05061
本日は、Josh HallのEggとGunnerについてお話させていただこうかと・・・。

Josh HallのEggと言えば、誰もが楽しむ事の出来る、
スーパーマルチボード。

Joshに一番乗り易くて、まず、君のボードを試してもらうには、
どのモデルがお勧め?
って聞くと、彼は、Eggの8'0"だ!って答えます。
彼女にシェイプするとしたら?
って聞いても、同じ答えでした。

確かに、Eggは癖が無くて素晴らしい乗り心地のボードです。
動きも軽いしテイクオフも早い。悪いところを挙げろって言われても、
正直、思い浮かぶ節がありません。

でも、全ての波でEggがパーフェクトな訳にはいきません。
波のコンディションやサイズによって、サーファーは、
色々なボードに乗り換え対応する必要があるのです。
日々、進化していくサーフボードのテクノロジーですが、
残念ながら、1本のボードで全てを賄うのは、未だに不可能な事なのです。

前回は、BredenをEggと比較しご説明しましたね。
Bredenは、Eggよりパワーを効率よく拾ってくれるボード。
だから、小波やパワーの無いコンディションでは、Egg以上の
パフォーマンスを発揮する事もあるモデルなのです。

一方、本日のテーマとなっている、Gunnerはどうなのでしょうか。

それでは、チェックしてみましょう!

05062
アウトラインは、一件してその違いが見分けられますね。
丸っこいEggに対し、Gunnnerは、細くシャープにまとめられています。

05063
特に、テイルエリアの差は歴然。ここまでテイルが絞られていたら、
かなり、軽い動きが期待出来ます。

05065
ロッカーも随分違いますね〜。
Gunnerの方がロッカーが強いですよね。
これも、ターンの軽さや掘れた波での対応が、一気に向上します。


はい。結論です。


Eggは平均的な存在のボード。
平均的なという表現は、ちょっと今一ですね。
掘れた波も、トロい波も、デカい波も、小さい波も、
何でも行けちゃうオッケーボード!という意味です。
でもでも、究極を考えてしまうと、どうしても、やりこなせない部分もある。

例えば、小波やパワーの無い波では、Bredenに任せた方がより楽しめる様に、
デカい波だったり掘れた波の場合は、このGunnerが本領を発揮してくれるのです。

でも、このGunnerでは小波は乗れないって事は無いんですよ。
EggやBredenの方が向いてます。って言うだけ。

腰腹ぐらいの波でも十分に楽しめると思います。
別に掘れた波じゃなくても、このGunnerに乗れば、
Egg以上に軽いターンを楽しむ事が出来るでしょう。

ですので、そういうサーフィンを目指したいサーファーに、
お勧めなのがこのGunnerなんですね。

動きは、かなり軽いですよ〜。
そりゃ、ミッドレングスですから、十分テイクオフも早い。


どうですか皆さん?


いっちゃいますか〜!?


じゃあ、ちょっとだけ、
チェックしてみますか!!

CHECK!!




ゴールデンウイーク終わっちゃいましたね〜。
それでは、今日も元気よく、ポチの連打でもしちゃいましょう!!
にほんブログ村 マリンスポーツブログ サーフィンへ
にほんブログ村




ホーリー梶川