08111
本日はこちらのアウターリーフで。

はい、岸からは波のコンディションが分からないほど
遥かかなたおきのポイント。

朝、波情報見てどこもクローズしてんじゃ無いかと、
遅刻した事もあり他を見ずにパドルアウト!

08112
手前のビーチから15分ぐらいパドルしてコレ・・・・。

まだまだ、先です。

結局、到着まで30分近くかかりました〜。
(ちかれた〜。)

08115
本日乗ったのは、こちら。

Josh Hall Surfboardsのニューモデル。

まだ、名前は決まっておりません。

08116
ノーズ幅のあるエッグって感じでしょうか。

タブレットのノーズと同じで、テールをラウンドにした感じですね。

08113
ロッカーは、エッグやタブレットと同じですが、
今回のこのボードは、ノーズからテールまで、
ジョシュのシェイプにしたら、かなりのペランチョ。

波の方は、ダメダメでした〜。

鎌倉のハードなとこ入って、コテンパンにやられるぐらいの方が良かったですね〜。

ショルダーが張らないファーストブレークのみ。

ここの波は、決まるととんでもなくパワフルな
ロングショルダーが続くヤバヤバポイント。

それを期待してたんですけど、今日はダメでした〜。

だけど、このニューモデル、キレッキレでしたよ。

長さは、確か、6’4”でしたかね。
テイクオフは早いし、レイルの食いつきが抜群に良い。

多分、フィンがFUTUREで、セットしてるフィンが寝てるからでしょうね。
メチャクチャ反応が良くて、ボトムターンの伸びが堪らんかったです。

もうちょい乗り込んでみたいと思いますが、
今日の波のコンディションでも好感触でした。

明日は、THE DAYになるのでしょうかね。
風も変わって、もしかしたら、ヤバくなるんじゃないですか〜。



はい、話は変わり、盆休み企画2日目。

josh1
本日は、私が試乗したJosh Hall/Fish Simmons 8'4"。

josh2


josh3


josh4
ジョシュが、私の好みに合わせシェイプしてくれた、
フィッシュシモンズらしさが強調された、
フィッシュシモンズらしいフィッシュシモンズ。

josh4
ダウンレイル、ローロッカー、ノーズエリアの捲り・・・・。

どこを見ても、完璧なフィッシュシモンズに仕上がっています。

josh6
そして、フィンは、貴重なゲッピーフィン!!

これ以上、何を求めますか?

ゲッピーフィンがグラスオンされた、
最高のフィッシュシモンズでございます。

hosh5
コンディションも、数カ所のフットマークしかない、
抜群くんでございます。

このくらいの長さのミッドレングスを探されていた貴方!
このボード、マジでオススメです!!





CHECK!!




こちらも宜しくお願い致します!!

にほんブログ村 マリンスポーツブログへ
にほんブログ村





まだまだ続くお盆休み企画。
明日をお楽しみに!!

ホーリー梶川