何でしょう?コレ。
今日は、久しぶりに潜り作業です。
そう。これは、トレーラーヒッチ。
トレーラーを引っ張る為のパーツ。
日本じゃ手に入らないので、先日、アメリカから取り寄せました。
向こうでも、探すのに苦労しましたね。どれが、調子良いんだかも
全然分かりませんからね。
これ自体がかなりの重量なので、一休さんに支えてもらいながらの作業です。
今日もまた、店の前を通る車のドライバーが、この光景に釘ずけになってました。
信号が青になって、前は進んでんのにずーっと見ちゃってるもんだから、
後ろからクラクション鳴らされてる方も何人か・・・。
”作業時間は、一時間半”
そう説明書に書いてたけど、何だか、色々と手古摺っちゃって、
結構、時間かかっちゃいましたね。
本当にこんなんでいいんか?って思っちゃうぐらい、
ガッチリ固定出来ていない様な不安な感じだし・・・。
結局、暗くなり、今日の作業はここまで。
可愛い尻尾が生えましたね〜。
あとは、ヒッチボールの取り付けと、配線関係の作業です。
これで、何を引っ張るか。
皆さん、楽しみにしててくださいね〜。

にほんブログ村
ホーリー梶川
今日は、久しぶりに潜り作業です。
そう。これは、トレーラーヒッチ。
トレーラーを引っ張る為のパーツ。
日本じゃ手に入らないので、先日、アメリカから取り寄せました。
向こうでも、探すのに苦労しましたね。どれが、調子良いんだかも
全然分かりませんからね。
これ自体がかなりの重量なので、一休さんに支えてもらいながらの作業です。
今日もまた、店の前を通る車のドライバーが、この光景に釘ずけになってました。
信号が青になって、前は進んでんのにずーっと見ちゃってるもんだから、
後ろからクラクション鳴らされてる方も何人か・・・。
”作業時間は、一時間半”
そう説明書に書いてたけど、何だか、色々と手古摺っちゃって、
結構、時間かかっちゃいましたね。
本当にこんなんでいいんか?って思っちゃうぐらい、
ガッチリ固定出来ていない様な不安な感じだし・・・。
結局、暗くなり、今日の作業はここまで。
可愛い尻尾が生えましたね〜。
あとは、ヒッチボールの取り付けと、配線関係の作業です。
これで、何を引っ張るか。
皆さん、楽しみにしててくださいね〜。

にほんブログ村
ホーリー梶川
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。