Liddle Designs
Wilderness
Shapes and Hulls
当店で取り扱っている、ハルスタビー3ブランド。
世界中見ても、3ブランドもハルスタビーを
扱う店は、他に存在しないのではないでしょうか。
何故、クセが強くて扱い難いと言われるハルスタビーに
ここまで拘り続けているのでしょう・・・・。
流行りのブランドを扱ってた方が、黙っても売れるし
楽なのに。ねっ。
答えは簡単。
単純に乗ってて気持ちが良いから。
これまで、何百本もボードを試乗させてもらった私ですが、
そりゃ、色んな良いボードはありました。
ターンが抜群に気持ちが良いボードもあったし、
ボード全体のバランスが堪らないのもあった。
ハルスタビーの場合、ターンが凄いとか、
テイクオフが早いとか。
そんなのは、実は、何もありません。
ただひたすらに、乗ってて気持ちが良い。
それだけ。
面ツルのカッポれた波。
そりゃ、どんなボードに乗っても
ボードはカッ飛んでくれ、気持ちいい事でしょう。
でも、
あのシンプルに五感に伝わって来る気持ち良さってのは、
他のどのボードにも無い、独特なものがあるんです。
もう、堪らんのですよ。
私は、無理にハルスタビーをお客様にオススメいたしません。
普通のレイルを持ったボードとは、乗り方がまるで違いますので。
でも、その、五感に響く感動を味わってみたい!
っていう、ちょっと変態な心の持ち主がいらっしゃいましたら、
是非、その扉を開いてみてください。
中で変態なオジサンが待ってますから笑。
そして、この春から、新たにハルスタビーのブランドが
追加されます。
詳細はナイショですが、私も、今から楽しみでしょうがありません。
そう、この春から、4つのハルスタビーブランドを引っさげて、
益々ハードコアなショップとして突き進んでいきます。
それでは、皆さん、ごきげんよう。
本日もよろしくお願いいたします!

にほんブログ村
ホーリー梶川
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。