今日の横浜34度。
体感的には、もっともっと上。
マジで息が出来ないほどの暑さ。
はい。
こういう時は、心のトレーニングおススメです。
こういう暑いときにこそ、外での作業。
普通は、絶対にやりたくないハズ。
そこを敢えて挑むのが俺らのやり方。
オッケ〜。
始めましょう。
こちら、私の大好きなフィン。
POWER BLADE。
反発ハンパなくてボトムターンの伸びが異次元。
もう試されて方は、その実力に嵌まり込んでるんでしょうね。
今回は、もう一丁薄くして、
よりフレックスを高めてみたいと思います。
まあ、全ては好みなので、オリジナルが
パーフェクトに感じる方もいると思うし、
逆に、もうちょい、フレックス性を高めてみたい!
って方もいらっしゃる事でしょう。
でもね、作業の方は、ものの5分で終わっちまいますよ。
ポリッシャーさえ持ってれば。
だから、みんな、試すのもアリだと思いますよ。
使用するのは、120番か180番の専用紙やすり。
フィンに沿ってブルルンル〜ンッ!!
って、当てて行くんですが、コツは、均等に。
そして、フィンのラインに沿って。
私は、慣れ慣れのプロフェッショナルなので、
こんなもん、マジで5分で終了。
ど下手な皆さんでも、道具さえあれば
10分で出来ちまいます。
Greenoughさんのロゴはサヨウナラ。
こればっかりは諦めて下さい。
でも、一瞬にして、ビンビンに薄々仕上げ完成です。
そして、指で押してみると、ムニュムニュの
フレックスフレックス。
最後にエッジの部分を丸く仕上げたら完成!
これ大事ですよ。
ピンピンに尖ったフィンは、マジ危ないからね。
みんなもやってみて。
マジ簡単だから。
どうしても、やってくれよ!
って方は、フィンを持って来てくれたら
やってあげますので、お気軽にお持ちください。
タダじゃないよ。
ビール6本ね笑。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
本日もヨロピク!

にほんブログ村
ホーリー梶川
体感的には、もっともっと上。
マジで息が出来ないほどの暑さ。
はい。
こういう時は、心のトレーニングおススメです。
こういう暑いときにこそ、外での作業。
普通は、絶対にやりたくないハズ。
そこを敢えて挑むのが俺らのやり方。
オッケ〜。
始めましょう。
こちら、私の大好きなフィン。
POWER BLADE。
反発ハンパなくてボトムターンの伸びが異次元。
もう試されて方は、その実力に嵌まり込んでるんでしょうね。
今回は、もう一丁薄くして、
よりフレックスを高めてみたいと思います。
まあ、全ては好みなので、オリジナルが
パーフェクトに感じる方もいると思うし、
逆に、もうちょい、フレックス性を高めてみたい!
って方もいらっしゃる事でしょう。
でもね、作業の方は、ものの5分で終わっちまいますよ。
ポリッシャーさえ持ってれば。
だから、みんな、試すのもアリだと思いますよ。
使用するのは、120番か180番の専用紙やすり。
フィンに沿ってブルルンル〜ンッ!!
って、当てて行くんですが、コツは、均等に。
そして、フィンのラインに沿って。
私は、慣れ慣れのプロフェッショナルなので、
こんなもん、マジで5分で終了。
ど下手な皆さんでも、道具さえあれば
10分で出来ちまいます。
Greenoughさんのロゴはサヨウナラ。
こればっかりは諦めて下さい。
でも、一瞬にして、ビンビンに薄々仕上げ完成です。
そして、指で押してみると、ムニュムニュの
フレックスフレックス。
最後にエッジの部分を丸く仕上げたら完成!
これ大事ですよ。
ピンピンに尖ったフィンは、マジ危ないからね。
みんなもやってみて。
マジ簡単だから。
どうしても、やってくれよ!
って方は、フィンを持って来てくれたら
やってあげますので、お気軽にお持ちください。
タダじゃないよ。
ビール6本ね笑。
それでは、みなさん、ごきげんよう。
本日もヨロピク!
にほんブログ村
ホーリー梶川
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。