



ホーリー梶川





ステップアップしたいサーファーのボード選び

03031
3月に入り、少しずつ春めいた日が訪れる様になって参りましたね。

皆さんも”そろそろボードが欲しいな〜”なんて、思い出しちゃってるんじゃないですか?
毎年、3月4月辺りからボード探しでご来店されるお客様が、一気に増えてくるのです。

そんな訳で、本日は、これからステップアップしたい初中級者の為の、
失敗しない正しいボード選びのワンポイントアドバイスをお伝えしたいと思います。


サーフボードを選ぶ上で、まず一番最初に頭に浮かぶボードって、
皆さんの好きなサーファーが乗ってるボードだったりしますよね。
DVDや雑誌で、強烈に頭に飛び込んでくるシーンなんかあったりしたら、
これだっ!!って、そのサーファーが乗ってたボードが欲しくなるっていう経験
ってありませんか?

サーフボード選びの殆どは、そんなイメージから始まるもので良いと私は思います。
カッコいい!!ボクもマネしてみたい!!あのボード、何だ?

きっかけは、それだけあれば十分です。

見た目が好きだとか、カッコいいと思う事がまず一番大事。

ツインだとこんな感じだとか、シングルはこうだとか。
そんなボードの個性を理解した上で、自分にあったボードを探すのも良いでしょう。
自分のホームポイントの波質を考慮したボード選びも忘れてはいけません。


でも、もっと大事な事があるのです。

多くのサーファーが選んでいるサーフボードは、浮力が足りていません。
まあ、それで満足されているのでしたら、それ以上の事を言うつゆもりもありません。
でも、ここでキッパリ言わせていただきますが、海に行ってプカプカ浮かんでるだけで、
3時間バッチリ入水した筈なのに2〜3本しか乗ってない。

それって、どうなんですか?サーフィンをしたって言えますか?
その殆どが”波待ち”ですからね〜。

そして、これからの時期、日本の海は、大変混雑します。
田舎の人知れないポイントでサーフィンをしている人は、
自分にあったギリギリの浮力のボードを選び、限界まで動きを良くしたボードで
楽しむって言う贅沢な選択肢もありますが、そんなに恵まれている方って少ないはず。

現実は、激混みの海で少ないセットを凌ぎ合わなければならないのです。

混んでるから波に乗れない。

それでは、もったい無いんですよ。

自分がいつも5’11”に乗ってたとしても、6’11”のボードに乗れば、
もっと多くの波に乗れるし、もっと混雑していたら、7’11“でも8’11”でも
長いのに乗っちゃえば、簡単に波に乗れるのですから。

結局、サーフィンは、波に乗らないと成立しません。
プカプカでは、”波乗り”じゃなくって”波浮き”になっちゃいますから。

いかがでしょうか、皆様。

波の良い空いた海では、貴方の技量にバッチリあった浮力のボードに乗って下さい。
でも、これからのハイシーズンは、その海の混雑っぷりも考慮したボード選びって言うのも
本当に大事なのです。


あとは貴方次第。

でも、乗ってナンボ、乗らなきゃ、いつまでも上達する事は無い。
って事を忘れてはいけません。



にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





Josh Hall Surfboards

fishsimmons93stringer1


fishsimmonsyellow91


fishsimmons83clear1


fishsimmons76clear1


fishsimmons69cokebottle1


fishsimmons66volan1


fishsimmongbluegray631


eggtwin661


sdkeelfish511clear1




これが、昨日ドドンッ!!
と入荷したジョシュ・ホールサーフボード。

フィッシュシモンズは、短いのから長いのまでバランス良く。

フィッシュは、5’11”。JH Egg Twinは、6’6”。

皆さん、早速チェックしてみて下さい!!




こちらも現ナマだったら、全国送料無料!!

ヨロピクね。




CHECK!!





こちらも、ドドンッ!!とポチ、
宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川





ZAMORA Daily Driver

zamoraddall
ZAMORAのデイリードライバーが入荷致しました。
普段の小波用に開発されたモデルで、長さ以上の浮力を感じる事が出来る
シェイプデザインとなっています。
ずんぐりとしたアウトラインのボードですが、
小波でミズスマシの様にスイスイと軽快に楽しむ事の出来る、
楽しい楽しいボードです。

5'4" Brick Tint
zamoradd54a


5'8" Sage Green Tint
zamoradd58a


5'10" Blue Gray Tint
zamoradd510gray1



それでは、早速チェックです!!


CHECK!!



今日も宜しくお願いします!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川






シングルフィンて素晴らしい!

