4dfb14cc
続いて、3本目のご紹介となるスキップ・フライ。

こちらは、70年代後半にシェイプされたと思われるPintail Model。

何度か乗った事のあるこちらのボードですが、
サイズのある波においてのパフォーマンスが素晴らしいボード。

4
スキップ・フライ特有のダウンレイルとノーズ付近の
軽く捲られたボトムが、掘れたセクションにおいても、
しっかりと波に食い付き、思い通りのコントロールが可能です。

2


3
コンディションの方は、ボード全体にぶつけた痕があり、
ビッグウエーブをノーリーシュで挑んで来たという
当時のサーファーの意気込み感じます。

サンディエゴには、多くのリーフポイントが存在し、
今でも多くのサーファーがノーリーシュで
ビッグウェーブに挑みます。

ボードが流されリーフにヒットしようが、そんな事
お構いなしのサンディエゴのサーファー。

P4053832
これぞ、本場のサーファースピリッツ。
カッコいいですね〜。

6
でも、全ての箇所は修復されておりますので、
このままの状態で乗る事が出来ます。

貫禄と歴史を感じさせられる素晴らしい1本だと思います。

P4053835
こちらのボードは、オーバーホールは行っておりませんので、
余計に重くなったビンテージボードではございません。

当時のオリジナルをそのままキープした、
素晴らしいビンテージボードです。


サイズ
70"×20×2 3/4




興味のある方はご連絡ください。

ホーリースモーク/045(914)5573






それでは、みなさん、ごきげんよう。







ポチッとヨロピコ

にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川