本日は、バハカリフォルニア情報第2弾!
”スコーピオンベイまでの道のり編”
をお送りしたいと思います。
それでは、早速、スタート〜。
まずは、カリフォルニアからボーダーを越えメキシコへ入国。
アメリカからメキシコに入国するのは、非常に簡単。
ジョシュのネイティブスパニッシュで、
審査官の笑いを取りながら軽くパス。
帰りは大変です。
アメリカへの入国審査は、実に厳しい。
麻薬、武器等を水際で止める為、全てをチェックされます。
帰りの審査には3時間位かかってしまいました。
さあ、いよいよ、念願のメキシコです!
今回、同行したジョシュとP氏が選んだルートは東ルート。
サンディエゴからティファナ経由で南下する西ルートは、
治安と渋滞の問題がある為、東ルートで行く事に。
なんせ、P氏は、1981年に始めてスコーピオンベイに行って以来、
40回以上も経験した大ベテラン。
バハカリフォルニアを知り尽くしたスペシャリストなんです。
片道16時間のオフロード中心の道のり。
でも、私は、目に飛び込んでくる全ての景色に感激しっ放し。
16時間、一切、退屈を感じる事はありませんでした。
全てが初めて見るもので、全てが初めての経験。
小さな子供に戻った様な気分です。
本当に最高な時間でした。
本日はここまで!
まだまだ続く、”スコーピオンベイまでの道のり編”。
皆さん、楽しみにしてて下さいね!

にほんブログ村
ホーリー梶川
”スコーピオンベイまでの道のり編”
をお送りしたいと思います。
それでは、早速、スタート〜。
まずは、カリフォルニアからボーダーを越えメキシコへ入国。
アメリカからメキシコに入国するのは、非常に簡単。
ジョシュのネイティブスパニッシュで、
審査官の笑いを取りながら軽くパス。
帰りは大変です。
アメリカへの入国審査は、実に厳しい。
麻薬、武器等を水際で止める為、全てをチェックされます。
帰りの審査には3時間位かかってしまいました。
さあ、いよいよ、念願のメキシコです!
今回、同行したジョシュとP氏が選んだルートは東ルート。
サンディエゴからティファナ経由で南下する西ルートは、
治安と渋滞の問題がある為、東ルートで行く事に。
なんせ、P氏は、1981年に始めてスコーピオンベイに行って以来、
40回以上も経験した大ベテラン。
バハカリフォルニアを知り尽くしたスペシャリストなんです。
片道16時間のオフロード中心の道のり。
でも、私は、目に飛び込んでくる全ての景色に感激しっ放し。
16時間、一切、退屈を感じる事はありませんでした。
全てが初めて見るもので、全てが初めての経験。
小さな子供に戻った様な気分です。
本当に最高な時間でした。
本日はここまで!
まだまだ続く、”スコーピオンベイまでの道のり編”。
皆さん、楽しみにしてて下さいね!

にほんブログ村
ホーリー梶川
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。