0515a
世の中には、多くの種類のサーフボードが存在します。
もし、あなたがシングルフィンに乗った事が無かったら、
そんなに勿体ない話はありません。

過去に私は、シングルフィンの魅力について何度も語ってきました。
その考え方は、今後も変わる事は、決して無いでしょう。

何故なら、シングルフィンは、波(水)を一番ダイレクトに、
そして、ストレートに感じる事が出来るからです。

サーファーなら、その感覚を純粋に素晴らしいものと感じる筈です。

最高の波に乗った時の”あの瞬間”が、
一番、気持ちよく感じられるのです。

そして、深く大きなボトムターンから伸びていくターンの感覚は、
シングルフィンに勝るものはありません。

サーフィンは、波の上を滑るシンプルなスポーツ。
自分で感じる楽しい感覚や気持ちの良い感覚こそ全て。

シングルフィン未経験の貴方。
次は、是非、シングルフィンに挑戦してみましょう!


とは言っても、シングルフィンには、様々な種類がありますよね。
どれが自分に合っているのか。

難しい選択ですよね。

でもまあ、みなさん、簡単に考えて下さい。

例えば、長くて丸いボードは浮力があってテイクオフが早い。
その反面、短くて尖っていたら、早いテイクオフは望めないけど、
アグレッシブなサーフィンをする事が出来る。

Veeボトムだったら、レイルの切り返しが早いとか、
ロッカーが強いと鋭いターンが可能。

なんて・・・。

サーフボード全体に言える、一般的な概念の中で考えれば良いと思います。

あとは好みのスタイルですね。ここも大事。



まあ、とにかく、シングルフィンは究極の男の1本なのです。



本日の男のオマケ
0515g

0515h
カッコいいとしか表現のしようがないシングルフィン、DYNO Surfboards Devid Nuuhiwa Model。

"The Day"では、絶対に乗りたくなるボード達です。
ここ迄来たら、もはや、性能とかではありません。
最高のデカ波の日には、気持ちでサーフィンをしたくなるって訳なのです。
(でも、2本ともかなり乗り易いボードなんですよ。)

こんな最高位カッコいいボードに乗って、最高の波をメイクする。
これ以上、求めるものなんて何もありませんよね。

0515b
とんでもないレイルだろうが、フィンが1本しかなかろうが、
とにかく、コイツに懸ける・・・。

男じゃないですかぁ。


0515c
う〜ん。
いいショット。

それでは、本日もポチッとヨロピコちゃん。
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村


ホーリー梶川









Mid Length

最近、良く耳にする言葉、"ミッドレングス"

日本では、その概念を6’6”から7’6”前後の長さのボードとされていますが、
どうやら、カリフォルニアでは違う解釈の様です。

先日、Joshとサーフボードのトレンドについて話をしていました。

日本では、最近、ミッドレングスが注目されてるよ。って話したら、

ミッドレングスってどの位の長さを言うんだ?って話題になり、
その時、彼は7’オーバーから8’11”までを指すよ。って言ってました。

日本での認識と随分違いますね〜。

日本では、6’6”から7’6”だよ。って教えると、ちょっとビックリ。

そんじゃ、7’6”から8’11”までは、何て言うんだ?って話になり、

う〜ん...。

話が終わってしまいました。

...。

話にオチはありません。

...。

これが、見せたかったのが半分...以上...。

です...。


ポチ・マイケル・ピーターソン・スペシャル!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村
ヨロシクです!

ホーリー梶川




ANDREINI 緊急入荷決定!

713a


緊急連絡!緊急連絡!

来週辺り、ANDREINIのBulletが2本、急遽入荷するとの連絡が入りました。


ANDREINIのBulletと言ったら、ズングリとした見た目ながら、身軽な動きで周りのサーファーを震え上がらせてしまう、とてつもなく調子の良いボード。


このBlogでも、何度もその凄さはお伝えしてきた通り。



そして、今回入荷するBulletとは。




クリアのサンディング仕上げのクワッドです。


長さは5'10"が2本!


ただでさえ軽い動きが持ち味のBulletが、クワッドですからね〜。


そりゃ、さぞかし動く板でしょう。




もう、楽しみで楽しみで。




本日のHOLYサボテン君

713b





ありゃ!?


ありゃりゃ!?



713c



こないだニョロってきたとこの成長っぷりを確かめようとしたら...。


ちっちゃな”兄弟ニョロ"が生えてきたよ!





ちょっと、調べて見たら。
このサボテン君。

ウチワサボテンって言うらしい。

その昔、アメリカ大陸に住んでいた先住民達は、コイツを食用にしていたらしい。

今では、メキシコで食用として栽培されているとか。




兄弟も増えた事だし、そろそろ、新しい住まいに引越しした方が良いかもね。

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村








Revolver Maps
QRコード
QRコード
Recent Comments
人気BLOGランキング
ブログ村 サーフィン
ブログ村 マリンスポーツ