ジミー・ハインズのアップが完了いたしました。
今回は、ラミネートに時間がかかり、結構、待たされちゃいましたね〜。
でも、その分、素晴らしい入荷内容となっております。
BONZER 6'3,6'4",6'6",6'8"&7'2"
どうですか?
いいアウトラインしてると思いませんか〜?
ノーズ付近の形、テイルの絞り方・・・。
堪りませんね〜。
聞くところによると、マルコムさんに最高のシェイプだって
褒められちゃったらしいです。
確か、マルコムさんは、ボンザーに関しては、かなり、厳しいお方なので、
相当、このシェイプを気に入ったのでしょう。
ボトムは、センターより、随分前からディープなダブルコンケーブ。
ここは、ジミーさんの得意分野ですね。
これにより、水の流れが良くなり、パンチの効いた波で
安定性とスピードを生むのです。
テイルは、遠慮なしのダブル抜き。
見てるだけで、ゾクゾクしちゃうテイル付近なのです。
サイドフィンに使用されているウッドは、
ジミーさん自らがフォイルした、無垢のローズウッド。
見た目も抜群にカッチョ良いです。
因みに、私は、6'3"の5フィン全てグラスオンの同モデルに乗っています。
掘れた波、パワーのある波、サイズのある波では、本当に任せられるボードですね。
腰腹あれば、十分楽しめますが、やはり、これからの台風シーズンで
本領を発揮してくれると思いますよ。
Zuni Sun Machine 6'10",7'4"&7'8"
こちら、ニューモデルのZuni Sun Machine。
ピッグのアウトラインを持つ、ジミーさんのニューモデルです。
こちらは、アウトラインとロッカーはピッグボードのまま。
そこに、ディープなダブルコンケーブを与えスピードを追求。
同時に、フィンをツイン化させる事で、容易なターンを両立させた
デイリードライバーです。
ロッカーは弱め。これにより、早いテイクオフと加速を生むのです。
やはり、このモデルもディープです。
ボード全体の3/4は、ディープなダブルバレルコンケーブ。
実際、この深さを見ると、驚くと思います。
おしゃれですね〜。
フレックステイル仕様にする為、テイル付近には、ストリンガーがございませんよ。
しかも、ウェッジです。カッコイイです。
こちらもフィンは、無垢のローズウッド。
ツインフィン化させる事で、オリジナルのピッグとは、
まるで違う性格のボードに仕上がっています。
テイルが大きい分、テイクオフが早い。
そして、テイルにしっかりと足を乗せていれば、
ツインなのでターンも楽だし、キレが良いのです。
如何でしょう。今回の入荷は。
ティントカラーも綺麗だし、
本当にお勧めできるボードです。
是非、チェックしてみてください。
CHECK!!
来週は、ようやく、待望の台風スウェル到来!!
しばらく、波が続く様ですね〜。
こりゃ、毎日、千葉か茨城に通わないといけませんね〜。
皆さんも、台風に期待しポチですよ〜!

にほんブログ村
ホーリー梶川
今回は、ラミネートに時間がかかり、結構、待たされちゃいましたね〜。
でも、その分、素晴らしい入荷内容となっております。
BONZER 6'3,6'4",6'6",6'8"&7'2"
どうですか?
いいアウトラインしてると思いませんか〜?
ノーズ付近の形、テイルの絞り方・・・。
堪りませんね〜。
聞くところによると、マルコムさんに最高のシェイプだって
褒められちゃったらしいです。
確か、マルコムさんは、ボンザーに関しては、かなり、厳しいお方なので、
相当、このシェイプを気に入ったのでしょう。
ボトムは、センターより、随分前からディープなダブルコンケーブ。
ここは、ジミーさんの得意分野ですね。
これにより、水の流れが良くなり、パンチの効いた波で
安定性とスピードを生むのです。
テイルは、遠慮なしのダブル抜き。
見てるだけで、ゾクゾクしちゃうテイル付近なのです。
サイドフィンに使用されているウッドは、
ジミーさん自らがフォイルした、無垢のローズウッド。
見た目も抜群にカッチョ良いです。
因みに、私は、6'3"の5フィン全てグラスオンの同モデルに乗っています。
掘れた波、パワーのある波、サイズのある波では、本当に任せられるボードですね。
腰腹あれば、十分楽しめますが、やはり、これからの台風シーズンで
本領を発揮してくれると思いますよ。
Zuni Sun Machine 6'10",7'4"&7'8"
こちら、ニューモデルのZuni Sun Machine。
ピッグのアウトラインを持つ、ジミーさんのニューモデルです。
こちらは、アウトラインとロッカーはピッグボードのまま。
そこに、ディープなダブルコンケーブを与えスピードを追求。
同時に、フィンをツイン化させる事で、容易なターンを両立させた
デイリードライバーです。
ロッカーは弱め。これにより、早いテイクオフと加速を生むのです。
やはり、このモデルもディープです。
ボード全体の3/4は、ディープなダブルバレルコンケーブ。
実際、この深さを見ると、驚くと思います。
おしゃれですね〜。
フレックステイル仕様にする為、テイル付近には、ストリンガーがございませんよ。
しかも、ウェッジです。カッコイイです。
こちらもフィンは、無垢のローズウッド。
ツインフィン化させる事で、オリジナルのピッグとは、
まるで違う性格のボードに仕上がっています。
テイルが大きい分、テイクオフが早い。
そして、テイルにしっかりと足を乗せていれば、
ツインなのでターンも楽だし、キレが良いのです。
如何でしょう。今回の入荷は。
ティントカラーも綺麗だし、
本当にお勧めできるボードです。
是非、チェックしてみてください。
CHECK!!
来週は、ようやく、待望の台風スウェル到来!!
しばらく、波が続く様ですね〜。
こりゃ、毎日、千葉か茨城に通わないといけませんね〜。
皆さんも、台風に期待しポチですよ〜!

にほんブログ村
ホーリー梶川
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。