FullSizeRender


FullSizeRender
昨日と本日は、南房総某ポイントへ。

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
波は、両日とも良い感じでしたね〜。

昨日は、少しオフが強かったですがセットで頭。
でも、夕方は無風でグラッシーな良い波。

今朝は、セット胸ぐらいでしたかね。
混む前の早朝にサクッと入って店に戻りましたが、
中々良い感じのブレイクでした。

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
ボードは、JIVE/6'8" SPACE ELEVATORと
G&S/6'6" WATERSKATE。

久々に乗ったWATERSKATEがヤバかったなぁ。

あそこの波は、カッポレ系のパワーのあるブレイク。
そういう波って、どちらかと言うとシングルフィンより
ツインとかトライ、2+1でも良いけど、なんせ、
エッジになるべく近いところにフィンがあるボードの方が、
ボードコントロールがし易くて向いてるってもの。

FullSizeRender


FullSizeRender
だけど、WATERSKATEは、全然、対応してましたね〜。

カッポレセクションも全然コントロール出来るし、
トップで踏み込んだ時のキレもシングルのものじゃない。

確か過去にも2本乗った事のあるWATERSKATEだけど、
やっぱり、このボード、ただのシングルだと勘違いしちゃダメですね。

当時、スケートやってたサーファー達に向け、スケートの様に
アグレッシブなサーフィンを実現させる為に生まれたモデルってのが、
乗っててよく分かりますよ。

当然、シェイプは当時のまんまじゃなくて、シェイパーの
クリス・ダービーがアレンジを加えて乗り易くしてますね。

圧倒的にテイクオフが速く、オリジナルに対し
細めに絞ったテールによって、自由自在に
ボードを動かせる事が出来るってイメージ。

いや〜、特にバックサイドの感触が最高でしたね。

FullSizeRender
昨日の海上がりは、フィッシュボードコレクターの
TKさん宅にお邪魔しお宝を見せて頂きました〜。

それにしても、家からしてかっちょ良買ったなぁ。

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender
もう、説明不要ですね〜笑。

一部屋、全てフィッシュ・・・・。

しかも、リズ。スキップを始め、大量のライアン・バーチなど、
とんでもない内容のコレクションでしたね〜。

TKさんは、JIVEのHIPPIE FISHに乗って頂いているのですが、
お気に入りの様ですね。

今後は、もう一部屋潰してJIVE部屋にして頂き、
その部屋をJIVEで埋め尽くしてもらいたいですね笑。

FullSizeRender
TKさん、貴重なものを見せて頂き
ありがとうございました!

次回は、その中から1本頂けたら
もっと嬉しいです。





それでは、みなさん、ごきげんよう。






ポチッとヨロピコね

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川