はい。本日は、最近、パンプアップしてきた
お腹周りをどうにかする為、久々の丘ダッシュ。
(こんな事やってる人、当然、私以外誰もいません。)
これがまた、キツイんですわ〜。久々って事もあったし。
結構な斜度の丘ですが、下から一気にダッシュで駆け上がる。
途中、孫をおんぶしてるお爺ちゃんが現れたり・・・。
ラブラドールの散歩をしてるオバちゃんが現れたり・・・。
私を邪魔しようとする悪党どもにも出くわしはしましたが、
私は、ただ、集中してダッシュするだけ。
(犬が、やたらと、私に対抗しようとしてましたが無視。)
体育会系のアスリートが、先輩に無理やりやらされる事を、
私は、自ら追い込んでシゴきあげる・・・。
皆さんは、笑いたいところでしょうが、私にとっては真剣勝負。
これ、大事ですよ〜。
オッさんは、黙ってたら、体力が一気に落ちちゃうし、
同じ生活をしてても、気が付いたら、直ぐに腹周りに肉がつく。
自分に対し、厳しい気持ちで追い込むって事でもしないと、
そのまま、終わっていきますからね。
少しでも長く波乗りやりたいですから・・・。
お陰で帰りは、ガクガクで大変でした。
でも、そこからフラフラになりながらも5キロ以上走りましたが・・・。
いつでしたっけね〜。
近所のお客さんが、私が走ってるところを見て、
死にそうな顔して走ってましたよ〜。って言ってましたが、
多分、今日は、もっと、凄い顔してたんでしょうね〜。
はい、また、今日も無駄な話が長くなってしまいましたが、
そろそろ、本題に入るとしましょう。
アンドレイにの極上バレットが入荷いたしました。
とにかく、程度の良いオススメのボードです。
バレットは、メインボードとして、本当にオススメしたいボードで、
とにかく乗りやすいの一言なんです。
ロッカーが分かる横向きの写真を見て頂いたらお分かりになると思いますが、
ノーズ部分がデッキに向かって捲り上がっています。
これにより、ワイドノーズのバレットでも、掘れた波でノーズが引っ掛かる事なく、
スムースに走り抜ける事ができるのです。
結構、掘れた波でも強いボードなんです。
デッキのフットマークも殆どなし。
よく見ないと分からないレベルです。
専用のセンターフィンも付属してますので、
このまま直ぐに海に向かう事のできるボードです。
それでは、気になる方はチェックしてみて下さいね。
CHECK!!
本日も、仕事中にポチってお願いしま〜す!
にほんブログ村
ホーリー梶川
お腹周りをどうにかする為、久々の丘ダッシュ。
(こんな事やってる人、当然、私以外誰もいません。)
これがまた、キツイんですわ〜。久々って事もあったし。
結構な斜度の丘ですが、下から一気にダッシュで駆け上がる。
途中、孫をおんぶしてるお爺ちゃんが現れたり・・・。
ラブラドールの散歩をしてるオバちゃんが現れたり・・・。
私を邪魔しようとする悪党どもにも出くわしはしましたが、
私は、ただ、集中してダッシュするだけ。
(犬が、やたらと、私に対抗しようとしてましたが無視。)
体育会系のアスリートが、先輩に無理やりやらされる事を、
私は、自ら追い込んでシゴきあげる・・・。
皆さんは、笑いたいところでしょうが、私にとっては真剣勝負。
これ、大事ですよ〜。
オッさんは、黙ってたら、体力が一気に落ちちゃうし、
同じ生活をしてても、気が付いたら、直ぐに腹周りに肉がつく。
自分に対し、厳しい気持ちで追い込むって事でもしないと、
そのまま、終わっていきますからね。
少しでも長く波乗りやりたいですから・・・。
お陰で帰りは、ガクガクで大変でした。
でも、そこからフラフラになりながらも5キロ以上走りましたが・・・。
いつでしたっけね〜。
近所のお客さんが、私が走ってるところを見て、
死にそうな顔して走ってましたよ〜。って言ってましたが、
多分、今日は、もっと、凄い顔してたんでしょうね〜。
はい、また、今日も無駄な話が長くなってしまいましたが、
そろそろ、本題に入るとしましょう。
アンドレイにの極上バレットが入荷いたしました。
とにかく、程度の良いオススメのボードです。
バレットは、メインボードとして、本当にオススメしたいボードで、
とにかく乗りやすいの一言なんです。
ロッカーが分かる横向きの写真を見て頂いたらお分かりになると思いますが、
ノーズ部分がデッキに向かって捲り上がっています。
これにより、ワイドノーズのバレットでも、掘れた波でノーズが引っ掛かる事なく、
スムースに走り抜ける事ができるのです。
結構、掘れた波でも強いボードなんです。
デッキのフットマークも殆どなし。
よく見ないと分からないレベルです。
専用のセンターフィンも付属してますので、
このまま直ぐに海に向かう事のできるボードです。
それでは、気になる方はチェックしてみて下さいね。
CHECK!!
本日も、仕事中にポチってお願いしま〜す!
にほんブログ村
ホーリー梶川
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。