この春追加された、お宝2本。
左は、10'2"(確か)のEagle。
90年代にシェイプされたボードですが、
もの凄い貫禄です。
サンディエゴのロングボーダーは、リーシュをしないのがスタイル。
リーフポイントの多い地域ですので、流したらボードは確実にクラッシュ。
でも、そんな事を気にしないでサーフィンをするのがカッコイイんです。
右は、70年代にシェイプされた、スキップさんでは珍しい
イーグルノーズのカリフォルニアガン。
G&Sのロゴもスキップさんの名前も入っていないので、
恐らく、どこにも所属していない時代のもの。
これも、かなりのリペア痕があるので、
ノーリーシュでデカイ波に突っ込んでいたのでしょう。
基本的に、カリフォルニアのサーファーは本物というか、
日本のサーファーとは、まるで根本が違うのです。
デカイウネリが押し寄せて来ると、思いっきり興奮するし、
いつでも、誰よりもデカイ波をメイクしようと、そればっかり考えてます。
8ftもある波に奥の奥から突っ込む。
結果は、誰もが思った通り。
そのサーファーは、ぶ厚いリップに叩きつけられ、
サーフボードと一緒にボトムに真っ逆さま。
サーフボードはスープに乗って岩場に一直線。
泳げ、泳げ。
お前の大事なサーフボードは、今頃、岩場で傷だらけ。
何度もスープにひっくり返されながら、岸に到着したサーファーは、
岩場に叩きつけられているサーフボードを、ようやく手にする。
サーファーは、何もなかった様に次の波に向かいアウトにパドルしていった・・・。
男のロマンだな〜。
サーファーだよ。
こんな、ビンテージのボードを見てると、
いつも、こんな事を想像しながら、次の
スウェルに期待する私なのです。
男のロマンです。
PCにてお願いいたします!

にほんブログ村
当然、スキップさんもいつもノーリーシュ。
ボード流した時は、泳いでますよ〜。
この歳で凄いですよね。
ホーリー梶川
左は、10'2"(確か)のEagle。
90年代にシェイプされたボードですが、
もの凄い貫禄です。
サンディエゴのロングボーダーは、リーシュをしないのがスタイル。
リーフポイントの多い地域ですので、流したらボードは確実にクラッシュ。
でも、そんな事を気にしないでサーフィンをするのがカッコイイんです。
右は、70年代にシェイプされた、スキップさんでは珍しい
イーグルノーズのカリフォルニアガン。
G&Sのロゴもスキップさんの名前も入っていないので、
恐らく、どこにも所属していない時代のもの。
これも、かなりのリペア痕があるので、
ノーリーシュでデカイ波に突っ込んでいたのでしょう。
基本的に、カリフォルニアのサーファーは本物というか、
日本のサーファーとは、まるで根本が違うのです。
デカイウネリが押し寄せて来ると、思いっきり興奮するし、
いつでも、誰よりもデカイ波をメイクしようと、そればっかり考えてます。
8ftもある波に奥の奥から突っ込む。
結果は、誰もが思った通り。
そのサーファーは、ぶ厚いリップに叩きつけられ、
サーフボードと一緒にボトムに真っ逆さま。
サーフボードはスープに乗って岩場に一直線。
泳げ、泳げ。
お前の大事なサーフボードは、今頃、岩場で傷だらけ。
何度もスープにひっくり返されながら、岸に到着したサーファーは、
岩場に叩きつけられているサーフボードを、ようやく手にする。
サーファーは、何もなかった様に次の波に向かいアウトにパドルしていった・・・。
男のロマンだな〜。
サーファーだよ。
こんな、ビンテージのボードを見てると、
いつも、こんな事を想像しながら、次の
スウェルに期待する私なのです。
男のロマンです。
PCにてお願いいたします!

にほんブログ村
当然、スキップさんもいつもノーリーシュ。
ボード流した時は、泳いでますよ〜。
この歳で凄いですよね。
ホーリー梶川
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。