早速、昨日から作業開始!!
まずは、デカブツから手をつけて行こっか!
って事で、前後のバンパーから。
こちら、当時モノのステップバンパー。
見た目も最高で気に入ってたんだけど、日本のナンバーを
付ける事が出来なさそうだったんで新しいのに交換。
こんなプレートが付いてんだけど、こんなのも堪んないよね〜。
シェルにだってこんなプレートが・・・・。
そう、このトラックは、カリフォルニアのサンノゼ工場で生産され、
ナパに住んでるのオーナーさんが、新車から去年の夏まで
ずっと乗ってたんだよね。
バンパーもシェルも、そのオーナーさんの好みで、
全てカリフォルニアのロコブランドのモノが付けられてた。
車から出てくるレシートも、全部、カリフォルニア。
なんか、夢があって最高なんだよ。
だから、本当は、付いてるバンパーを残しときたかったんだけど、
ナンバーが付かないんじゃ話にならないからね〜。
しょうがない・・・・。
まあまあ、新しく付けたバンパーも悪くないけど、
やっぱ、当時モノのバンパーカッコいいな〜。
コイツは、超レアなステップバンパーだから、
店の倉庫に保管しとこうかな。
そして今日は、フロントバンパーの交換。
バンパー自体が2箇所曲がってて、日本で直すとなると、
最低でも10万円はかかるって言われたので積んできちゃいました。
なんか、リプロの割には完成度が高くてビックリ。
鉄板もメチャ厚くてしっかりしてるし、メッキもちゃんとしてそう。
なので、ひん曲がりオリジナル外して、コイツを付ける事に。
バンパー外したら・・・・。
亜麻仁油でサビの出てるところに塗って保護。
これで、これ以上、錆が進行する事はないですね。
良い感じになったねぇ。
ただ、右フェンダーの角っこのところ・・・・。
ここ、パテが剥がれちゃってるね〜笑。
ここ以外、全てオリペンなんだけど、オリジナルオーナーさん、
昔、ぶっけたんでしょうね〜笑。
ここだけは、いつか、板金やり直してもらうとしましょう。
あとは、折れてたアンテナ交換したり、
作業は順調に進んでおります。
ただ・・・・・。
エンジンがまともに掛からなくなっちゃってる・・・・笑。
マフラーからガソリンの匂いがするから、恐らく、
キャブの調子が悪いのかなぁ。
まあまあ、大丈夫、大丈夫。
エンジンとミッション本体が問題なければ、
少々のトラブルは想定内だったから。
あとで、プラグ外してチェックしてみるか・・・・。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
本日もポチッと
お願い致します!!
にほんブログ村
このこの名前、もう決めたよ。
マグナム梶川
まずは、デカブツから手をつけて行こっか!
って事で、前後のバンパーから。
こちら、当時モノのステップバンパー。
見た目も最高で気に入ってたんだけど、日本のナンバーを
付ける事が出来なさそうだったんで新しいのに交換。
こんなプレートが付いてんだけど、こんなのも堪んないよね〜。
シェルにだってこんなプレートが・・・・。
そう、このトラックは、カリフォルニアのサンノゼ工場で生産され、
ナパに住んでるのオーナーさんが、新車から去年の夏まで
ずっと乗ってたんだよね。
バンパーもシェルも、そのオーナーさんの好みで、
全てカリフォルニアのロコブランドのモノが付けられてた。
車から出てくるレシートも、全部、カリフォルニア。
なんか、夢があって最高なんだよ。
だから、本当は、付いてるバンパーを残しときたかったんだけど、
ナンバーが付かないんじゃ話にならないからね〜。
しょうがない・・・・。
まあまあ、新しく付けたバンパーも悪くないけど、
やっぱ、当時モノのバンパーカッコいいな〜。
コイツは、超レアなステップバンパーだから、
店の倉庫に保管しとこうかな。
そして今日は、フロントバンパーの交換。
バンパー自体が2箇所曲がってて、日本で直すとなると、
最低でも10万円はかかるって言われたので積んできちゃいました。
なんか、リプロの割には完成度が高くてビックリ。
鉄板もメチャ厚くてしっかりしてるし、メッキもちゃんとしてそう。
なので、ひん曲がりオリジナル外して、コイツを付ける事に。
バンパー外したら・・・・。
亜麻仁油でサビの出てるところに塗って保護。
これで、これ以上、錆が進行する事はないですね。
良い感じになったねぇ。
ただ、右フェンダーの角っこのところ・・・・。
ここ、パテが剥がれちゃってるね〜笑。
ここ以外、全てオリペンなんだけど、オリジナルオーナーさん、
昔、ぶっけたんでしょうね〜笑。
ここだけは、いつか、板金やり直してもらうとしましょう。
あとは、折れてたアンテナ交換したり、
作業は順調に進んでおります。
ただ・・・・・。
エンジンがまともに掛からなくなっちゃってる・・・・笑。
マフラーからガソリンの匂いがするから、恐らく、
キャブの調子が悪いのかなぁ。
まあまあ、大丈夫、大丈夫。
エンジンとミッション本体が問題なければ、
少々のトラブルは想定内だったから。
あとで、プラグ外してチェックしてみるか・・・・。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
本日もポチッと
お願い致します!!
にほんブログ村
このこの名前、もう決めたよ。
マグナム梶川