091518
本日の湘南方面。
前線ブロックを掻い潜ってきたスウェルは、セット胸肩で湘南方面に到着。

なんだか、期待してたほどではありませんでしたが、
そこそこ形の良い波がブレイク。

090519
先日、初乗りしたThe Punta Modelの2ラウンド目として、
最高の舞台となりました。

09051
梶川さ〜ん!
おはようございま〜す!!

海から上がってきたFさんが声をかけてきました。

むむっ!これは、チャンスかも。

写真撮ってよって、お願いしてみっか。

Fさん、快く受けてくださいました〜。

09052
私が入った時間帯は、人も少し減りブレイクも上々。

皆さんにThe Punta Modelの素晴らしさをお伝えするには、
最高の撮影日和となりました。

09053
The Punta Modelは、7'0"という長さながら、テイクオフが異常に早く、
動きが抜群に軽い。

はい、抜群に軽い。

09058


09056


09055
正直、7'0"という長さの動きではありませんね。

09054


09059


090510
もう、スッコーン!!って、テイルを踏んだら、思いっきり反応してくれるんすよ〜。

090517
7'0"っすよ!
ピンテイルは、これだから最高!!

しかも、ツインとのマッチングが抜群に良く、
スピードもグングン乗るし、思いっきり走ってる時だって、
カットバックも出来ちゃう。

このボードは、本当にお勧めできるボードですね。

多分、私の感覚だと、6'6"より短いと動きすぎちゃってダメ。
短くて6'6"。でも、それで、ショートボードの様に動くし、
長さがある分、テイクオフも早いからそれに越したことはありません。

あと、8'オーバーも面白そうですね。

ロング波のテイクオフから、グイグイアップスが出来て、
カットバックもバッシ〜って出来ちゃうでしょう。

現在、フィッシュシモンズで思いっきり楽しんでくださっている皆様。
次は、コレにしても良いんじゃないですか〜?


本日のイナバウアー
090516
あっ!

090515
耐える耐える!

090514
デタッ!!
イナバウアー!!
俺、出来てるよ!!

090513
しかも、復活〜!!

はい、これも、The Punta Modelの抜群の安定感のお陰。


皆さんが欲しくてしょうがないThe Punta Modelは、
既に、ジョシュにオーダー済み。

恐らく、年内には届くと思われます。

それまで、楽しみにしててくださいね〜。

プン太、最高!!



本日もPC版でガッツリと
お願いいたします!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村



Fさん、本当にアタース!!
ホーリー梶川