前回、カリフォルニアに行った際に、
ピーターさんに目の前でシェイプしていただいた
5'11"のツインスタビ。
そして、もう一本オーダーしてシェイプしていただいた
7'6"のウェイン・リンチモデル。
この日本について、以前、話したか話してなかったか
忘れちゃったので、本日改めてもう一度。笑
5'11"のツインスタビの方は、EPSブランクスを使用した
軽いショートボード。
ノーズロッカーが半端なく付いてて、メチャクチャ
動きそうなんだけど、自分の技術で抑えられるかどうか・・・・。
まあ、予想ではメチャ動くジャジャ馬君だと・・・・。
長い方のウェイン・リンチモデルは、俗に言う
ショートボードレボリューション時代のシングルフィン。
これは、ポリエステルフォームのボードですが、
テールがデカいからテイクオフは速いでしょうね〜。
それにしても、ウェイン・リンチは、昔、こんなんで、
あのド派手なターンをしてたかと思うと、やっぱり、
バケモンだったんですね〜。
めっちゃカッコイイよね〜。
こうやって見ると、攻めのミッドレングスって、
やっぱ、最高にカッコいいっすね〜。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
MPさんが、ポチっとけ!
って仰ってます。はい。

にほんブログ村
ホーリー梶川
ピーターさんに目の前でシェイプしていただいた
5'11"のツインスタビ。
そして、もう一本オーダーしてシェイプしていただいた
7'6"のウェイン・リンチモデル。
この日本について、以前、話したか話してなかったか
忘れちゃったので、本日改めてもう一度。笑
5'11"のツインスタビの方は、EPSブランクスを使用した
軽いショートボード。
ノーズロッカーが半端なく付いてて、メチャクチャ
動きそうなんだけど、自分の技術で抑えられるかどうか・・・・。
まあ、予想ではメチャ動くジャジャ馬君だと・・・・。
長い方のウェイン・リンチモデルは、俗に言う
ショートボードレボリューション時代のシングルフィン。
これは、ポリエステルフォームのボードですが、
テールがデカいからテイクオフは速いでしょうね〜。
それにしても、ウェイン・リンチは、昔、こんなんで、
あのド派手なターンをしてたかと思うと、やっぱり、
バケモンだったんですね〜。
めっちゃカッコイイよね〜。
こうやって見ると、攻めのミッドレングスって、
やっぱ、最高にカッコいいっすね〜。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
MPさんが、ポチっとけ!
って仰ってます。はい。
にほんブログ村
ホーリー梶川
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。