本日は、2本のKatsu Surfboardsのご紹介。
今回、偶然にも、それぞれ、別の方からお預かりした
貴重なカツさんのユーズドボードが入荷しました。
固定概念にとらわれない、自由な発想でクリエイティブしていく、
日本では珍しい存在のシェイパー、川南 活氏。
とは言っても、川南氏のサーフボードの原点は、
彼自身の過去からの人並み外れた経験によるもの。
私は、常に思います。
本物のサーファーが作ったサーフボードこそが、
本当に機能する最高のサーフボード。
世界中、どこを見ても、この考えの例外とされるサーフボードを
私は見た事がありません。
どっすか?
決まった?
Hot Mango 5 Fin Prototype 6'2"
こちら、パワーのある波で絶対のパフォーマンスを約束してくれるモデル、
ホットマンゴーをベースに考案された、5フィンボンザーセッティングの
ファーストシェイプ。
パワーのある波での5フィンボンザーのターンは、別格のコントロール性と
加速性能を約束してくれます。
状態の方は、デッキに使用に伴うフットマークがございますが、
今回、手放される前に、フルレストアされておりますので、
このままの状態で、すぐにお乗りいただけるコンディションです。
ボンザーが気になっている方、
カツさんのボードが気になっている方、
パワーのある波用のボードを探されている方。
そんな方に、是非、乗っていただきたいボードです。
K.K.Fish 5'6"
カツさんがシェイプするツインフィッシュモデル、K.K.Fish。
ワイドなノーズエリアと細く絞られたテイルとの組み合わせは、
抜群のコントロール性能と、早いテイクオフを同時に実現。
地元湘南エリアでは、頻繁に見かける人気のモデルです。
このボードは、大変、丁寧に扱われてきた事が伺われるボード。
デッキには、それなりのフットマークがございますが、
小傷など、大変少ないボードです。
日本の波にバッチリ合ったフィッシュを探されている方、
早いテイクオフと軽い動きを同時に求める贅沢な方、
パワーのない波でも楽しめるボードを探している方。
そんな方に、オススメしたいボードです。
如何でしょうか?
今回入荷した、2本のユーズドボード。
共に、大変、お買い得なプライスにて販売させていただきますので、
是非、この機会を、ご利用ください。
CHECK!!
本日も、バッチリお願いいたします!
にほんブログ村
HOLY KAJIKAWA
今回、偶然にも、それぞれ、別の方からお預かりした
貴重なカツさんのユーズドボードが入荷しました。
固定概念にとらわれない、自由な発想でクリエイティブしていく、
日本では珍しい存在のシェイパー、川南 活氏。
とは言っても、川南氏のサーフボードの原点は、
彼自身の過去からの人並み外れた経験によるもの。
私は、常に思います。
本物のサーファーが作ったサーフボードこそが、
本当に機能する最高のサーフボード。
世界中、どこを見ても、この考えの例外とされるサーフボードを
私は見た事がありません。
どっすか?
決まった?
Hot Mango 5 Fin Prototype 6'2"
こちら、パワーのある波で絶対のパフォーマンスを約束してくれるモデル、
ホットマンゴーをベースに考案された、5フィンボンザーセッティングの
ファーストシェイプ。
パワーのある波での5フィンボンザーのターンは、別格のコントロール性と
加速性能を約束してくれます。
状態の方は、デッキに使用に伴うフットマークがございますが、
今回、手放される前に、フルレストアされておりますので、
このままの状態で、すぐにお乗りいただけるコンディションです。
ボンザーが気になっている方、
カツさんのボードが気になっている方、
パワーのある波用のボードを探されている方。
そんな方に、是非、乗っていただきたいボードです。
K.K.Fish 5'6"
カツさんがシェイプするツインフィッシュモデル、K.K.Fish。
ワイドなノーズエリアと細く絞られたテイルとの組み合わせは、
抜群のコントロール性能と、早いテイクオフを同時に実現。
地元湘南エリアでは、頻繁に見かける人気のモデルです。
このボードは、大変、丁寧に扱われてきた事が伺われるボード。
デッキには、それなりのフットマークがございますが、
小傷など、大変少ないボードです。
日本の波にバッチリ合ったフィッシュを探されている方、
早いテイクオフと軽い動きを同時に求める贅沢な方、
パワーのない波でも楽しめるボードを探している方。
そんな方に、オススメしたいボードです。
如何でしょうか?
今回入荷した、2本のユーズドボード。
共に、大変、お買い得なプライスにて販売させていただきますので、
是非、この機会を、ご利用ください。
CHECK!!
本日も、バッチリお願いいたします!
にほんブログ村
HOLY KAJIKAWA
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。