朝イチの鎌倉。
遥か彼方のスーパーアウトでは、ダブル近い波がバンバン割れ、
セットが入れば、見渡す限り真っ白〜。
タイミングを計れば、アウトに出れない事もなさそうでしたが、
まだ全然まとまっていない感じから、もう少し奥のリーフブレイクを目指す。
今日は、ジョシュの7'3" フィッシュシモンズに
どうしても乗りたかったんです。
なるべくデカい波で、アウトから思いっきり突っ込みたかったけど、
鎌倉のあの感じじゃあ流石に厳しそう。
移動してきた、このリーフポイントではセット頭前後。
ここは、かなり沖でブレイクするポイントなので、
実際にポイントについてみないと、波のコンディションが分からない。
まあ、行ってみましょう。
このフィッシュシモンズは、先日入荷した中の1本。
レイルが超薄くシェイプされてて、ロッカーも気持ち強め。
ビビーッ!!って来たんですよ。このボードを見た時。
ホント、超ペランチョでショートボードより薄いっすからね〜。
波はこんな感じ。
ここは、ファーストブレイクが底掘れするポイントで、
今日は、巻いてましたよ〜。
すみません。波は、最高でした。
強烈なファーストブレイクから、途中、ミドルで厚くなるのですが、
7'3"もあれば、全然繋げられる。
インサイドでは、ミラクルポイントがあって、スッコ〜ン!!
って、綺麗に巻いてくるんです。
今日は、2回、巻き巻きチューブに入れました。
その内の1本は、抜け切れちゃいましたよ〜。
(本当にすみません。悪いのは私です。)
前回、7'7"と6'9"のツインのフィッシュシモンズを
乗っていましたが、今回の7'3"は、両方の良いとこ取り
な乗り味で、私の体格にはドンピシャですね。
レイルが薄くて波に食いついてくれるから、
ミッドレングスでの攻めのライディングが可能なんです。
カットバックのキレもハンパ無かったです。
6フィート台のボード並のキレっちゅうか、
場合によっては、それ以上かもしれませんね。
皆さんもやりましょうよ!
ミッドレングスで攻めのサーフィン。最高ですよ!
アウトの奥からテイクオフして、ボトムで思いっきり加速して
速いブレイクを抜け切る。
適度な長さのミッドレングスだったら、アップス&ダウンも
普通に出来ちゃうから、どんどん加速していくし、カットバックも
全然、普通に出来ます。
しかも、ボードが長い分安定してるから、少々のミスは、
ボードがカバーしてくれる。
短いボードでは、絶対に不可能なライン取りで攻めれるから、
最高に気持ちいいんです。
これでフィッシュシモンズ何本目だろう・・・。
多分、軽く20本は超えてると思います。
まあ、そのくらい魅力があって、未だに
気になるシェイプがあったら試したくなっちゃう。
すごいボードですね〜。
月曜も元気良くポチですよ〜!

にほんブログ村
昨日、ジムに行って、ちょっと、シバき過ぎた様ですね。
今日は、思いっきりパドルしたので、
私のパドル筋は、完全に逝ってしまいました〜。
ホーリー梶川
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。