FullSizeRender
お前ら、こんなもん見た事ないだろ。

知らね〜だろ、この馬鹿タレが。
(先輩の皆様、ここは、スルーというか見逃して下さい笑。)

これはな、亜麻仁油っていう麻の実で作った油よ。

そう、油・・・・。

亜麻仁油ってのは、食用でも人気みて〜だけど、
こいつは、基本、家具など木の保護用。
実は、旧車のカサカサしたオリジナルペイントに最高なんだよ。

どうあ、ビビったか!!笑
(怒んないでよ)

今日は、特別にオメ〜らに教えてやるから覚悟して聞け。

202306061
ホレ、見ろ!!

俺のクソボロZZ TOPバカヤロウ。

ボンネットの塗装が飛んじまって、子供から、
この車、塗装にムラがあるね〜とか
言われちまってんじゃね〜かよ。

その場でウルセ〜!!って言ってやりたいけど、
この世の中、そうもいかからな〜。

ってな訳で、今日は、亜麻仁油塗ったくってやったよ。

202306063
亜麻仁油ってのは、空気に触れると固まんだよ。

瓶に入ってると液体だけど、塗って空気に触れてると、
数日から1週間で固まる。

カサカサのオリジナルペイントのバカヤロウには、
これが一番って訳なんだよ。

なんでかって言うと、基本、油だからサビに浸透して、
錆の進行を止めるのと、い〜い具合にコーティングしてくれるんだ。

昔、アメリカの空冷ワーゲンの情報サイトでこれを見て、
早速試したら、サビは止まるし飛んだペイントも
ピッカピカに生まれ変わっちまったってワケよ。

そんで、その後は、ずっと、この亜麻仁油に
お世話になって来たってワケ。

分かったか?この馬鹿タレが。

そうだな、3、4ヶ月で亜麻仁油は飛んでいくから、
具合見て、その都度塗ってやってくれ。

間違っても今の状態が良いからって、
クリア吹いたら終わっちまうぞ!!
クリア塗装吹いちまうと、湿気を閉じ込めちまうから
中で鉄が腐っちまう。

良いか、とにかく、亜麻仁油一択だ。

202306062
塗ってくと、ボディーに付着してる
キッタネ〜ヨゴレも落ちて良いワケよ。

そんで、今回は、ペーパータオルで塗ったくったんだけど、
ペイントがカサカサしちまってるから、ペーパータオルの
カスみて〜のが表面に付きまくってんだよ。

そいつを丁寧に取ってく。

分かったか?

FullSizeRender
そしたら、これモンになっちうまうって言ってんのよ。

ピカピカのお坊ちゃま仕様のZZ TOPくん
に生まれ変わっちまったってワケよ。

これで、もう、ガキには何も言わせね〜。

いいか、アマゾンで普通に買えるから、
オメ〜のカサカサオリジナルボディーは、
これで守ってくれ!!

分かったら、今日もポチっとけ。
バカヤロウがぁ〜。




それでは、みなさん、ごきげんよう。





本日も、何卒、ヨロピコリン。

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村



ボク、優しいよ。
ホーリー梶川